タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

Miyabi
2024/04/29 23:54

水菜のサラダ🥗

水菜は、一年中ありますし、

冬にお鍋にして頂くイメージが強いですよね。

水菜の旬は、冬から早春にかけての12月〜3月ということで、少しずれてしまいますが、

春の食材に✨✨

 

■材料 

・水菜 
・赤ラディッシュのスプラウト
・ミックスビーンズ
・べっぴんはとむぎ

・あらびき グルメイドステーキ®

・ななつのしあわせオイル

 

◾️作り方

①サラダの具材を洗いcutしておきます。
②あらびき グルメイドステーキ®を湯煎して添加物をできるだけ落としておきます。

(⇨ハムやウインナーも必ず湯煎して使います。)
③②を千切りにして、カリカリに炒めます。

④①とミックスビーンズ、カリカリに炒めたあらびき グルメイドステーキ®、べっぴんはとむぎを盛り付けます。

⑤ななつのしあわせオイルをかけたら完成!

 

ななつのしあわせオイル、

サラダにかけても美味しいオイルですね。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
妃奈子 バッジ画像
2024/05/14 07:14

水菜の旬をはじめて知りました!いつでも水菜見かけるので旬なんて気にしたこと無かったです!
べっぴんハトムギ入りで食感が良さそうなサラダ🥗美味しそうです🤤

shiori バッジ画像
2024/05/01 08:44

湯煎して添加物落とされているんですね!
サラダで食べてもパスタやサラスパの具材にしても美味しそう!


Miyabi
2024/05/01 09:10

shioriさま、おはようございます。
自己満足のレベルだとは思いますが…

基本的には、
ハムやソーセージ、ちくわやかまぼこなどは、一度湯煎をしてから使っております😂
旨み成分も出て行く気が致しますが、
添加物を少しでも取り除けるなら、
そちらを優先したいなと思いまして💡

サラダパスタ🥗✨✨
美味しそうです!
私、大好きです☺️

shiori バッジ画像
2024/05/01 11:42

ちくわにかまぼこも湯煎していらっしゃるんですね、なんと丁寧な!
安心して食べるためのひと手間は、出ていった旨み成分を越える旨味になって身体が喜んでいると思いますよー!

Miyabi
2024/05/02 20:21

shioriさま、温かいお言葉をありがとうございます🥹
励みになります。

ラビット
2024/04/30 00:47

美味しそうな水菜のサラダですね〜😋
ハムやウィンナーを湯煎して、添加物を落として使う!流石ですね〜💖
スッカリ忘れていたので、教えて下さりありがとうございます😄
子供たちが小さい頃はやってたのに、いつの間にかやらなくなってました💦

偶然ですが、私も夕食のサラダに水菜を使いました😊💓


Miyabi
2024/04/30 08:10

ラビットさま、おはようございます!
ありがとうございます☺️
ラビットさまも、水菜のサラダ🥗
ご一緒、嬉しいです🥰

Miyabi
2024/04/30 17:09

ラビットさま、加工食品を湯煎するのは、もう習慣になっておりまして😂
あまり使いたくないのですが、
やはり、便利なものなので、使ってしまっております。
少しでも、出来ることは、やりたいなぁと、毎回湯煎しております🥹

ラビット
2024/05/01 00:35

見習わねば☺️💖

Miyabi
2024/05/01 09:02

ラビットさま、おはようございます☘️

いえいえ。
とんでもないことでございます🫣
わたしは、ラビットさまの
丁寧で、繊細なお食事に憧れます。
頑張ります!