2023/10/27 09:31
おはようございます☺️
先日、余り時間ないときに
何か食べたくて
炊飯器おやつ食べました🎵
ヨーグルト200g
卵③
砂糖60g
米粉60g(小麦粉)
こなゆきコラーゲン山盛り②
卵が濃いので
想像と違う味でした(笑)
2年前に無人たまご販売機が出来て
当初は
15個 400円
ちょっとだけ高いかな?でした。
値上がりして
15個 500円
近所のスーパーでも10個330円
今はスーパーのたまごと変わらない感じ
30代の頃は
安いたまごに喜んでましたが
安いたまごは
アレルギーの元です!
エサに抗生物質や良くないものが沢山
しかも動けない状態。
安いたまごを止めて15年位。
とはいえ
今回のヨーグルトの
チーズケーキ風には
このたまごは合わないので
違うたまごでリベンジしたいです🍀
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます☺️
たまご、宮崎市・都城市より
そちらの方が安い気がします😃
日本のたまご🥚は、
「生でも食べられる」
と、いうのが海外に広まって
輸出し始めているそうで、
国内供給が品薄になって
価格高騰してるそうです🥺
宮崎県は国内でも、一大生産地なので
安いはずなのですが、
このところ高値が続いています💴
(ナンチャッテマクロ経済分析🧐😆)
エサ‼️
そう、分かる人には分かる‼️
詳しくは書きませんが、
他の食べ物(特に小麦🌾)も
そのあたりまで気を付けないと
私も体調に影響がでます🥹
その辺が歳取ったなぁって
感じるポイントの一つです😂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とてもキレイな濃い色で美味しそうですがあわなかったですか?😆
私、食べたいですよー😋
私も子供が産まれてからですから、大分長い事、平飼い卵等を購入してます。
私があまり好きではないので消費が少なくなりましたが飼ってる方に聞くとやはり卵選びは大事にしたいと思いますね。
炊飯器おやつ作りたいです✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうな 炊飯器おやつ🍕
久しぶり作ろうかしら😀
わたしも若い時は安い卵を喜んで購入していました。
長男は卵アレルギーになってしまいました。
食品の吟味は大切ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たまごさんの勝ち