タマリバ

しあわシェア【交流】

2024/09/13 12:34

9月中旬ですがまだまだ暑い日が続きますね💦
少しずつ涼しくなってきてくれることを願いながら今日は夏バテ知らずのおかずをご紹介させて頂きます!



気温が高いと体力が消耗されて疲れが溜まってきますよね。そこでおすすめなのが「ひじきの煮物」です!
ひじきは鉄分やカルシウムなどの多くの栄養素が含まれているため、疲労回復効果が期待できると言われています。

私のおすすめの食べ方はひじきの煮物に刻んだシソを乗せて食べる!シソと一緒に食べることでさっぱりしてモリモリ食べれちゃいます👍🏻
ひじきの煮物にタマちゃんショップの煎り大豆を加えても美味しそう…!



食欲の秋に向けて体調を整えていきましょう〜🍁

10件のコメント (新着順)
azuazu
2024/09/14 09:55

ひじきは疲労回復効果が期待できるんですね。
積極的に取りたいです!煮物に大葉の刻んだものをトッピング、いいアイデアですね!私も大葉大好きです。


まめ バッジ画像
2024/09/14 11:00

そうみたいです!
美味しくて疲労回復効果もあるなんて一石二鳥ですね👍🏻
紫蘇ひじきおすすめですよ〜☺️✨️

shiori バッジ画像
2024/09/13 20:48

ひじきにしあわせ煎り豆←summerさんに教わってからひじき炊くときには必ず入れてますよ!

シソを乗っけるのはやったことなかったので次作るときに試してみますねー!


まめ バッジ画像
2024/09/13 21:00

そうなんですか!Summerさん流石です…😳
私も今度作るときは煎り豆を入れてみようかな〜✨️

shiori バッジ画像
2024/09/14 09:06

お試ししてみてくださーい!

プー バッジ画像
2024/09/13 20:41

ひじき➕️青じそ🤭🎶
今までにない組み合わせですよ~🤭💕
機会があったら真似っ子しよ〜🤭🎶


まめ バッジ画像
2024/09/13 20:57

初めは味の想像がつかなくて一緒に食べるのを迷ってたんですけど、試しに食べてみたらすごく美味しくて!
ぜひ真似っ子してみてください😊

summer
2024/09/13 20:15

まめさん‼️
偶然
今夜我が家もひじき炊きました
私はタマチャンのしあわせ煎り豆入れてます
紫蘇ですか‼️
先に まめさんの投稿見ればよかったです💦
食べちゃいました😅
次やってみますね‼️


まめ バッジ画像
2024/09/13 20:50

あら〜!偶然ですね😳
紫蘇ひじきは一度食べたらやみつきになっちゃいます✨️

こいぬ バッジ画像
2024/09/13 19:18

こんばんは☺️

ひじきの煮物 もシソも大好きです☺️

でも刻んだシソ乗せたことなかったですね

今度真似してみます👌


まめ バッジ画像
2024/09/13 20:47

シソとひじきの組み合わせ最高ですよ〜!
ぜひ一度食べてみてください☺️✨️

らんぷ
2024/09/13 18:35

ひじきに青紫蘇🌿
美味しそうですね😋
市販の梅ひじきを時々買いますが、今度青紫蘇も乗せてみますね🤗


まめ バッジ画像
2024/09/13 20:44

梅ひじきも美味しそうですね!
紫蘇ひじきおすすめです👍🏻✨️

あー
2024/09/13 17:33

ひじきの煮物大好きですが
紫蘇は
思い付きませんでした~😆

最高のアイデア!!
絶対おいしい!!

ありがとうございます❤


まめ バッジ画像
2024/09/13 17:41

最高のアイデアだなんて…嬉しい!
ありがとうございます☺️
紫蘇ひじき、ぜひ食べてみてください✨️

あさ バッジ画像
2024/09/13 14:03

煎り豆、全部そのまま食べてしまいましたが、おかずにもできるのですね💞
紫蘇でさっぱり、とっても美味しそうですね!!


まめ バッジ画像
2024/09/13 15:39

煎り豆おいしいですよね〜!
紫蘇がお好きであれば是非ともおすすめしたい食べ方です🥰

ai
2024/09/13 13:56

ひじきに紫蘇は合わせたことなかった
ひじきも紫蘇も好きなのでトッピングしてみます


まめ バッジ画像
2024/09/13 15:36

とっても美味しいですよ〜!
ぜひぜひ試してみてください✨️

うさちゃん
2024/09/13 12:38

 まめさん こんにちは⌒(u_u*)⌒

 ひじきに青紫蘇を一緒に頂くとさっぱりして、いっぱい食べられそうですね…V


まめ バッジ画像
2024/09/13 15:34

うさちゃんさんこんにちは☀️

紫蘇と一緒に食べたらおいしいのかなと思ってやってみたらとっても美味しくて…!紫蘇ひじきにハマってしまいました☺️