しあわシェア【交流】

2025/11/02 18:51

寒くなるとさらさらスープより
とろとろポタージュを飲みたくなります。
今朝もポタージュを飲んで、
体の中からポカポカに(´- `*)
さらに、白湯より生姜湯で体内温度をあげて
体をいたわっています。
もちろん、タマチャンの健康おやつ
オサカーナも忘れずに♪
お出かけ前の健康温活♪
そして、今日は1万歩以上歩きました。

運動でも温活がんばっています、が!!!
毎晩、寝ているときに足がとても冷たくなります。
寝るときは靴下を履かない方がいいのですが、
足の冷たさで目が覚めたり、足がつったりするので、
モコモコの靴下をはいて寝るようになりました。

足の冷たさはどうしたら解消できるのか、
探す日々です( ̄▽ ̄;)研究温活・・・
寝るときに靴下をはく方、
タマリバにもいらっしゃるのでしょうか。

6件のコメント (新着順)
azuazu
2025/11/04 08:09

猫たまさん
夜寝るときの足冷え問題、ありますよね~。
私は冷え性ではないのですが、末端だけが冷たいタイプです。
やはり寝るギリギリまでもこもこ柔らか靴下はいて、
お布団入ったら脱ぎますね。
試行錯誤で温活がんばりましょう!


猫たま
2025/11/04 08:22

azuazuさんも寝るときは靴下を脱ぐのですね。
やはり脱いだほうがいいですよね。
冷え性厳しいですけど(^^)
温活がんばりましょう!

はなはな
2025/11/03 14:49

わかります!
夜寒いから足冷えますね
私は乾燥しちゃうので湯たんぽ派です
寝る前1時間前後にお布団の足元に入れてきます!
朝までポカポカですよおすすめです
後お布団に入ったら仰向けで足首を左右に倒す運動してます(足を組んでもいい)


猫たま
2025/11/03 15:51

湯たんぽ、以前使っていました(^∇^)
朝には温かさはなくなっていました
はなはなさんの湯たんぽは
朝までぽかぽかですごいです♪

足首を動かして血流を促すのもいいですね。
今日からさっそく動かしてみます

ai
2025/11/03 10:32

末端冷え性なので3首温めるようにして
今は寝るまで靴下履いて寝る前は脱いでます
もっと寒い時期は電気毛布するので入眠しやすくなります


猫たま
2025/11/03 15:46

首を暖めるといいのですね。
やってみます。
寝るときは、やはり靴下はなしのほうがいいですよね。
脱いで寝るように、
また変えてみようかな、と思います。

summer
2025/11/03 00:00

猫たまさん
ポタージュの季節ですね
あのとろみが好きで❤️
タンパクオトメのスープも 好きです😍

猫たまさん
めちゃくちゃ温活してますね👏
私 あまり冷え性ではないのですが いつもお風呂に入ってから寝るまでが長くて 完全に身体が冷えちゃうんですよね
必然的に足も冷たいから 寝にくくて💦
で この時期になると お風呂上がりにレッグウォーマーにモコモコ靴下を履いて温めて お布団に入ってから靴下を脱いでます
レッグウォーマーがあるからか あまり足先の冷たさ感じないです

一度お試しください😊


猫たま
2025/11/03 15:43

summerさんは冷え性ではないのですね。
いいなぁ(´- `*)
レッグウォーマー、見に行ってみたのですが、
みつからず・・・
靴下売場あたりかなと思うのですが。
また探しにいってみますね。

summer
2025/11/03 19:06

そうなんですよ
私 わりと ポカポカで

この前ね GUNZEですごいのみたの
これやったら 足は出せるから 熱放射できるし 指先でてるから血液循環もいいし と思って
ご参考まで

猫たま
2025/11/04 05:18

ありがとうございます!
こんな形のレッグウォーマーが
あるのですね。
進化してますね(o^O^o)
さっそく見てみます♪

ひまわり バッジ画像
2025/11/02 19:49

足先とか 手の先迄 うまく血液が 流れていないのね 
お風呂🛀38〜40度 位によく浸かってね 風呂に入れない時は
足湯をして 暖めるといいわ😃

足つるのは ふくらはぎ 足の裏 
足指がくっつくとか あるんだけど 1日の水分量が足りないと
ねてる時とか 起き抜けにつりやすいわね

大体 体重×30ml 位は必要
持病が何か ある場合 例えば
腎臓とか糖尿病とか そういう方は これに当てはまらないから
かかりつけの先生に 相談してね

下半身を冷やさないように なるたけ夏場に冷たいものを 控えると 秋冬に冷えにくく なりますよ

参考に なったら 嬉しいです
お大事にね🤗🌻🌻🌻


猫たま
2025/11/03 15:38

たくさん情報をありがとうございます!
つるのは指がほとんどで、
ごくまれにふくらはぎがつります。

夏の過ごし方も秋冬に影響するのですね(゜o゜)
次から意識して過ごせそうです。

足をあたためて、末端まで血液を送らないとですね。
血液がめぐっていればあたたかいはず。

それと水分。すこし足りないかも。
必要量の計算式、参考になります♪
暑いときより飲む量が減っています。

改善点、実践していきます!

ひまわり バッジ画像
2025/11/03 16:21

参考にして 下さって 有り難うございます😊

血流が 良くなることを 祈っております🙇🌻🌻🌻

プー バッジ画像
2025/11/02 19:10

プーも真冬の氷点下並みの寒さ⛄️になる時は靴下🧦を履いて寝ますが…
基本…
今でも日中も夜も裸足🦶でーす🤭

そんな風になっちゃうのですか…🥺
それでは気になって起きちゃいますよね〜🤔

プーは運動していれば
どんどん身体も味も温かくなってきますよ〜😊


猫たま
2025/11/03 15:24

ずっと裸足、いいですよね。
以前は同じく裸足生活で、
冷え性ってなに、というくらい
縁遠いものだったのですが。
運動してぽかぽかのプーさんが
うらやましいです(^^)