タマリバ

しあわシェア【交流】

2024/01/04 19:21

\ほぼ0円食堂ななます/



タマリバのみなさま
本年もどうぞよろしくお願いいたします☺️

ここ1週間くらい身の回りでいろんなことが起きて
自分の心の元気を最優先に過ごしていたため
みなさんのステキな投稿にほぼコメントできておりませんでした🥺



今年もこれからも
自分の感じる幸せを大事に
自分以外の人が感じる幸せは尊重できる人でありたいなと
思ってます💫



数日前ですがおせちに母と作ったのが
みらいの酵素柚子味を隠し味に使った
なます!

大根→うちの庭でとれたもの
干し柿→親戚の家が渋柿でつくったもの

なのでほぼ0円ですw

ちなみになますに干し柿を入れるのは
母の実家(三重の超超ど田舎)の作り方だそうで
母いわく
「地域性じゃなくてうちだけかもしれない」
そうです…笑

大根にはでんぷん、脂肪の消化を助ける酵素が入っているので
おいしい料理をたくさん食べるこの時期にはぴったりですね💡

10件のコメント (新着順)
バッジ画像
2024/01/06 19:42

本年もどうぞよろしくお願いいたします


おぎそん
2024/01/07 13:55

咲さんありがとうございます✨
こちらこそよろしくお願いいたします☺️

プー バッジ画像
2024/01/05 20:47

おぎそんさんらしい目標ですね~👏
客観的に見れば
『もう達成しているのでは🤔』
っと思えるのですが
これからももっ〜と成長してくれるのですね~🤗💕
楽しみにしています🥰

なんと立派な大根👀❗
そのままかぶりつきたいくらいですよ~🤣


おぎそん
2024/01/06 15:27

プーさんありがとうございます✨
そんな風に見えているのですねー嬉しいです☺️
うちの大根生でも食べられますが皮が分厚いですw

shiori バッジ画像
2024/01/05 18:18

なますx干し柿食べてみたいなー!
祖母の家では干し柿を食べていたけどなかなか自分では買わないので、干し柿の味忘れちゃいました 笑
手作りの大根や干し柿でお正月料理がいただけるのいいですねー!


おぎそん
2024/01/05 20:18

shiroiさんありがとうございます♡
うちはこのなますを作るために干し柿買ってます🤣
今回はたまたま親戚の家で作ったものをもらえたんです🎶
他は市販の食材で作ったりとか完成品を買ったり…とか
うちのおせちはハイブリッドですw

azuazu
2024/01/05 08:08

おぎそんさん
おはようございます。
うちのは母も三重出身ですが、干し柿は聞いたことないです(笑)
大根は胃腸に優しい食材ですよね~、なますは作らなかったのですがsummer師匠の柚子大根を毎日ポリポリしてたら胃もたれ知らずのお正月でした!


おぎそん
2024/01/05 20:17

azuazuさんありがとうございます✨
azuazuさんのお母さまも三重出身なんですねー嬉しい!
伊勢神宮よりさらに南の超超田舎ですが😂笑
めっちゃピンポイントなレシピなのかもですねw
生の大根の酵素パワーすごいですね👏

うさ
2024/01/05 07:43

りっぱな大根ですね😳
新鮮なものが食べられるのは
羨ましいです‼️
葉っぱで元気さがわかりますね👍

干し柿を入れる料理は知ってましたが、食べた事はないですが、優しい甘味で美味しい確定ですね👍作ってみたいです


おぎそん
2024/01/05 20:15

うささんありがとうございます♡
父が堆肥をあげたせいなのかなんなのか
庭でも元気よく野菜達が育っておりますw
ご存知だったのですね✨
そんなに甘くないので料理としてもいけるんじゃないかと思ってます😋

Bri (Briciolina ) バッジ画像
2024/01/04 21:12

こんばんは😊

今年もどうぞ宜しくお願いします🙇

私もちょっとスマホとTV、ネットから離れてました。自分の心を健康に保つのが精一杯でした。
心身ともに健康がなによりですね😊

みらいのこうそ柚子をちょうど飲んでいたところでしたので、早速アレンジしてみます!
ありがとうございます♪


おぎそん
2024/01/05 20:14

Briciolinaさんありがとうございます♡
必要な情報を必要な分量選んで取り入れていけばいいかなと
この時代思っております☺️
柚子味飲まれてるのですね🎶ぜひぜひー🥰

はなはな
2024/01/04 20:14

立派な大根ですね👏葉っぱがこれまた美味しそう🤤(私は刻んで冷凍して色んなお料理に使います)まさに今の私がほしいレシピです。
大根大量消費レシピ考え中です😆
5本がやっと3本になりました😆
干し柿頂いてるけど、とろりとしたとこが苦手だったりするんです。
なますに入れると甘さが合いそうだし、なますとなら食べられます😋
お母様のナイスアイデアいただきます。
『脂肪の消化を助ける酵素』と声を出して読んでしまいましたよ🤣
ありがとうございます😊


おぎそん
2024/01/05 20:11

はなはなさんありがとうございます💕
タイムリーで嬉しいです😆
はっぱが元気すぎて大部分を切ってもらったんですが
別添え(?)でもらってくるんだと若干後悔しています…
お味噌汁に入れるだけでなんか栄養をとれた気分になりますしね🤣笑
干し柿刻んで酢の物に混ぜちゃえばもはや食感わかんなくなるし
控えめな分量から入れればそんなに主張強くなくできますよ🎶
生の大根が持つ酵素パワーもぜひ😉笑

かずんこ
2024/01/04 20:03

こんばんわ
柿なます好きでーす
我が家は干し柿を細切りにして混ぜます
と言うか良く母が作ってくれました
最近はご無沙汰なので母を思い出しながら作ってみたいと思います
こちらは母の実家、静岡のど田舎(笑)の作り方です


おぎそん
2024/01/05 20:08

かずんこさんありがとうございます✨
なんと!東海地方(広域な捉え方!笑)に
お仲間がいて嬉しいです♡
細切りにするのがめんどうな母&わたしがやるとこうなります🤣笑

summer
2024/01/04 20:00

お庭というより 畑のがいいぐらいの成長ぶりですね😅
なますに柿 確かに珍しい
でも 合いそうですね

今年もよろしくお願いします🤲


おぎそん
2024/01/05 20:07

summerさんありがとうございます♡
親戚の畑から土を分けてもらって庭の土を開墾したらしいですw
この上に必死に洗濯物を干してます🤣
サラダにドライフルーツとか入れる感覚で食べると意外といけるかも…
と個人的に思ってます🤔
こちらこそよろしくお願いいたします🥰

おぎそん
2024/01/04 19:22

元気すぎる庭の大根(左上は同じく元気すぎる白菜です)
庭の概念…笑