トップ > しあわシェア【交流】 > しあわシェア > おにぎりの時にもよく作る卵焼き🥚 不器用で上... いづみ 2025/10/04 22:52 おにぎりの時にもよく作る卵焼き🥚 不器用で上手く巻けないので一度ぱたんと折り畳んでラップでくるくる包むだけです‹‹\(´ω` )/›› でも、案外この作り方のがふわふわで好評なのでもうずっとこの作り方のまま(( 風味とふわふわ感増しの為に味醂を加えますが大体は母が作ってくれた味を意識した甘い卵焼きが我が家では定番です(((o(*゚▽゚*)o))) 半熟とろとろは苦手なので出来るだけよく焼きですがふわふわは必須、皆さんの卵焼きはどんな感じです? そういえば今月のお題のおかげできのこに関する情報が多く、きのこ好きとしてはとても嬉しいです🍄🍄🍄 おにぎりの時にもよく作る卵焼き🥚 不器用で上手く巻けないので一度ぱたんと折り畳んでラップでくるくる包むだけです‹‹(´ω` )/›› でも、案外この作り方のがふわふわで好評なのでもうずっとこの作り方のまま(( 風味とふわふわ感増しの為に味醂を加えますが大体は母が作ってくれた味を意識した甘い卵焼きが我が家では定番です(((o(゚▽゚)o))) 半熟とろとろは苦手なので出来るだけよく焼きですがふわふわは必須、皆さんの卵焼きはどんな感じです? そういえば今月のお題のおかげできのこに関する情報が多く、きのこ好きとしてはとても嬉しいです🍄🍄🍄 卵焼き キノコトーク いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 8件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 プー 2025/10/05 20:40 焼けばみんな同じ卵🥚ですよ〜🤭💕 綺麗に焼けているじゃないですか〜🤭👍 プーもお弁当🍱の時は 似た焼き方…(レンチンでねー🤣)でやってますよ🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はなはな 2025/10/05 18:03 いづみ うまく巻けないといいますがとてもキレイですよ✨ こんなにキレイな卵焼き作れない💦真似してみます! 私はいつもだし巻き卵風なんですがたまにおばあちゃんの甘い卵焼きが食べたくなります😋 お醤油と砂糖だけなのに美味しかったな いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 椿姫 2025/10/05 12:41 おいしそう 卵焼きは母の味 ですよね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いづみ 2025/10/05 17:02 椿姫 ですね💕︎ 家庭ごとにある味付けはほっとしますね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 azuazu 2025/10/05 10:47 いづみさん ふわふわの卵焼き、美味しそうですね! 私は普段は甘さがほとんどない出汁巻です。お出汁とお塩、お酒、ほんのちょっとのきび砂糖です。 卵3個で作るのが定番です。 ジャコや長ネギ、枝豆、とうもろこしなど、具材で変化を楽しみます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いづみ 2025/10/05 17:00 azuazu ありがとうございます!綺麗に出来るかは五分五分ですが(( シンプルな味付けに何の具材を合わせようか悩んでしまいますね、出汁巻き難しいので作って貰いたい💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 summer 2025/10/05 09:52 いづみ いづみさん フライパン使いですか❓ スクランブルエッグの要領だと 時短でいいですね しかもめちゃくちゃ きめ細かくて ふわふわ感伝わります🩷 我が家はお弁当用に朝焼きます 卵は4つ使います 甘い卵焼きがNGで 出汁に片栗粉、みりんほんの少し、醤油を加えた だし巻き卵です 片栗粉を入れてるんで 冷めてもふわふわで お弁当に入れても水分止めしてくれるので カチカチに焼く必要ないです 焼きあがったら 巻きす に包んでます 中まで予熱でしっかり火入れしてます 中に海苔入れて巻いたり 青ネギを混ぜ込んで焼いたり 明太子入れたり いろいろやってます💪 具材によって 卵液の味は変えてます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いづみ 2025/10/05 16:56 summer ありがとうございます、フライパンでグルグルパタンッです! お弁当用の工夫、素敵😍 具材いれると彩りもいいですよね、ますます巻けなくなるので憧れですが( ´꒳` ) 作り分けるお味の卵焼きだなんて毎日のお弁当が楽しみですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひまわり 2025/10/05 07:11 いづみ 色んな 味 色んな形 どんなのでも 好きです ただ しょっぱいのは 駄目です ラップで 綺麗になりますね 作り慣れているのが わかりますよ 玉子 幾つ 使ったのかな❓🌻🌻🌻 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いづみ 2025/10/05 16:51 ひまわり 卵は4個です🥚🥚🥚🥚 作り慣れているとはいえ不器用なので綺麗に出来る確率は五分五分です(( しょっぱいのは私も苦手です、シンプルなのが1番です( ´꒳` ) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひまわり 2025/10/05 16:56 いづみ 有り難うございます😊 4個 そうよね とっても 上手よ👏👏👏 シンプルが 一番 そのとおり✌️🌻🌻🌻 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ま〜 2025/10/05 06:00 いづみ ラップでくるくる包むだけでこんなに綺麗な卵焼きができるのですね🥚 私はお弁当に葱やハムや海苔を挟んで味付けはタマスが多いです。母親が作ってくれた卵焼きはお砂糖が入ってて甘め美味しかったですよ🩷今は糖分が🤔笑 私もしっかり焼き派です🥚✌ タマリバのおかげで🍄のお料理増えそうです🩷身体にはとても良いですね😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いづみ 2025/10/05 16:47 ま〜 甘めの卵焼きいいですよね(´ω`) 具材と巻くの憧れます! タマスで味付けもばっちり決まりそうですねd(˙꒳˙* ) ヘルシー・ボリューミーでお財布にも体に優しいなんて……!🍄🍄🍄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みんみ 2025/10/04 23:13 ラップでくるくる巻き、ふわふわで美味しそうですね〜😊 ラップでとは参考にして息子のお弁当の時にやってみます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いづみ 2025/10/05 04:32 みんみ スクランブルエッグ→オムレツみたいな感じで作っています🥚 何度も巻いたりもせず、折り畳んだら余熱で放置なので温め直してもふわふわです( •̀ω•́ )و いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示焼けばみんな同じ卵🥚ですよ〜🤭💕
綺麗に焼けているじゃないですか〜🤭👍
プーもお弁当🍱の時は
似た焼き方…(レンチンでねー🤣)でやってますよ🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うまく巻けないといいますがとてもキレイですよ✨
こんなにキレイな卵焼き作れない💦真似してみます!
私はいつもだし巻き卵風なんですがたまにおばあちゃんの甘い卵焼きが食べたくなります😋
お醤油と砂糖だけなのに美味しかったな
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おいしそう
卵焼きは母の味 ですよね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いづみさん
ふわふわの卵焼き、美味しそうですね!
私は普段は甘さがほとんどない出汁巻です。お出汁とお塩、お酒、ほんのちょっとのきび砂糖です。
卵3個で作るのが定番です。
ジャコや長ネギ、枝豆、とうもろこしなど、具材で変化を楽しみます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いづみさん
フライパン使いですか❓
スクランブルエッグの要領だと 時短でいいですね
しかもめちゃくちゃ きめ細かくて ふわふわ感伝わります🩷
我が家はお弁当用に朝焼きます
卵は4つ使います
甘い卵焼きがNGで 出汁に片栗粉、みりんほんの少し、醤油を加えた だし巻き卵です
片栗粉を入れてるんで 冷めてもふわふわで お弁当に入れても水分止めしてくれるので カチカチに焼く必要ないです
焼きあがったら 巻きす に包んでます
中まで予熱でしっかり火入れしてます
中に海苔入れて巻いたり 青ネギを混ぜ込んで焼いたり 明太子入れたり いろいろやってます💪
具材によって 卵液の味は変えてます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示色んな 味 色んな形 どんなのでも 好きです
ただ しょっぱいのは 駄目です
ラップで 綺麗になりますね
作り慣れているのが わかりますよ 玉子 幾つ 使ったのかな❓🌻🌻🌻
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ラップでくるくる包むだけでこんなに綺麗な卵焼きができるのですね🥚
私はお弁当に葱やハムや海苔を挟んで味付けはタマスが多いです。母親が作ってくれた卵焼きはお砂糖が入ってて甘め美味しかったですよ🩷今は糖分が🤔笑
私もしっかり焼き派です🥚✌
タマリバのおかげで🍄のお料理増えそうです🩷身体にはとても良いですね😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ラップでくるくる巻き、ふわふわで美味しそうですね〜😊
ラップでとは参考にして息子のお弁当の時にやってみます。