タマリバ

しあわシェア【交流】

2024/03/08 19:27

\ふんわり春がやってきた/

タンパクオトメ
ふんわり春バニラ味🌸

別の味を買う予定が
「限定フレーバー」の文字に惹かれて即ポチッと(笑)
初フレーバーです✨

入っている「りんごファイバー、ざくろ」の
あまい香りが♡
豆乳と混ぜるとピンク色になって春気分高まる🎶
スイーツ的に楽しめる味だなって感じました☺️



えぬさんがされてた
「みらいの酵素+豆乳」のドリンクに入れてみました🎶

レモン味を入れてみたのですが
さわやかな酸味と甘みがナイスマッチ👍

数日前から読み始めた本のおともドリンクにしました💫
この
「Inclusive language」ってネットとかで調べると
小難しい説明がされてますが
わたしにとっては
「だれもがハッピーでいるために
ポジティブな気分で受け取れることば」
って思ってます(なんて単純な発想…笑)



春だしなんか勉強したいなーっていろいろ探した結果
「これからのコミュニケーションに必要な英語」
「自分の母国語に置き換えてことばや気持ちを想像できる概念」
が学べるこちらをチョイスしてみました✨
いろんなことを考えて想像しながら読むのが楽しいです☺️

タマリバで使う言葉や考え方も
アップデートしていけたらなーって思います✨

5件のコメント (新着順)
プー バッジ画像
2024/03/09 19:21

タンパクオトメバニラにみらいのこうそを❗
甘さと酸味が効いてそうですね~💕
味が気になる➰❗

プーも先日お買い物して
ついでに購入するか迷ったんですよ~🤭
プーはもう少し待っててもらっちゃいました🥰(だって…先着様が後5人も居るんですもの🤣)


おぎそん
2024/03/10 17:10

プーさんありがとうございます♡
そうなんですよ〜甘さと酸味の共存✨
気になっちゃいますよね🎶
わたしはオトメちゃん渋滞中でw
いろいろ混ぜてみんなに活躍してもらってます☺️

azuazu
2024/03/09 11:48

おぎそんさんの、ポジティブシンキングと向学心に頭が下がります!
おぎそんさんの投稿、これからも楽しみにしてます!


おぎそん
2024/03/09 15:17

azuazuさんありがとうございます✨
ポジティブなのが数少ないとりえです🤣笑
わたしもazuazuさんの投稿楽しみにしてますよー!

はなはな
2024/03/08 23:56

素敵な色ですね。桜色🌸✨
美味しそうです🤤
お勉強素敵です👏
私も試験控えてます。といっても年に2回チャンスがあるのでのんびりしたものですが。おぎそんさんも頑張ってるから頑張ろ!って思えました😁


おぎそん
2024/03/09 15:17

はなはなさんありがとうございます♡
桜色ですがフルーティで桜スイーツとの相性もよさそうです
(発想が食べてばっかりw)
はなはなさんちょっと前に試験受けたばかりですよね👏
さらに継続されててすばらしいです✨

はなはな
2024/03/09 17:10

はい!🈴でした✨
連絡受けてひそかにデスクの下でガッツポーズしました😆
まだまだ受けたいものが沢山です😆

summer
2024/03/08 20:28

なんて 優しい色🩷
コースターとピッタリ👍

言葉って 大切ですよね
せっかく言葉という手段があるんですから 最大限に活用したいですね


おぎそん
2024/03/09 15:14

summerさんありがとうございます♡
コースターは狙ってピンクの方選びました🤣笑
(もう1種類黄色×青を持ってます🎶)
わたしはsummerさんのことばにいつも元気をもらってます☺️

Bri (Briciolina ) バッジ画像
2024/03/08 19:41

可愛い女子力が上がるピンクですね🩷
ざくろもりんごも美人が好む食材😻

飲みたい…でも、飲めない😭
フルーツだけのプロテインをリクエストしてみます😊

新たに勉強始められるんですね!
コミニュケーションに必要な英語という一般的な英会話と違うところにおぎそんさんの意思を感じます🩵

私も、言霊という言葉があるように、言語問わず生きた美しい言葉を使うことを心がけてます✨✨


おぎそん
2024/03/09 15:12

Briciolinaさんありがとうございます♡
かわいらしい色になりました🥰
フルーツだけのプロテインも魅力的ですね✨
単にTOEICとかの勉強が楽しいと感じられないだけってのもあります🤣笑
わたしも言霊めっちゃ信じてますー🥹

azuazu
2024/03/10 11:20

言霊、生きた美しい言葉→胸に響きました。そして反省…。
私も仕事では厳しいことも言わなくてはならないのですが、単にダメ出しされたと思われないように、前向きに捉えてもらえるように気を使ってるつもりではいますが…。
まずは頑張ってくれたことに感謝、良かった点を褒めつつ、ダメな理由を説明して改善をお願いするのですが、たまに疲れてきます…(笑)
改めて言葉の重さを稽えました。ありがとうございます!

Bri (Briciolina ) バッジ画像
2024/03/10 13:56

azuさん、そんなそんな💦
恐縮です。

私自身、発する言葉や内容が公言になる時があるので感情に流されずに一度考えてから発言するようにしてます😊

楽しく生き生きとした言葉で過ごしたいものですが、言葉を交わす人、仕事によっても違ってくるので本当に難しいですよね。

でも、お互いハッピーにいきましょ😻