タマリバ

しあわシェア【交流】

2024/08/12 19:19

\タマリバのミラクルっていいよね/

賞味期限を迎えたサバ缶を食べなきゃ食べなきゃと
かれこれ数週間←

実家のなすと味噌炒めでも作ろうかな!
と思った矢先に
よっかさんのゴーヤチャンプルー投稿が🎶

というわけで
ゴーヤとスライス椎茸とパプリカを入れて
マッチャンソースと八丁味噌で味付けた
もはや何料理かわからないものが…😂笑



食材とか味付けをどうしようかな〜ってときに
タマリバで同じ食材や調味料を使った投稿を見かける
ミラクルのおかげでわたしの料理はなんとか
保たれておりますw



そういえば「八丁味噌」ってちゃんと買ったことがないので
買ってみました💫
ふだんは長野で作られた米味噌を使っています💡
実家は赤味噌とか合わせ味噌とかいろいろありますw
「八丁」が地名ってことも知らなかったし
豆オンリーなお味噌ってことも最近知ったし
地元についてまだまだ知れることってあるんだなと思いました☺️



料理したりお買い物に行ったりした時
流れる汗を拭くときのポイント😉←唐突

濡れたハンカチとかタオルで抑えるように拭くと
水分が蒸発するときに体温が下がるので
ひんやり感じられますよーメイクもキープできちゃう♡
汗の匂いにも効果があるそうです💡
わたしは薄いハンカチとか手拭いを濡らして使ってます🎶

11件のコメント (新着順)
summer
2024/08/15 13:32

おぎそんさん
私も八丁味噌は かならず カクキュウのです
子どもたちが 赤だし だいすきなんですよね 
私の行くスーパーには カクキュウ八丁味噌売ってるから助かるんですが 名古屋に行くとらかならず大容量のん 買っときます

今週末 名古屋行きます🫡
何食べるか 家族会議です😆


おぎそん
2024/08/15 19:27

summerさんありがとうございます✨
そうなんですねー大容量もあるんだ!
うちのはただの赤味噌(笑)なんですよね🤣
帰省されるんですね🎶
家族会議しておいしいものいっぱい楽しんでくださいね♡

らんぷ
2024/08/13 21:23

八丁味噌は、聞いたことはあるけど、見たり食べたり舌事ないような🤔
タマリバは地方のお料理が分かって楽しいですよね🎶

汗、豪快に拭いてましたが、濡らして押さえるといいのですね💡
ありがとうございます😊


おぎそん
2024/08/14 19:12

らんぷさんありがとうございます✨
ご当地のものなのでネット購入になるのかなー🤔
わたしも豪快に拭きたい気持ちがありますが
メイクキープ!お肌の状態もキープ!って言い聞かせて
ハンカチを押し当てていますw

shiori バッジ画像
2024/08/13 16:47

意外にも八丁味噌初購入だったんですね!
先日名古屋に行ったときに八丁味噌も行きましたよ!
地元では赤味噌や赤出汁が主ではないので初めて見たときは香りや色に衝撃でしたー!


おぎそん
2024/08/13 19:14

shioriさんありがとうございます♡
そうなんですよー赤味噌だけでもいろんな種類があって
名古屋の味噌売り場広いですw
行かれたんですね!製造してるところはわたしも衝撃受けそう🤣笑

椿姫
2024/08/13 12:19

「八丁味噌」
お豆だけのお味噌とは
知りませんでした
そのまえに
たべたことも使ったことも
ありませんでした
とても食べてみたくなってます


おぎそん
2024/08/13 19:13

椿姫さんありがとうございます✨
わたしも八丁味噌が豆味噌だってことは
2〜3年前まで知らなかったんですよ💡
ただの赤味噌だと…笑
機会があれば味わってみてくださいね🎶

椿姫
2024/08/14 12:26

是非是非
探して味わいます
タマポチにあれば良いのですが
まだ探していませんでした
ちょっとみてみます

azuazu
2024/08/13 07:22

八丁味噌でゴーヤチャンプル!沖縄と名古屋のコラボですね!
八丁味噌たまに買うんですが、硬すぎて手に負えず冷蔵庫の奥でさらに硬くなってることがあります(笑)


おぎそん
2024/08/13 19:12

azuazuさんありがとうございます♡
もはやどの地域の料理なのかカオス🤣笑
お湯で溶いてなめらかにすると味もマイルドになりますよ〜
味噌ってこういうものだと思ってて、
白味噌や合わせ味噌のテクスチャーにびっくりしました😂笑

azuazu
2024/08/14 06:57

おぎそんさん
やはり八丁味噌はひと手間が必要ですね。いきなり他の調味料と混ぜようとするとどうにも融合してくれません(笑)

あー
2024/08/13 06:20

おはようございます!

私も八丁味噌は
買ったことないです!

銀袋ってとこが
かっこいいですね❤


おぎそん
2024/08/13 19:10

あーちゃんありがとうございます♡
お隣の県でもお味噌はいろいろですね🌈
わたしもこの八丁味噌最近知ったんですよー
伝統を感じますよね✨笑

妃奈子 バッジ画像
2024/08/13 06:19

とても美味しそうな料理になりましたね!ご飯が止まらなくなりそうです!


おぎそん
2024/08/13 19:09

妃奈子さんありがとうございます♡
ご飯によく合いました✨

ラビット
2024/08/13 01:50

私は、数年に一度位しか八丁味噌を買いませんが、買うときはお写真と同じ八丁味噌を買っています😄

味噌田楽やナス田楽、お味噌汁などに使いますが、レパートリーが少ないのでいつも余らせてしまい、購入頻度が少なくなりました💦

普段がこうじ味噌なので、炒めものは麹みそを使っていますが、八丁みそでも良いのか?と勉強になりました😅
八丁味噌とマッチャンソースの組み合わせも美味しそうですね😋
ただ、コーヤが苦手なので、なすとピーマンにしようかと思いまーす😅


おぎそん
2024/08/13 19:09

ラビットさんありがとうございます♡
このお味噌使われてるのですね!✨
豚肉とごぼうの煮物、大根と豚肉の煮物、
イカといんげんのごま味噌和え←これら我が家のレシピです💡
あとは野菜炒めに入れたり白味噌や酒粕と混ぜてマイルドにしたりと
愛知県民は赤味噌一瞬で消費できます🤣笑
なすとピーマンと豚肉のしょうが&味噌炒めもよく作ってもらってましたよー🎶

ラビット
2024/08/13 22:15

レシピ沢山ありがとうございます😄煮物煮にもお味噌を使うのですね〜🤩
イカといんげんのごま味噌和え美味しそうですね😋

私は、ほうれん草の胡麻和えにお味噌をほんの少しいれるのですが、同じように使っていいのかな?とヒントを頂きました☺️

なすとピーマンと豚肉は、麹みそを少し入れてますが、八丁味噌もおなじ感じでいいのかな?

レバートリーが増えて嬉しいでーす💓

Bri (Briciolina ) バッジ画像
2024/08/12 20:52

愛知の八丁赤味噌、大好きです😻
味噌煮込みうどんや田楽🍢、炒め物🧡
出張で行く度に食べてました🍀
赤味噌パウダーとか売っていた記憶も。

明日は一日中外回りなのでタオル濡らして冷凍保冷剤巻いてバッグに入れます❣️
朝メイクしても午後にはほぼ無い恐ろしい季節ですわ🤣


おぎそん
2024/08/12 21:08

Briciolinaさんありがとうございます♡
出張で来られてたんですねー嬉しい✨
とにかく味が濃いし茶色いので名古屋めしは
あんまり胸を張れないのがなんとも😂笑
家庭の味はもうちょいマイルドなんですけどね💡
保冷剤を巻いたタオルはこの季節神アイテムですよね🥹
毎年YouTubeとかで落ちないメイクを研究していますが
果たして効果のほどは…w

プー バッジ画像
2024/08/12 20:41

八丁味噌の八丁って地名だったんですね~👀❗
国産の自然味噌とは美味しそう🤤🎶

そうそう❗
お肌を擦っちゃうと厄介になってお肌負けちゃいますものね~💧
抑えるのが1番ですよね~🥰💕


おぎそん
2024/08/12 21:05

プーさんありがとうございます✨
そうなんですよー岡崎市の町の名前ほぼ知らない名古屋市民なので
新発見でした🎶
赤味噌お好きだったらトライしてみて欲しいです😉
豪快に拭いたい気持ちを抑えております😂笑