\自分を知るちいさな一歩目/
火曜日のタマリバ座談会でサチさんからいただいた質問
「代謝を上げるには…??」
わたし普段の食生活で「代謝」を
意識したことがほぼないのでとってもいい機会でした✨
まずは自分の代謝量ってどうなの??と
体重計が算出してくれる自分の基礎代謝と
巷のネット(笑)で調べられる
年齢とか体重とかを入れるやつて算出された
基礎代謝を見比べ👀
100kcalほど少なかった😱まぁ予想通りか。笑
で!さらに巷のネット(笑)で
自分の代謝を上げるには…っていう診断もしてみたところ
「胃腸が丈夫とは言えなくて
十分なエネルギーが作り出せず疲れやすいから
運動不足になりがち、
結果筋肉が多いとは言えないから
水分代謝がうまくいっているとはいえず
下半身がむくみやすいタイプ」
↑「疲れやすくて運動不足」以外ほぼ合っている🤣
「運動するなら激しい運動よりヨガとかがおすすめ」
↑絶賛ここ1ヶ月ヨガで滝汗かいてます🎶笑
ってことでした!
このタイプにおすすめ食材は水分を出してくれる
だいこん、はとむぎ、昆布、アスパラ、豆、きのこ類…
だそうなので
すっきり大根風のスープを作りました🎶
「すっきり大根」はファスティングの時に作るんですけど
何もしていない時にもめっちゃ簡単にできるし
じわーーって汗をかけるからおすすめです✨
作り方は巷のネットでどうぞ!笑
写真を撮った後
べっぴんはとむぎを追加してたっぷりいただきました😋
ひとくちに「代謝」っていっても
自分の体質や生活習慣に合わせた方法がありますね🎶
みなさんも「なりたい自分」と「いまの自分の現在地」を
知ってみるのもいいかもですよー😉
わたしは超超かんたんにできる方法をチョイスしてます🤣笑
…ところでサチさんのメンションが合っているのか😂笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示座談会でそんな話題になったんですね!
代謝と言っても、水分代謝、糖質代謝、脂質代謝など色々あるんですよね。
私は糖質代謝が極度に低く、遺伝性の糖尿病予備軍です。
お米食べても元気が出ず、ただ脂肪に変わるというタイプです(笑)逆に脂質代謝は普通です。(病院での検査結果なので信憑性ありです)
水分代謝は異常によく、めちゃ汗っかきです。
健康って、ほんとに難しい…。何が自分に必要か…。
まずは自分の心と体にちゃんと向き合いたいです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分を知るのって大事ですね😻
知れば知るほど運動や食事内容など労わりたくなりますね🩵
でも、食いしん坊なのでファスティングだけは…😅
私はヴィーガンなので周りの方に栄養やら体力やら心配をいただきます🤣
が、健康診断はオールAですよ、とさらっと返してます✨✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示代謝アップのためには朝の白湯がいいと聞きました👂内臓から温めてくれるので朝一番は白湯らしいです!
その他には生姜やシナモンなどが温効果で代謝アップ助けてくれるそうです(^^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示巷の情報を参考に私も自分の代謝を計算してみようっと!
汗っかきだから代謝はいいと思ってるけど、その反面末端冷え性だからどんな結果がでるんだろうか、、、
カロリー気にしたことないから計算結果見てハテナが浮かぶかも 笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示さっそく 数字入れて計算してもらいました
150ぐらい 高かったです
で、おぎそんさん
これはどういうことなんですか❓🙏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示代謝の計算まであるとは👀❗
これはじっとしていられない🤭🎵
ネットにヘルプ📣
っと行って来ま〜す🥰💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も気になってました!
代謝を上げるって普段の生活でどうなんだろうと。
私は以前アプリとってたので勝手に計算してくれてるんですが忘れてました🤣
見たら平均値より200kcal高かったですが痩せる事もなく🤣むしろ太りやすくないか?と思いました❗️
すっきり大根しよ😆