タマリバ

しあわシェア【交流】

2024/07/25 19:27

\自分を知るちいさな一歩目/

火曜日のタマリバ座談会でサチさんからいただいた質問
「代謝を上げるには…??」

わたし普段の食生活で「代謝」を
意識したことがほぼないのでとってもいい機会でした✨



まずは自分の代謝量ってどうなの??と
体重計が算出してくれる自分の基礎代謝と
巷のネット(笑)で調べられる
年齢とか体重とかを入れるやつて算出された
基礎代謝を見比べ👀

100kcalほど少なかった😱まぁ予想通りか。笑



で!さらに巷のネット(笑)で
自分の代謝を上げるには…っていう診断もしてみたところ
「胃腸が丈夫とは言えなくて
十分なエネルギーが作り出せず疲れやすいから
運動不足になりがち、
結果筋肉が多いとは言えないから
水分代謝がうまくいっているとはいえず
下半身がむくみやすいタイプ」
↑「疲れやすくて運動不足」以外ほぼ合っている🤣



「運動するなら激しい運動よりヨガとかがおすすめ」
↑絶賛ここ1ヶ月ヨガで滝汗かいてます🎶笑



ってことでした!
このタイプにおすすめ食材は水分を出してくれる
だいこん、はとむぎ、昆布、アスパラ、豆、きのこ類…
だそうなので

すっきり大根風のスープを作りました🎶
「すっきり大根」はファスティングの時に作るんですけど
何もしていない時にもめっちゃ簡単にできるし
じわーーって汗をかけるからおすすめです✨
作り方は巷のネットでどうぞ!笑

写真を撮った後
べっぴんはとむぎを追加してたっぷりいただきました😋



ひとくちに「代謝」っていっても
自分の体質や生活習慣に合わせた方法がありますね🎶
みなさんも「なりたい自分」と「いまの自分の現在地」を
知ってみるのもいいかもですよー😉
わたしは超超かんたんにできる方法をチョイスしてます🤣笑



…ところでサチさんのメンションが合っているのか😂笑

7件のコメント (新着順)
azuazu
2024/07/26 08:56

座談会でそんな話題になったんですね!
代謝と言っても、水分代謝、糖質代謝、脂質代謝など色々あるんですよね。
私は糖質代謝が極度に低く、遺伝性の糖尿病予備軍です。
お米食べても元気が出ず、ただ脂肪に変わるというタイプです(笑)逆に脂質代謝は普通です。(病院での検査結果なので信憑性ありです)
水分代謝は異常によく、めちゃ汗っかきです。
健康って、ほんとに難しい…。何が自分に必要か…。
まずは自分の心と体にちゃんと向き合いたいです!


おぎそん
2024/07/26 14:00

azuazuさんありがとうございます✨
じつは時間がなくて質問だけいただいてて
お話はできなかったんですよ〜
盛り上がるのはとってもいいことなんですが😂
そうそう💡糖質も脂質も消化お助け食材がそれぞれあるように
人によって代謝の得意不得意も
それぞれなんですよね🎶
わたし何だったかなー健康診断の結果ちゃんと見ようw

Bri (Briciolina ) バッジ画像
2024/07/26 07:15

自分を知るのって大事ですね😻
知れば知るほど運動や食事内容など労わりたくなりますね🩵
でも、食いしん坊なのでファスティングだけは…😅

私はヴィーガンなので周りの方に栄養やら体力やら心配をいただきます🤣
が、健康診断はオールAですよ、とさらっと返してます✨✨


おぎそん
2024/07/26 08:31

Briciolinaさんありがとうございます✨
世間で言われてることが自分に当てはまらなかったりしますからね😂
わたしのファスティング仲間たちは
「食べるために食べない」時間をとるって言ってます💡
よりおいしくいただくために内臓にお休みしてもらうって感じです🎶
自分に必要な栄養が取れていて
きちんと消費できていればOKですもんね😉

azuazu
2024/07/26 08:57

横からすみません。
私も食べれない、と考えただけでストレス感じるほうです
(笑)
なので年に一度の人間ドックが死ぬほど苦痛です(笑)

Bri (Briciolina ) バッジ画像
2024/07/26 12:58

あはは😆
同じですね❣️
健康診断が午後の時は朝ごはんガッツリ食べてます🤫

おぎそん
2024/07/26 13:54

ストレスに感じちゃうんですね😂
わたしも「何も食べずに過ごせるのかな」
と半信半疑だったんですけど
トライしてみたら
専用のドリンクでおなかいっぱいだし
からだも心も超スッキリ!
代謝も爆上がり!
でとっても楽しく過ごせました☺️

妃奈子 バッジ画像
2024/07/26 06:31

代謝アップのためには朝の白湯がいいと聞きました👂内臓から温めてくれるので朝一番は白湯らしいです!
その他には生姜やシナモンなどが温効果で代謝アップ助けてくれるそうです(^^)


おぎそん
2024/07/26 08:28

妃奈子さんありがとうございます✨
よくご存知で👏
わたしは年中朝は白湯です♡
最近は汗だくになるのでさらに温度を下げて飲んでますw

shiori バッジ画像
2024/07/25 21:53

巷の情報を参考に私も自分の代謝を計算してみようっと!

汗っかきだから代謝はいいと思ってるけど、その反面末端冷え性だからどんな結果がでるんだろうか、、、
カロリー気にしたことないから計算結果見てハテナが浮かぶかも 笑


おぎそん
2024/07/25 22:33

shioriさんありがとうございます♡
便利な時代ですよね✨笑
わたしもこんな感じの代謝ですけど
汗っかきの冷え性なんです😂
体温調整と水分調整があんまり得意じゃないのかな〜って勝手に思ってますw
結果のその先も見ないとですね😉

shiori バッジ画像
2024/07/25 22:38

おぎそんさんともしかしたら体質似てるかもです
代謝量など計算されたけど...そこからどうしたらいいんだか!?
行き詰まってそっとサイトを離れました 笑

おぎそん
2024/07/26 08:34

🤣笑
shioriさんが「なりたい自分」になるには
何をすればいいかな〜って感じです💡
わたしは胃腸をいたわりつつ
筋肉を増やしたいので
ゆるやかに運動して胃腸にやさしい食材を意識してします🎶

summer
2024/07/25 21:36

さっそく 数字入れて計算してもらいました
150ぐらい 高かったです
で、おぎそんさん
これはどういうことなんですか❓🙏


おぎそん
2024/07/25 22:32

summerさんありがとうございます♡
さっそくされたんですね✨
わたし専門家じゃない上に
自分に必要な情報ばっかりキャッチするので
何も言えなくて申し訳なさすぎる…😂笑

summer
2024/07/25 22:38


見間違いで 50ほど 高かったです
ようは 基礎代謝が高いと 脂肪燃焼がすすむってことなんですね
奥が深そうなんで 斜め読みせず しっかり読み込んでみます🫡

プー バッジ画像
2024/07/25 20:51

代謝の計算まであるとは👀❗
これはじっとしていられない🤭🎵
ネットにヘルプ📣
っと行って来ま〜す🥰💕


おぎそん
2024/07/25 22:30

プーさんありがとうございます✨
年齢とか体重を入れるだけで自動で計算してくれるなんて
便利な時代になりましたよねw
ご自身をよく知るためにぜひぜひ🎶

はなはな
2024/07/25 20:09

私も気になってました!
代謝を上げるって普段の生活でどうなんだろうと。
私は以前アプリとってたので勝手に計算してくれてるんですが忘れてました🤣
見たら平均値より200kcal高かったですが痩せる事もなく🤣むしろ太りやすくないか?と思いました❗️
すっきり大根しよ😆


おぎそん
2024/07/25 22:29

はなはなさんありがとうございます♡
アプリ使われてたんですね!
高いのですねー✨
わたし専門家じゃないので
何も言えず申し訳ないのですが😂
体調や体質に合った方法があるといいですね💫
スッキリ大根はめっちゃスッキリしますw
ファスティングの時お渡しする資料から作り方抜粋しましたので
よかったらご参考に🎶
わたし作なのでデザインとかはあんまり気にしないでくださいね🤣笑

はなはな
2024/07/25 23:50

うわー❤️レシピありがとうございます😊
調べようと思っていました!
梅流しとか時々とったりしてたので興味ありありです😋
食べて運動してが1番ですね!
サラサラ汗書こうと思います😆

おぎそん
2024/07/26 13:56

梅流しとかされてたんですね✨
めーっちゃシンプルな原理原則で
「摂取エネルギー<消費エネルギー」
だったら痩せられるし
逆なら増えるし…で、
これを自分ならどうやるかな〜
ってところですね🎶