トップ > しあわシェア【交流】 > しあわシェア > 私が大好きな逸品 奈良町にある 砂糖傳増尾商... summer 2022/12/16 09:04 私が大好きな逸品 奈良町にある 砂糖傳増尾商店の御門米飴。 この米飴に みらいのしょうが を入れてお湯を注いで混ぜ混ぜ。 ハチミツ🍯とはまた違った 深い味わい。 これで私は今年の冬を乗り切ります💪 私が大好きな逸品 奈良町にある 砂糖傳増尾商店の御門米飴。 この米飴に みらいのしょうが を入れてお湯を注いで混ぜ混ぜ。 ハチミツ🍯とはまた違った 深い味わい。 これで私は今年の冬を乗り切ります💪 みらいのしょうが いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 5件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こいぬ 2022/12/17 22:01 summerさんこんばんは☺️ この商品初めて知りました🎵 容器好きな感じです🎵 みらいの生姜プラスで ぽかぽかですね☺️ テーブルの大きさが気になりました(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 summer 2022/12/18 06:43 こいぬさん。 素敵な器でしょ。私は梅干とかいれてます👍 テーブル 笑 6人家族ですから😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 よっか(タマチャンスタッフ) 2022/12/16 21:27 summerさん、大好きな逸品とアレンジのシェアありがとうございます✨ 「米飴」恥ずかしながら、初めて聞きました😅 そしてすぐ調べましたー笑 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 米飴は、米と麦芽を糖化させて作る甘味料です。その歴史は古く1000年以上前から存在していたともいわれています。砂糖が高価で貴重だった時代には“庶民の甘味料”として広く親しまれました。 甘さは白砂糖の半分以下で、自然な甘さと穀物由来の風味が特徴。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みらいのしょうが入れて飲んだら美味しそうですね! 皆さんのおかげでどんどん私の食の世界がどんどん広がっています! ありがとうございます🙇♂️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 summer 2022/12/17 16:29 よっかさん。 調べて下さったんですね。嬉しいです。 大根に米飴をいれて作る大根飴は喉にとてもいいんです。 今度 みらいのしょうがを入れて作りますね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 退会したユーザー 2022/12/16 12:17 summerさん。米飴の情報を有難うございます。☺️ 飴とみらいのしょうがの発想力は素晴らしいです。✨ しかも美味しそうですね。黒もあるとの事ですが、そちらも美味しそうです。🤤🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 summer 2022/12/16 13:34 キヨさんに教えていただいた みらいのしょうが 最高です。 米飴 器の色が赤、黒で中身は同じなんです😊 言葉足らずでした🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 退会したユーザー 2022/12/16 14:02 こちらこそ、勘違いしました。🙇 教えていただき有難うございます。☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くわちゃん(タマチャンスタッフ) 2022/12/16 10:43 米飴の入れ物とっても素敵ですね😍✨ 素敵な逸品を教えていただきありがとございます! さらにみらいのしょうがもプラスして頂いたんですね🙏 ぽかぽか温まれそうな一杯で、私も飲んでみたいです🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 summer 2022/12/16 11:13 くわちゃんさん。いつもありがとうございます。 米飴の器、黒もあるんですよ✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まんぼう 2022/12/16 09:44 summerさん、こんにちは!砂糖傳増尾商店さんの御門米飴という商品があることを初めて知りました!気になって調べてみると、いろいろな商品が販売されてるんですね!みらいのしょうがと混ぜてすごく美味しそうですね♪私も試してみたくなりました! タマリバの皆さんから、今まで知らない商品やレシピなど教えて頂くことができるので、新しい発見があって、毎日拝見するのがとても楽しいです♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 summer 2022/12/16 10:10 まんぼうさん。米飴 調べて下さったんですね。嬉しい💕 そのまま食べても美味しいんですよ。 みらいのしょうが 本当に最強です💪 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示summerさんこんばんは☺️
この商品初めて知りました🎵
容器好きな感じです🎵
みらいの生姜プラスで
ぽかぽかですね☺️
テーブルの大きさが気になりました(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示summerさん、大好きな逸品とアレンジのシェアありがとうございます✨
「米飴」恥ずかしながら、初めて聞きました😅
そしてすぐ調べましたー笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
米飴は、米と麦芽を糖化させて作る甘味料です。その歴史は古く1000年以上前から存在していたともいわれています。砂糖が高価で貴重だった時代には“庶民の甘味料”として広く親しまれました。
甘さは白砂糖の半分以下で、自然な甘さと穀物由来の風味が特徴。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みらいのしょうが入れて飲んだら美味しそうですね!
皆さんのおかげでどんどん私の食の世界がどんどん広がっています!
ありがとうございます🙇♂️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示summerさん。米飴の情報を有難うございます。☺️
飴とみらいのしょうがの発想力は素晴らしいです。✨
しかも美味しそうですね。黒もあるとの事ですが、そちらも美味しそうです。🤤🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示米飴の入れ物とっても素敵ですね😍✨
素敵な逸品を教えていただきありがとございます!
さらにみらいのしょうがもプラスして頂いたんですね🙏
ぽかぽか温まれそうな一杯で、私も飲んでみたいです🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示summerさん、こんにちは!砂糖傳増尾商店さんの御門米飴という商品があることを初めて知りました!気になって調べてみると、いろいろな商品が販売されてるんですね!みらいのしょうがと混ぜてすごく美味しそうですね♪私も試してみたくなりました!
タマリバの皆さんから、今まで知らない商品やレシピなど教えて頂くことができるので、新しい発見があって、毎日拝見するのがとても楽しいです♪