タマリバ

しあわシェア【交流】

2025/03/31 04:58

3月31日
早いものです
お子様がいらっしゃるタマリバの皆さん 1つ学年が上がりますね 今年入園、入学のお子様がいらっしゃるタマリバの皆さん おめでとう㊗️ございます🌸😄ご準備も細々あり(今も、全てのものにお名前書くのでしょうか?) 準備中の時だと思います 頑張って下さいね!😊



今月
上げそびれた夕飯を恥ずかしながら 載せました
職場の桜の木の下で生えてるのびるを帰りに摘み、栄養価の有るタマの部分をカレーに入れました!
スパイスで作りたいのですが
右腕がとても痛い時でしたので、今回はジャワカレー辛口で簡単カレーです💦🍛

能登牛入りの冷凍コロッケを頂き カレーコロッケ🧆
とても美味しく頂きました😊写真が載せられ無くて残念ですが、長男だけ コロッケトッピングは2個でした😆

ご飯は三十雑穀の黄入り

添え野菜はサラダカブ、セロリ、新玉ねぎ、レタス、きゅうりに ナッツ砕いのを入れたデュカ こちらも
デュカ入れると サラダ沢山食べられます

クルミ
「クルミ」は、豊かな風味と香ばしさが魅力のナッツ。栄養豊富で、特にオメガ3脂肪酸が豊富。おやつとしてそのまま食べても、サラダやお菓子のアクセントにも最適です。毎日の健康サポートにぴったり!
7件のコメント (新着順)
shiori バッジ画像
2025/04/07 09:31

3月のシェアを気が付いたら今読んでます...!
あっという間に4月ですねー
のびる、まだ調理したことないです!食べたこともないかも


ここばば
2025/04/07 11:31

ご無沙汰です

今なら まだ 自生してると思います🌿
私は職場の敷地内に有る 桜の木の下に自然自生の のびるを仕事帰りに摘んでました
ジプロックで保存は冷蔵庫
まだ少し有りますが
多分 お味噌汁に入れます

この時期だけの旬のもの
農産物直売所に一袋 160円で
売ってました😉
たまねぎやニンニク食べていれば
栄養価は同じと思います😊

でも旬のものは良いですよ👍🏻‼️

shiori バッジ画像
2025/04/10 09:10

しげさんの職場は食べられる自生する植物が発見できるので面白いですよね!よもぎとかも!
柚子味噌でいただいたのびるのシェアも遅ばせながら拝見しました!

ここばば
2025/04/10 11:26

職場 敷地内
もう!
蓬🌿詰めるくらいです😄 

summer
2025/04/02 00:10

しげさん
辛いな〜
まだ痛みがあるんやな💦
早くスッキリ治ってほしいな

のびる 春やね☘️

新一年生さん 社会人一年生さん
今日 一日お疲れ様よね😊


ここばば
2025/04/02 05:44

この後遺症の痛みが いつまで続くのやらです😊 時たま ちくってくると足まで震えます😂

のびる収穫をまた摘みました 
旬のもの 体が必要とする栄養価が有るので 環境の良い職場の桜の周りに自然に生えるのびるを摘ませて貰ってます😊🌱

ここばばさん、いつも素敵な投稿ありがとうございます✨
我が家も1つ進級前に昨日は進級祝いの絵本と1年間で息子が作った創作物をたくさん持って帰ってきて、1つ1つ説明してくれましたー😊
今も持ち物にはすべて名前を書きますよー!我が家はスタンプで楽してます♪

のびるいいですねー!春ですねー!


ここばば
2025/04/02 05:37

お忙しいよっかさんなのに
返信ありがとうございます😊

スタンプは  手書きより 仕事が早いわ

そういえば思い出しました! 学校より
名前のゴム印を貰いました💦

のびるは 旬が短いです

旬のものは身体に必要な栄養価があるので 
そして 環境が良くて 職場に咲く伊豆吉野🌸の木の周りに 自然に生えてるのを 摘ませて貰っています😊
もう こちらは ほぼ満開🌸綺麗です




らんぷ
2025/03/31 22:59

コロッケカレー、美味しそう😋

右腕、まだまだ完治は遠いのですね😥
無理されないで下さいね😊


ここばば
2025/04/01 03:06

らんぷさんありがとうございます😊
そうなんです
右腕の神経痛が 手が全く動かすことの出来ないレベル10としたら 今はレベル1〜6の痛みです ほんとに この痛みどうしたら治るのやらです🤣

はなはな
2025/03/31 22:34

まだ痛いのに買ってこないでキチンと手作りするしげさん素晴らしいです👏
のびる!!この前からいっぱい生えてて食べれるよとはいいますが食べた人が周りにいなくて感想をきけなかったんです!たまねぎの代わりになりますか?
らっきょう苦手なのでそのイメージでしたが美味しそうですね😆
また教えてください✨
カレー美味しそう🍛


ここばば
2025/04/01 03:18

はなはなさんコメントありがとうございます

のびるは たまねぎとニンニクを足したような味に 私は 感じます
摘んだあとジップロックに入れてしまえば匂いしませんが そのままを紙に包むみ車に 入れておくと すご〜いのびる香りが車内に広がります!

とても 短い旬のものなので 身体に良いものですし お味噌汁に入れても美味しです

ただ自分で摘むと 根を取ったり洗ったりが タマが小さいので めんどうだけど 栄養価を考えると 頑張ります😊

 私が良くお買い物する農産物直売所に売ってます‼️

はなはなさん
是非 のびる 食べて見てね!😄🌸 

みん バッジ画像
2025/03/31 21:10

のびる 懐かしいです
子供の頃 よく採っていました😊
今も見つけられるかな😊
ジャワカレー スパイス効いてていいですよね~
右腕お大事になさってくださいね


ここばば
2025/04/01 03:19

身にしみるコメントを みんさん ありがとうございます😊🫂💖

プー バッジ画像
2025/03/31 20:47

やっぱりまだ大変な痛さの右手なんですね~🥺
無理はせず便利の力を借りて乗り越えて行きましょう~👍


ここばば
2025/04/01 03:25

そうなのよ😂
痛くて 笑いが減ってます←これが悲しいところです😭
帯状疱疹って 神経から来る痛みの後遺症あって けれど、人には分からない痛みです 痛みがくると足も震えてしまいます!!

早く痛みとさよなら👋したいの

なので つい頑張ってしまう自分を
セーブしながらです🤣