しあわシェア【交流】

2025/09/11 06:40

#食欲の秋
今年も栗ご飯の季節になりました
3人の孫の喜ぶ顔が嬉しくて栗の皮剥きもなんのその、栗を見つける度に買い求めて炊いています

8件のコメント (新着順)
shiori バッジ画像
2025/09/12 18:38

ひと手間かかる栗の皮むきはお孫ちゃんたちが喜ぶ顔でハードル下がっているのですね!

はなはな
2025/09/11 20:46

はじめまして✨
はなはなといいます!
栗が美味しい季節になりましたね🌰
あけちゃんさんの栗のお料理でお孫さんが喜んでくれるんですね✨それは作り甲斐がありますね👏

らんぷ
2025/09/11 18:46

初めまして🔰
宜しくお願い致します🙇

お孫ちゃま達の為に、頑張って栗ご飯🌰
凄いですね~
鬼皮に負けて、甘栗で作ろうかと思ってしまいます😅

あけちゃんさん、初めまして!
タマチャンスタッフのくわちゃんと申します☺️
私もお手伝いで栗むきの経験があるので大変さがよく分かります…
お孫さんのためなら大変でも頑張れちゃいますね✨
投稿を見ていたら栗ご飯を食べたくなりました🌰🍚

あけちゃんさん、はじめまして。
タマチャンショップのよっかと申します。
ようこそタマリバへ!ご参加、ご投稿ありがとうございます✨
お孫さんが幸せそうに栗ご飯を頬張る様子が想像できてほっこりしました🥰

これからタマリバをお楽しみいただけたら嬉しいです♪
こちらのキャンペーンもぜひご参加ください😊
https://www.community.tamachanshop.jp/announcements/wdao1x4yawm3weyb

summer
2025/09/11 14:27

あけちゃんさん
はじめまして❣️

栗ご飯 美味しいですよね😋
私も大好きです

皮剥き大変ですが 喜んで食べてくれる人がいると 頑張れますよね👍
3人のお孫さん 幸せやな〜‼️


あけちゃん
2025/09/11 15:04

コメントありがとうございました
栗ご飯大好きな一番上の小学2年生の孫が3歳の頃、栗のシーズンが終わった山道で土に埋もれた栗を見つけて栗ご飯ができると拾っていた嬉しそうな顔が今でも忘れられません
拾ったのは確かに栗でしたが、とっくに土の中で腐っていました💦
私の炊いた栗ご飯を気に入ってくれていると思いました
栗をせっせと剥いて栗ご飯を食べさせてやりたいと思ったエピソードです

summer
2025/09/11 16:26

素敵な 思い出のエピソード ありがとうございます😊
なんか ホッと懐かしい思いがしました

お孫さん 小2さんが筆頭なんですね
みなさん 可愛い盛りですね
なんでも してあげたくなりますね

私も 自分の母と同居して 現在 大学生の3人の子どもが👩👦👦がいますが やはり 母は孫たちのためにはなんでもしてくれました🩷

azuazu
2025/09/11 10:41

あけちゃんさん
はじめまして!
私も栗は大好きです。高齢の母には生栗むくのが大変なようなので、母の分まで栗ご飯何度も作ります!
お孫様の喜ぶ顔を思い浮かべると、がんばれちゃいますね。


あけちゃん
2025/09/11 15:25

コメントありがとうございました
私は生栗を一度熱湯に浸し冷めてから栗剥き器で剥いています
鬼皮は少し柔らかくなりますが、大変さはあまり変わりません
鬼皮を剥いてから渋皮栗を2〜3分湯がいて剥くと剥きやすいというネットの記事を見つけました
次回はこの方法で剥いてみようと思っています
楽々で渋皮残らず綺麗に剥ける方法があると良いですね




azuazu
2025/09/11 16:30

あけちゃんさん
同じく私も熱湯に30分漬けます!
この時期は爪がボロボロになります(笑)

ひまわり バッジ画像
2025/09/11 08:15

初めまして ひまわりと言います
宜しくお願い致します🙇

偉いですね〜 栗剥くの大変でしたね☺️ それだけ 美味しさも ひとしお ですね〜😋😋🌻🌻🌻


あけちゃん
2025/09/11 09:03

コメントありがとうございました
今年は栗ご飯を喜んでくれる孫が一人増えたので作り甲斐が一層増しました
ただ栗ご飯は食欲増し増しになるので、ダイエットしたい私には要注意食です💦

ひまわり バッジ画像
2025/09/11 11:30

美味しい ものは 我慢できませんよね わかりま〜すよ😍🌻🌻🌻