タマリバ

しあわシェア【交流】

2022/08/09 11:09

『まんてんすい』を飲み始めて気づいたこと…

いつも欠かさずハーブとレモンを漬け込んだお水を冷蔵庫に常備しています。
そのお水を『まんてんすい』に変えてから、漬け込んだハーブがいつまでもフレッシュで、逆に元気になっているような?



これまでハーブもレモンも、ある程度でフレッシュさがなくなるので取り替えていたのですが、何故かいつまでも良い香りが続き、活き活きと元気なのです!



レモンはカットしているので、ある程度で取り替えますが、ハーブは確認してみると、とってもいい香りがして元気なので再利用。



レモンとハーブの香りが爽やかな、まろやかで美味しいお水はいつもどおり♪
これに、お気に入りの美粉たちを混ぜて飲んだら最高に美味しい!



使った後のミントなどは、小さな花瓶に挿して“まんてんすい”のお水につけておくと、キッチンの片隅に元気でいてくれます♪



お魚を処理した後など、手を洗ってハーブの葉っぱをちょこちょこと触れば、手もいい香り♡



こんなお水を毎日飲んでいたら、私の身体の錆も落としてくれるかも!なーんて、小さな幸せ気分を味わっています♪

3件のコメント (新着順)

すごいです!!!

あと、後半の内容も素敵でほっこりしてしまいます♪
いつもありがとうございます!


Nao
2022/08/09 20:25

よっかさん、ありがとうございます♪♪
いやいや、お水って大事ですよね♡
スイーツ作りでもお料理でも、お水って使うことが多いので、またお料理がさらに楽しくなっています♪
いつもより、お水を飲む量も増えました(笑)

お魚やにんにく、ぬか漬けなどを切った後にもハーブを触ると途端に爽やかな香りに包まれるので、キッチンにハーブは必需品です🌿

キャプテン
2022/08/09 18:03

まんてんすい
さすが、地球が育んだ神秘の水ですね☆
僕も色々、実験してみたくなりました(笑)


Nao
2022/08/09 20:15

キャプテン、ありがとうございます!!
あのクリップの実験を見てから、え~?ほんとに??なんて思いながら、実際に飲んで使って、すごさを実感しています♡

コップに水道水を入れたハーブと、まんてんすいに入れたハーブでも、違いがわかります♪
本当にいいものを教えていただいたなぁと感謝です♡

分別に、ラベルの剥がしやすさもナイスです😆

まんてんすいはハーブも元気に保ってくれるんですね🌿
Naoさんの投稿でいろんな知識が得られて感謝しかありません😢✨


Nao
2022/08/09 20:10

こちらこそありがとうございます♡

まんてんすい、優秀です😆♡
たまに、冷蔵庫の常備水がなくなった時に、コップに水道水とハーブを入れて飲んだりしていたのですが、それだと、しばらく時間が経つとハーブの色が変色してくるんですよ↷

それが、コップに入れたまんてんすいに入れたハーブだと、いつまでも変色せず、活き活きとして香りを保っているので、やっぱり違うんだなぁと実感しています♪
毎日飲むものですから、これだと何だか美人になれそうな気がしますよね😆