タマリバ

食通新聞【読みもの】

勉強にも最適なヘルシーおやつ「OH!オサカーナ」で学生の勉強を応援!高校生立案の社会実験「MCS study cafe」

 

皆さん、こんにちは。

タマチャンショップのよっかです。

早速ですが、先月私の後輩となる地元高校生の取り組みに「OH!オサカーナ」で

応援させていただきましたので、しあわシェアさせていただきます♪

 


先月5月11日~29日の期間限定で、都城市まちなか交流センター1階にオープンした高校生や大学生が無料で利用できる「MCS study cafe(以下、「スタディカフェ」という)」が社会実験として開設されました。(MCS:都城市中心市街地)

 

地元の都城泉ヶ丘高校3年生5人を中心に開設が実現。

開設のきっかけは昨年7月に授業の一環で中心市街地活性化の探究活動に取り組んでいた当時2年生の5人が、在校生約200人にとったアンケート調査。「どうすれば高校生らが中心市街地に来るか」という問いに、「(利用者で混みあう)市立図書館以外で勉強できる場所が欲しい」「気軽に食べたり、飲んだりしながら長時間勉強できるカフェがあれば」といった意見が多く見られました。

 

そこで「もっと気軽に自習に使える場を設けることで、若い層をさらに中心市街地に集めることができる」とスタディカフェを構想し、都城市地域プロジェクトマネージャーと企画・立案して、今年1月から準備を始めました。

 

その中で、スタディカフェで提供するお菓子や飲み物も地元のお店のものを使用したいということで、タマチャンショップにもお声がけいただきました。

 

実際に、都城本店で色々なおやつを試食してもらう中で5人とも相談し、

今回は、

 

◆OH!オサカーナ 5種類

◆みらいのこうそ

◆たんぽぽコーヒー

 

を提供することになりました。

特にOH!オサカーナは、

・頭の働きをよくするDHA/EPAが豊富

・咀嚼も脳の活性化、学習効果を高めるのに役立つ

・集中力や記憶力低下を防ぐミネラルが豊富(特にカルシウムやマグネシウム、鉄分)

・脳を活性化させて、記憶力を高めるのに必要なたんぱく質も豊富

と勉強のお供として最適なヘルシーおやつということで、決定しました。

5名が多くの方の協力のもと、準備を進めて無事に5月11日に開設された「スタディカフェ」。

実際には19日間で128名以上が利用し、利用者からは好評の声が多く上がったようです。

 

また、おやつやドリンクは簡単なアンケートに答えることで無料で食べることができるという形式になっており、そこで、貴重な機会ということで学生向けのアンケートも取らせてもらいました。

 

学生がまとめてくれたアンケートがこちらになります。

ぜひご覧ください。

 

 

また、「スタディカフェ」を利用してみて良いと感じた点として、半数の方々がタマチャンショップのお菓子とドリンクと挙げてくれており、学生の勉強の応援に少しでも役立てたことが何より嬉しい機会となりました!

 

学生運用の公式Instagramはコチラ

 

 

皆さんも勉強やデスクワークのお供にタマチャンショップのヘルシーおやつはいかがでしょうか。

 

 

 

 

コメントする
9 件の返信 (新着順)
ラビット
2024/06/30 23:10

素敵な取り組みですね~✨
こういう事を、応援するタマチャンショップが素晴らしいと思います💖本当に素敵な会社ですね✨☺️


ラビットさん、嬉しいお言葉ありがとうございます✨
本当に微力なのですが、応援できる会社であり続けたいと思っています!!

ここばば
2024/06/26 17:15

こんにちは ⭐宮崎県立都城泉ヶ丘高校の女生徒5名⭐ エネルギッシュに行動され多くの協力と支援頂いて“スタディカフェ”が期間限定で開催 素晴らしい取り組みですね~ 
男子はいなかったのですね~💦☺️

図書館とは違った空間で どれだけ勉強に集中出来たかしら おやつもあって ワクワク 嬉しいでしょう!!

目的が勉強なのですが 仲良し 意気投合 お喋りは 真面目に勉強してる方の妨げになるので 規則はあるんでしょうね! お喋りはエントランスルームもあるのかしら?

プロジェクトを立ち上げるまでに 細部に渡り 検討重ねられ ルール.コンプライアンスを作られたり…

 Study Cafeの オープンに タマチャンショップさんからは、オサカーナ、ドリンクが アンケート応えて無料提供も素晴らしい!! アンケート結果も頷けますね

将来に一抹の不安があった私の高校時代…それはさておき 学生時代は進路や人生に真剣に悩む時期 他人と比べて一喜一憂する事が多い年代 Study Cafeで ‘居場所’←あなたを置き去りにしない こんなふうに
使用する学生さんたちがほんの少しでも感じくれたら 大成功❣️

よっかさん
次のプロジェクトも 季節柄 どうか体調崩されませんように 進められますよう ご祈念いたします!


ここばばさん、ありがとうございますー✨
タマチャンショップというカテゴリー的な部分もあるのかもしれないですが、
こういったプロジェクトは自然と女子生徒が多いですねー!次回も女子生徒だけですw
また高校生との楽しいプロジェクトを発信していきますね♪

あー
2024/06/26 08:20

さいっこー❤
こんな風に
ドンドンガンガン
若者を応援する社会になって欲しい!
自分の光を
ちゃんと輝かせられるように
社会が応援していけたら
未来は明るい❤


あーさん、「さいっこー」のお声ありがとうございます✨
未来を担う若者をガンガン応援したいですよねー!
実はまた別な高校の生徒からオファーをいただき、次のプロジェクトも
動き出しています♪
またこちらでもご報告させていただきますね!!

あー
2024/06/26 13:27

本当に素敵だと思います。
私たち世代が
地球を汚してしまったりしたせいで
若い世代が苦しまないように
少しでも
応援する場所が増えたらいいなと思います!

shiori バッジ画像
2024/06/25 19:08

高校生のパッションと行動力がすごいですね!
勉強することと地域活性化をかけ合わせるアイディアは高校生ならではだと思います!
タマチャンをはじめ学生を支える地域の方々も素敵です!

アンケート結果、納得です!
学生の頃は手軽に飲める水を飲みながらチョコレートを食べることが自分へのご褒美でした 笑


shioriさん、ありがとうございますー✨
高校生のアイデアも行動力も本当に脱帽でした。
自分の学生時代を振り返って、なおさらww
水飲みながら、チョコレート!分かりますー!何かしらお供は欲しかったですよねー♪

こちおば
2024/06/25 17:35

よっかさま。
素晴らしい取り組みですね〜✨
これからの若者たちに…
食の大切さを知る、きっかけになり
とても良いことだと思います。
タマチャンショップの、おやつの提供
素敵です😌✨


こちおばさん、ありがとうございます✨
ご家族だけでなく、地域からも応援しているよということを
栄養のあるおやつで支援できたのが今回は大きかったなと感じています♪

プー バッジ画像
2024/06/25 14:16

さすがタマチャンショップ
素敵な取り組みですねぇ~😉🎶

今の時代美味しく栄養素の高いヘルシーなものが注目されているんですよね😁👍

のお勉強も進み結果的に高効果になるはずですよ✊


プーさん、ありがとうございます✨
もっともっと勉強の効率と食べ物の栄養価の兼ね合いを伝えていきたいですよねー♪

ai
2024/06/25 09:19

学生の時ってそうやなーってアンケート結果見て、うんうん
良い取り組みですね


aiさん、コメントありがとうございます✨
ですよねー!アンケート結果は確かにこうだったなーと思いましたー!

summer
2024/06/25 00:55

素敵な取り組みですね
高校生の行動力に脱帽です‼️
同じようなことを子どもや友だちも言ってます
『図書館は飲食できない スタバはいつも満席💦 ショッピングモールのフードコートはやかましい💦 いい場所ないかな』と
それを行動にうつした高校生 素晴らしいです‼️
うちの息子は受験期 ずっと煎り豆にお世話になりました😊


summerさん、ありがとうございます✨
素敵ですよね!!
いつの時代も受験生や学生の悩みは一緒ですね!
私も同じように場所取りに必死だったのを思い出して、
なおさら協力したいなとなりました!行動力に本当に脱帽です🙇🏻‍♂️
以前煎り豆のお話を聞いて、次回はオサカーナと煎り豆とドリンク(煎り豆は水分持っていかれそうなのでw)で協力できたらと思いますw

はなはな
2024/06/24 19:35

とても良い取り組みですね!
たった5人の意見からここまで実現するとは素晴らしいしそれに協力してるタマチャンが素晴らしいし嬉しいです👏
アンケートと引き換えでおやつも提供するのもとても良いですね
今時高校生の嗜好がわかりますね✨
私も、私の子供もこんな場所があればもっと勉強したのになあと思いました😂
都城泉ヶ丘高校近辺の高校生の皆さんが羨ましいです✨


はなはなさん、ありがとうございます✨
私も高校の先輩としてすごく誇らしかったです🥰
高校生の嗜好を聞く機会って民間企業が入り込むのが難しいので、貴重ですよね!
もっともっといろんなことを聞きたかったのですが、タマチャンショップの圧が強いと
思われるのも避けたいなと思って葛藤していましたww