タマリバ

しあわシェア【交流】

2025/01/12 17:45

調達した乾物たちです
左上から、くるみ、桑の実、ヒマワリの種、ナツメ、デーツ、クコの実、新疆レーズン、貝柱、きくらげ、白きくらげ

特に何に使おうと決めてないので、これからレシピを考えるのが楽しみです
これいいよってアイデアあったらよろしくお願いします

クコの実、ナツメ、白きくらげは、こなゆきコラーゲン入れて美容スープ
貝柱は、みらいのショウガ入れて炊き込みご飯にしようと思っています

体に良いものを美味しく食べることを目標にレパートリーを増やしたいです

5件のコメント (新着順)
shiori バッジ画像
2025/01/13 12:29

何と表現したらいいか分からないけど、どれも本物感がスゴイですね!
もちろん日本で売られている物ものも本物なんですが、中国の物というプレミアがのって本物感がより一層放たれていますね!


ai
2025/01/13 14:18

日本にはないものもあったり価格がお手頃なのも多いです

summer
2025/01/13 12:23

さすが 本場の薬膳たち
すごいですね
桑のみ すごい👍


ai
2025/01/13 14:19

桑の実の乾燥は初めてで味見したら美味しかったので即購入しました

azuazu
2025/01/12 20:46

すこい!the中国という感じですね!
くるみ、ヒマワリの種、デーツ、クコの実などはタマチャンにもありますが、中国で調達したものは一味違うのでしょうか?
桑の実、なかなかお目にかかったことがありません!
アレンジレシピ楽しみにしてます!


ai
2025/01/13 14:29

同じものでも産地の違いや種類が多いので味見してから購入しましたが違いはよくわからないです

プー バッジ画像
2025/01/12 20:45

こんなに👀❗❗

この寒い時期キクラゲは中華が1番よ~🥰💕


ai
2025/01/13 14:32

きくらげ、あんかけに使いました
美容に良いとされてる白きくらげが欲しくて、日本では高いのでお得に買えてよかったです

ai
2025/01/12 17:46

新疆のレーズンは細長くて上品な甘みがあります
桑の実のドライフルーツは初めて見ました


shiori バッジ画像
2025/01/13 12:30

細長いレーズン初めて見ます!!

ai
2025/01/13 14:39

友人がくれて食べてみたら美味しいと思ってネットで見たら、良いお値段だったので現地で購入しようと思ってました
枝付きと枝なしがあって同じ値段なので割高と悩んだけど枝有にしてみた