タマリバ

しあわシェア【交流】

2024/02/12 08:47

昨晩 遅夕飯 天婦羅に時間掛かりましたが 春野菜の蕗の塔、初め買った祝蕾(形はタラの芽に似てるけれど高菜系だそうです) クイーンブナシメジ 余り上手に揚げられませんでしたが ひと足早い春を食べました🌱特に蕗の塔のほろ苦さがたまらないですね😋
その他天婦羅
かぼちゃ、チーズinはんぺん、カニカマ 

素揚げ
アメリカホドイモ

お浸し
菜の花と春菊のお浸しとろろ〜んトッピング こちらもほろ苦さが麺つゆと絡んで美味しいです

とうもろこし🌽スープ
とうもろこしのミニ缶詰めの2/3をフードプロセッサーで🌀残りと合わせて玉ねぎスープ、塩胡椒、まめミルクソイ&アーモンド、低脂肪乳牛乳で作り 乾燥パセリとクルトンをトッピング

むかごご飯
花藻塩をひとつまみ入れて炊きました

😄天婦羅は 冷たい炭酸水を入れて揚げ以外にサクッと仕上がりました! 

天婦羅は花藻塩または 大根おろしと歯舞の昆布醤油で美味しくいただきました😋

7件のコメント (新着順)
shiori バッジ画像
2024/02/13 13:24

天ぷら盛りに珍しいお野菜たち!
「これなんでしょー?」って言いあいながら楽しんで食べられそうです!
祝蕾やアメリカホドイモなど、しげさんのところは珍しいお野菜が並びますね


ここばば
2024/02/13 15:19

食べたことのない野菜 近くの農産直売所は 生産者さんが 心得てると言うか  感心するほど 珍しい野菜作りに励んで いらっしゃいます
試食も有ります 10日は甘藷祭のさつま芋の豚汁がふるまわれたそうなんです🍠
祝蕾🌱 お浸しに 天婦羅にどちらも美味しかったのよ😋

プー バッジ画像
2024/02/12 18:35

むかごご飯👀❗❔
初めて聞いたので一瞬勘違いしてムカデ🐛を想像しちゃいました~🤣🤣
里芋の仲間なんですね~🥰

天ぷらも沢山種類があって楽しい食卓です🤗💕


ここばば
2024/02/12 20:10

ムカデご飯😆
一文字違うだけで 大違いね!
なかなか 1回分のむかごが売って無くてね やっと有りました😋

はなはな
2024/02/12 15:34

いっぱいの春の夕食ですね✨
しらない食材もあって興味津々です🤤


ここばば
2024/02/12 20:14

身体に良い旬の菜 ”食“で春を感じながら楽しみました☺️

ここばば
2024/02/12 12:13
めー
2024/02/12 11:18

こんにちは😌

春を感じるメニューですね✨

アメリカホドイモ初めて聞きました‼️

一度食べてみたいです★


ここばば
2024/02/12 12:06

こんにちは
私も“春”を味わいました🌱
季節の変化では 一番時めく季節ですね~🌸

私も農産直売所行くとアメリカホドイモが置いて有るの 気になってました👀

 天婦羅をするときに 素揚げをと考えてたので 買い 球根みたいだなぁ!?でした ホクホクする少しだけ甘み有る小さなお芋
 栄養価有るとホップに! 詳しく調べてみます📖

椿姫
2024/02/12 09:04

おとなになって ふきのとう の苦みのよさがわかるようになりました
何だかちょっとうれしいです


ここばば
2024/02/12 12:19

そうなんですよね ☺️
子どものときは 春菊など 大人は なんで 苦いもの好んで食べるのかな? 変なの‼️と思ってました
今は このほろ苦さが美味しいと感じるの 体力も 味覚も変わりますね~💦😂

ここばば
2024/02/12 08:56

アメリカホドイモも初めて食べました かすかな甘みとホクホクでした🍠


ここばば
2024/02/12 08:58