タマリバ

しあわシェア【交流】

2022/09/27 12:21

『🌰三十雑穀で秋ご飯🍁』
庭の栗が一部実りました♪
秋ですね💕
栗の木の中で小さめの栗が先に実ったので栗ご飯を作ってみました♪



・白米
・三十雑穀(ピンク)
・黒米(自宅に余っていたもの)
・栗
・薄口醤油
・塩
・水(少し多めが良いです)



【少しだけ負担を減らす栗の剥き方】
①栗を軽く洗い水分を拭き取る
②生のまま1晩冷凍
③凍ったまま3-5分沸騰したお湯に浸ける
(剥くスピードに合わせ少量ずつ浸けた方がいいです)
④お尻の方を完全に切らず、途中まで切れ目を入れる
(完全に切ってしまうと剥きにくいです)
⑤硬い皮と一緒に渋皮を剥く
※この状態では栗に火が通りきっていないので用途に合わせ加熱してください♪♪
※栗が乾燥していると剥きにくい事もあります🙏



栗と三十雑穀の相性が良くてとっても美味しかったです🥰
さつまいもご飯も作ってみたいな〜と思います🤤💕

9件のコメント (新着順)

この前はじめての栗むき体験をしたくわちゃんです🫡
簡単に剥けちゃう方法を知れて、もっと栗むきをしたくなりました🌰
本当に旅館で出てきそうな素敵な栗ご飯ですね🎶
お昼時なのでさらによだれが止まりません🤤


えぬ
2022/09/29 09:14

お褒めの言葉が嬉しすぎて…💕
ありがとうございます♪♪
栗剥きの手間を知ってから、以前より栗スイーツや栗料理のありがたさを感じます♪♪

おぎそん
2022/09/27 19:52

えぬさんのお庭には栗の木があるのですねー✨
「小さめの栗」とは思えないくらい立派な栗たちに私には見えます😊
栗ごはん食べたくなりました・・・☺️
えぬさんの秋ごはんシリーズ楽しみです!


えぬ
2022/09/28 08:11

木によって大きいものは1粒5㎝×6㎝ほどになるんです🥰
1粒だけで食べ応えがありますよ〜💕

バッジ画像
2022/09/27 17:56

「家の庭に実った栗が乗ったこの栗ご飯」は
美味しそうで旅館に宿泊した時に出てきそうです。


えぬ
2022/09/28 08:09

ありがとうございます♪
旅館だなんて…嬉しすぎてニヤけます🥰

えぬさん、投稿ありがとうございます✨
三十雑穀栗ごはんすごく美味しそうです!!そして、器も緑もとても素敵です!
栗の剥き方までありがとうございます🙇‍♂️


えぬ
2022/09/28 08:09

ありがとうございます♪
器は有田焼だそうです♪(母に聞いて今日初めて知りました🤣)

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2022/09/27 17:33

えぬさん。栗🌰の季節になりましたね。
栗を冷凍する事初めて知りました。教えていただいて有難うございます。
美味しそうな🌰御飯ですね。
サツマイモ🍠御飯が出来たらまた教えてください。
お腹すきました。(笑)


えぬ
2022/09/28 08:08

私も硬い栗を剥くのは嫌だったのでネットで調べて実践したらとってもよかったです💕
ぜひやってみて欲しいです♪♪

えぬさん、投稿ありがとうございます!
お庭で栗拾いなんて、、楽しそうです🌰✨

この間初めて栗むきをしたのですが、思ったより大変な作業でびっくりしました!
今度栗むきするときは、えぬさんの教えていただいた方法でやってみようと思います🎶

栗の季節になり栗を欲しているので、めちゃくちゃ食べたくなりました😊💓


ラブ&ピース バッジ画像
2022/09/27 22:18

私も以前、栗ご飯を作った時、栗むきに苦戦しました。
先日タマチャンショップで栗を🌰みた時に食べたくなりましたが、栗むきをしないといけないと思うとポチれませんでした(笑)
あ!茹でて、2つに包丁で割って、スプーンですくって食べるのもアリかも⁉︎そういえば幼い頃はそうして食べていました!今ふと思い出しましたwどシンプルですが、栗好きなら素材そのものの味を味わえていいかもしれません(^^)

えぬ
2022/09/28 08:06

ネットで検索して1番簡単そうなもので剥いてみたら少しだけ楽でした💕
焼き栗や茹でた栗だけでも美味しいですよね♪♪

zaki バッジ画像
2022/09/27 14:19

うお!立派な栗ですねー🫢🌰✨
お家に栗の木があるだなんて、なんとも羨ましいですー❤️三十雑穀と栗のコントラストがとっても素敵でおいしそうですね🌾🍚
季節を感じながら、あたたかい気持ちになりました☺️


えぬ
2022/09/28 07:35

買い物に出る時には田舎すぎてそれはそれは不便なのですが、自然には恵まれています♪♪
放置していても(水やり、薬かけるなどをせず)自然と色々な季節の食べ物が実るので安心して食べられます💕

えぬさん
ご自宅に栗の木があられるんですね!
毎年四季を感じることができてうらやましいです♪

そんな旬の栗を丸々使った
三十雑穀の栗ご飯とても美味しそうですね🤤

栗の剥き方もとても勉強になりました👀
ありがとうございます!


えぬ
2022/09/28 07:33

とっても田舎で…見渡す限り緑しかない場所です…😅
自宅のものなので惜しげもなくたくさん使えるのが魅力です💕

みみ バッジ画像
2022/09/27 12:44

えぬさん🌟👋😃こんにちは!雑穀米に大きな新鮮な栗がーー! 5杯位おかわりしたいです😋🍴💕
なんか旅館で出てきそうな季節のメニューですね✨
でも、なんだか私も作れそうなので、また作ったら投稿してみます💪


えぬ
2022/09/28 07:31

みみさん!5杯も♪
ありがとうございます、お持ちしますね〜🤣
調味料も少なくて(目分量)栗さえ準備できればあっという間です💕