2024/08/15 23:36
🌿今日の夕飯はハンバーグにしました😊
お肉は牛と豚の合いびきを使って
味付けは玉ねぎスープ、玉ねぎ麹、コショウ、パン粉、牛乳
表面に焼き色を付けたら アイラップに入れて10分程湯煎します
※アイラップは熱湯の中に入れても破れにくくとっても便利です
今回は大根おろしとポン酢でいただきました!
🌿副菜はきくらげと胡瓜の和え物
生きくらげは今が旬です!
乾燥物とはまた違ってプリプリコリコリとっても美味しいです😊
サッとボイルして胡瓜と白ごまを一緒に玉ねぎスープ、酢、醬油、甜菜糖少々で和えました
🌀猛暑を乗り越えるテクニック
帰省中夜はちょっと涼みに家の外へ出ました
田舎の夜空は星がいっぱい見えます🌟
一日目は天の川がしっかり見えました!
二日目は流れ星🌠をしっかり肉眼でキャッチ!
翌朝新聞を読んでいたら 流星群が活動ピークな日だったみたいですね😊
7件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示湯煎 すごいです
ハンバーグは私もいつも不安で 一つは切って確認 あとは同じく各自で😆
でもこれだと 安心でしかもパサつかない
アイラップ 私もタマリバでおしえてもらっから 野菜の保存に使いますが スゴイですよね
変色しない😱
天の川 流れ星
いいな〜⭐️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示湯煎ですか👀❗
プーは蒸し焼きか煮込みハンバーグにしちゃいます😜
なるほど💡ね〜🥰💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ハンバーグ、焼き色つけて湯煎なら、安心ですね~
いつも焦げ焦げまで、不安で焼いてしまいますので、目からウロコです👀
天の川に流れ星🌠
羨ましいです😳
いつか天の川を見たいと思ってます⭐⭐⭐
みんさんに、流れ星のごとくたくさんの幸せが降り注ぎますように🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みんさん
私もアイラップ愛用者です!
ブロッコリー枝豆もアイラップでレンチンです!
お肉も低温調理する時はアイラップで作ります!
ハンバーグを焼き目をつけてからアイラップで湯煎。
この手間はなかなかかけれませんが焼きすぎずにふっくらと美味しく仕上がリますね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは(ˊᗜˋ)/
アイラップ!
ハンバーグ!
すごーい!
ハンバーグって
中まで火を通すの難しい💦
箸をさして確かめるけど
心配で半分に割っちゃう🤣
我が家は
丸のまま出てこないです
ꉂ🤣𐤔
そして危なそうなら
チンします(笑)
この方法なら
丸のまま出せますね💡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ハンバーグの湯煎テク、初耳です!
焼き色付けた後は湯煎で仕上げるんですね!
流星群のピーク見逃しちゃいました、、、みんさんは流れ星みれてラッキーでしたね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます⌒(u_u*)⌒
湯せんでしっかり芯まで加熱するのですね♪
私は耐熱ガラスに蓋を軽くしてレンチンです。