しあわシェア【交流】

こんにちは!タマチャンショップのまやりんです😊
今日は皆さまのお知恵をお借りしたくて投稿しました!

今後、麹を使った料理を始めたいと思っているので、
ぜひコメント欄で「愛用している麹」を教えてください✨

おすすめや使い方のコツなども大歓迎です!
どうぞよろしくお願いします🙇‍♀️

5件のコメント (新着順)
shiori バッジ画像
2025/10/23 18:52

タマチャンで麹調味料の開発に踏み切りますか!?

コメント欄で色んな麹調味料があがっていてわが家の麹調味料に追加したいものもちらほら発見しました!
はなはなさんの海苔麹、見てみたい&食べてみたいです!ごはんのお供的に使われているのでしょうか?
みなさんの麹調味料に出てなさそうなところでいうとベリー麹も時々作っています!


shioriさん、ありがとうございます!🙇‍♀️
皆さまからたくさんの麹調味料を教えていただき、早く作りたくなってソワソワしてきました笑
ベリー麹🥺ヨーグルトを朝食べることが多いので作ってみたいです🥣🫐

はなはな
2025/10/23 06:07

麹を使ったお料理いいですよね✨
我が家でも欠かせないです
皆さん色々作られててすごい人気ですよね✨
今まで作ったのは…
✳︎甘麹 水と麹(砂糖変わりに使用)
✳︎生姜麹
✳︎醤油麹
✳︎ニンニク麹
✳︎塩麹
✳︎レモン麹
✳︎玉ねぎ麹
✳︎コンソメ麹
✳︎トマト麹
✳︎新玉ねぎ麹
✳︎海苔麹 (海苔みりんゴマ醤油)海苔の佃煮みたいになります
✳︎発酵あんこ

乾燥米麹をフープロで細かい粉末にして瓶に入れて冷蔵庫保存でお味噌汁とかスープなどにパラパラと入れたりもしています!麹調味料を切らしてる時に入れたりしています✨

まだまだ作ってない調味料があるので作ってみたいです✨
まやりんさんのお料理も楽しみです😊


はなはなさん、ありがとうございます!
皆さまから麹について沢山コメントをもらって、更に麹(調味料)に興味が湧いてまいりました…🥺
そして乾燥米麹を粉末上にして汁物に入れるのは、手軽に麹が取り入れられていいですね!!✨
ぜひ試してみます~~!🌟

はなはな
2025/10/23 20:37

私もタマリバで色々勉強してます✨
女子は腸活大事!
まやりんさんも良い麹情報あったら教えてくださいね!!
あ!女子にいい筋トレ💪も教えてくださいね👋

腸活、頑張ってみます~♪
最近じわじわと効果を感じている筋トレは、お尻を鍛える「ヒップスラスト」です!
椅子or床へ仰向けになって、お尻を上下させる種目です🍑
お尻が上がると女子心もUP🩷🩷🩷です!!笑

はなはな
2025/10/24 18:56

ありがとうございます😊
大臀筋を鍛えてるんですね!!
私もベンチプレスがあるのでやってみます💪
腸活&筋トレ頑張りましょうね✊

プー バッジ画像
2025/10/21 18:42

こんばんは♪
タマリバで麹の美味しさを知った時には
“伊勢惣 みやここうじ”
を使っていました❗️
今現在はちょっとした縁があって
“はちどり味噌”さんの
“やさしいKOJI玄米麹”を
使っています😊

はちどり味噌さんは肥料も何も使用せずに自然の力だけで作られた生麹で
身体が喜びそうです🤩

納豆麹
塩麹
味噌麹
コンソメ麹
甘酒
玉ねぎ麹
チョコ麹(カカオ使用)
プーはこんな感じかなぁ〜😍

納豆麹はもう冷蔵庫に必ずあるくらいお気に入りになりました〜😋


プーさん、ありがとうございます!
詳しく教えていただき本当にありがとうございます!🙇‍♀️
「はちどり味噌」さんの麹、自然の力で作られているなんて素敵ですね😌
納豆麹やチョコ麹など、どれも気になります…!
ぜひ参考にさせていただきます✨

summer
2025/10/21 17:30

まやりんさん
いつもありがとうございます😊

麹を使ったお料理 挑戦されるのですね‼️
まやりんさんは 筋トレもされてますし 麹で腸 整えられたら よりいいですよね

私も 麹愛好家で めちゃくちゃたくさんの麹で 冷蔵庫が野田琺瑯さんで いっぱいです😅

塩麹
玉ねぎ麹
出汁麹
醤油麹
薬味麹
甘麹
きのこ麹
ナッツ麹
トマト麹
コンソメ麹
発酵あんこ  こんな感じです

最近は フルーツで ジャム代わりに 梨麹とかも 作ったりしてます

私は TANICAの発酵メーカー使ってるんで とても 手軽に短時間でできます

お気になるのあれば また聞いてください😊


summerさん、こちらこそいつもありがとうございます!!
ひとさら投稿で沢山の麹レシピ上がっているのをみて試してみたくなりました🌟
腸活でさらに身体づくりが捗りそうです~~🤩
麹で沢山の冷蔵庫凄すぎます!summerさんの冷蔵庫、いつか覗いてみたいです👀笑

そして沢山の麹の活用案ありがとうございます~~~!
調味料系からジャムなどの甘い系まで本当に奥が深いんですね!!
参考にさせていただきます!!

ひまわり バッジ画像
2025/10/21 12:08

おはようございます😊
麹は 腸に とってもいいですよ
便秘に なったことはないですね

もう 何10年も 食べてます😊
皆さん 色々作ってらっしゃるので 2品と違う取り方を 僭越ながらお話 しますね

まず みやこ麹(伊勢惣)低温乾燥
スーパー🛒で売ってます😃

●塩麹…塩麹1袋 200g 海塩 60g 水 250ml
全部容器に入れて毎日一回 掻き回してください 
蓋は 少しずらして おいて
1週間経ったら 蓋をきちんと閉めて 冷蔵庫へ 3ヶ月〜半年位もちます👍

●納豆麹… zakiさんのを検索なさって下さいな
富永愛さんも 作ってらして ひまわりは 交互に作ってます
因みにzakiさんは人参🥕 富永さんは切り干し大根入れてます😊

●醤油麹 玉ねぎ麹 にんにく麹
麹味噌󠄀 椎茸麹 糠床 漬物

※食品以外の麹利用法
♦美白水…麹50g 湯400ml
麹揉みほぐして 湯を入れてかき混ぜ 2~3時間常温に置く
ガーゼて越して 出来上がり
顔 身体のパックに 冷蔵庫2週間保存可能
パッチテストしてくださいね😁

♦麹の酵素風呂…麹 50g
麹を布袋に入れる→浴槽🛁の中へ
※食後に「乾燥麹」を小さじ1杯
湯又は水でそのまま飲む

歯が丈夫なら ポリポリと食べてもOKです🤗

ひまわり的には 塩麹 お勧め
肉も野菜も ビックリするぐらい
柔らかく 美味しくなります🥳🌻🌻🌻




ひまわりさん、ありがとうございます!
麹って腸活にいいんですよね~~!ずっと気になっていたんです🥺
麹もアレンジ次第で色々なものになれるんですね~~🪄🪄
食品以外にも使い道があったなんて目からウロコでした!!
全部試してみたいです🥺✨

ひまわり バッジ画像
2025/10/21 18:11

そうそう 挑戦しながら 作るといいわ
自分に有った 塩の分量とか分かってくると とても楽しいですね〜🥰

麹が 自然と いい味出してくれて 毎日一回 かき混ぜているだけなのに 愛おしくなります❤️

是非 美味しさを 味わって 欲しいです

わからないこと 出てきたら 聞いてね🙋🌻🌻🌻

オリジナル、愛深めの麹が作れると楽しそうですね~~!✨
麹つくり挑戦してみます!!🌟
ありがとうございます!> <