タマリバ

しあわシェア【交流】

2024/06/09 21:56

今晩は 昨日から そして今日も
おこもりタイム たっぷり有りましたら 紫蘇ジュース(昨日)と山椒の実のオリーブ漬け(今日) 作りました 

飲み物は昨日のしそジュースにみらいのエステを入れて飲みました キビ糖をまんてんすい2Lに対して450g入れ 甘くし過ぎました😅

 朝はタンパクオトメちゃんからONEに替え バナナと苺を購入したので 苺から飲み始めました 一口飲んで感想

 私にはとても甘ーく感じたので自家製ヨーグルトとみらいのこうそマスカットを足して酸味を加えました これから  このスタイルで朝ご飯にします! 私も14時までお腹すきません 腹持ち確かにします❗ 朝は8時頃 取りました

紫蘇ジュースに20L入りのまんてんすい使いました 初心者には 使い勝手がわかりにくいなと🥺 箱を普通に開けてしまい 箱の側面に扱い方(取説)が有り 重たい物を持ってはいけない私にとって 向きを変えるだけでも一苦労😅 ましてや 床に直接置けないから 高めの台にも乗せるのに 脂汗😅
水を出すのに どれくらいの時を費やしたか  (健康であれば簡単なことなのに…ね〜)  

11件のコメント (新着順)
summer
2024/06/10 20:00

しげさん
山椒の実は 佃煮にしかしたことないの
オリーブ漬け 良さげね

お水 うちは子どもたちがクラブに持って行くのと 防災用にと 500ミリと2リットルを常にストックしてて
日常の飲料用は 浄水器
うちはサンウェーヴ


ここばば
2024/06/10 20:31

summerさん今晩は🌛 
私は午後も仕事だったので 今 夕飯食べ終わり 一息ついてます😄
山椒のオリーブ漬け 作って大正解よ〜💕
summerさん直伝の鰤塩焼き上がりに掛けて見ました!
美味しいのなんのって 鰤塩焼きめっちゃ美味しいのに おしゃれに美味しさのランク上がりましたよ❗❗
 山椒の口の中を抜ける香りが鰤塩焼きとの相性すんばらしいです🤣🤣✌️

そしてこれまたsummerさんちの味❣️
かぼちゃの煮物にきな粉とすり黒ゴマ これまた美味しさ格別ね 💕
ありがとうごさいました🙏

summerさんなら山椒のオリーブ漬けきっと ハマると思います ❣️

summer
2024/06/10 22:21

かぼちゃのきな粉 美味しくてよかった‼️
しげさんは すぐ行動にうつしてすごいよな💪
見習わな‼️

ここばば
2024/06/11 05:23

summerさんありがとう御座います❣️ なにせ 食べることが楽しみなので けれど 調理師免許の願書 近々保険センターに取りに行かなくてはです 最近勉強サボり 自分に ‘活’をいれないとです💦

summer
2024/06/11 05:53

しげさん
頑張りすぎず 頑張ってね😊

ここばば
2024/06/11 16:47

肝心な その境目ですね 👍😄
summerさん有りがとです❣️

今月の祝日 何もない月なので 同級生3人で 明日 朝から出かけ ビュッフェと温泉行って来ます 楽しい遠足🎶 

shiori バッジ画像
2024/06/10 18:54

季節の手仕事はかどってますね!
山椒の実は扱ったことないのでしげさんのお料理に登場するの楽しみに待ってます!

うちは浄水器を付けているのでお水を買って飲む習慣がないのですが、まんてんすい気になってます!
お水20リットルを抱えるのはさすがに腰がやられそうですよ
大変でしたね。。。


ここばば
2024/06/10 20:38

今はすんなり お水を汲めます
こちらは 水がとても美味しいので 浄水器は考えたことも有りませんでした☺️
体に気を使うお水をと 最近になって考え それで 浄水器どうしようかな❗ なんです 😄今日のおかずにオリーブ漬け垂らしました 今までよりランクアップしたメインおかずになりましたよ👍

shiori バッジ画像
2024/06/11 08:44

そっか、しげさんの所は山葵がとれる水がキレイな場所でしたね!
私は家庭用電解水素水生成器を付けてるのですが、医療用としても使われているらしいので質がいい水なんだと思って飲んでます!

山椒オイル漬けでワンランクアップのお料理になったんですね!

ここばば
2024/06/11 16:54

shioriさん 富士山の雪解け水❄️が地下を通り ここらへんの地域の水源だそうです💧 山葵田は更にここから車で1時間ほどの天城です どちらも 水は綺麗なんです 👍
山椒の実のオイル漬けは ハマります 😄❣️

shiori バッジ画像
2024/06/11 22:22

富士山の雪解け水!!
静岡に行くときにはマイボトルにその水汲んで持ち歩きたいです!

お!しげさんは明日プチ旅行なんですね
弾けてきてください!!

ここばば
2024/06/11 23:46

ありがとうございます✨ 朝9時半にお迎えしてくれます 行って来ます☺️

プー バッジ画像
2024/06/10 18:40

フレッシュベリー結構濃い目ですよね~🤗🎶
プーも半分、量にするか倍の牛乳で割ってますよ~😙💕

なるほど💡
みらいのこうそを🤗
今度酸味も入れてみよう🥰


ここばば
2024/06/10 20:41

手作りヨーグルトは無糖なので ONEには良いのです 酸味系のパウダー いのちのワインやみらいのエステやショクササイズ入れてのんで見ます❣️☺️

おぎそん
2024/06/10 16:07

ONEのベリー味の感想はじめてお聞きしたような
(どなたかのを見逃していたらどうしよう😂)
酸味をくわえてここばばさんブレンドにしたのですね👏
わたしは至って健康ですけどそもそも20kgのものを
持ち上げられるかどうか…軟弱😭


ここばば
2024/06/10 20:44

なんとか 台の上に乗せることでき そつなくお水をくめてます😄👍
 私は無糖のヨーグルト入れて飲むと 丁度良いんですよ👍

らんぷ
2024/06/10 11:01

ONEの苺も甘いのですね🍓
皆さまおこもり時間も何か手仕事されてて✨✨✨
らんぷはゴロゴロです╋💦
水は大事ですけど、満点水の20Lは使い辛いのですね😥 らんぷはトレビーノです🚰


ここばば
2024/06/10 20:48

トレビーノ 使い勝手良いんですよね 数値が0になったら交換ですよね~ 目に見えないだけに 解らないお水 水のきれいな街なので 入らないと思ってましたが 悩み中です😄

らんぷ
2024/06/10 21:01

ここばばさまは、免疫力上げる為に、良いお水を飲まれた方がいいんじゃないかと思います🚰

らんぷは、今の部屋へ移ってからお腹の調子がずっと悪く、姉から「水じゃない?」と言われ、手頃なお値段でスペースも取らないトレビーノを使ってみました 姉の言う通り、お腹の調子が落ち着きました🚰

Bri (Briciolina ) バッジ画像
2024/06/10 10:44

紫蘇ジュース💜
炭酸水で割ってウォッカ入れたら美味しそう😻
山椒の実のオリーブオイル漬けはご飯に混ぜてもサラダやパスタ、お豆腐に乗せても良さそうですね❣️


ここばば
2024/06/10 20:50

なんか 色々な食材に掛けて食べてみたくなりました 今日は鰤塩焼きに掛けると 相性 すんばらしいのよ❗❗❗

azuazu
2024/06/10 07:46

20リットルのお水!!
気をつけてください!!
私は、お水は大事!と思いつつ、ペットボトルのお水は宅配されても重くて手に負えず…ちょっとお高い浄水器にしてます。


ここばば
2024/06/10 10:12

そうなんですね 私も トレビーノにしようか 迷ってるんです😅

妃奈子 バッジ画像
2024/06/10 06:55

紫蘇ジュース美味しそうですね!みらいのエステも入って超美容ドリンクに!
この夏にさっぱり頂けますね💕︎


ここばば
2024/06/10 07:01

紫蘇ジュース+みらいのエステが良い感じ❣️

はなはな
2024/06/10 05:47

早くも皆さん紫蘇ジュース仕込んでますね!私も作りたいですが今年はまだ見ないんですよね
去年の見るともう少し後かもしれません
楽しみにしときます😋
色々作るしげさん尊敬いたします✨
山椒のオリーブオイルも気になります
パスタに美味しそう😋


ここばば
2024/06/10 07:06

そうなの 香りのある山椒を何使おうか 楽しみよ❣️
紫蘇は出始めより3割りお安くなり買いました 温かいからか なんでも出回りが 早いんです☺️ はなちゃんのところ きっと間もなくですよ

はなはな
2024/06/10 07:22

山椒みつけたら作ります!
オイル漬けだと長く初夏の香り楽しめますよね😋
ありがとうございます😊

ここばば
2024/06/10 10:19

はなちゃん 山椒の実のオイル漬け もしも作りましたら おそらくはなちゃんの得意分野のお料理と思います 私ははなちゃんの レシピを学ばせてね☺️ 爽やかな山椒の香りが合うオリーブ 私 検索してみようかしら?!

はなはな
2024/06/10 16:55

今のところ、ペペロンチーノ風パスタとお肉焼いてのせたりとかしか思いつきませんが😆
担々麺とかうどんとかもちろんあうでしょうね😋

とも
2024/06/10 04:56

楽しい手仕事時間ですね☺️
どんなお料理に使われるか興味深々です♪


ここばば
2024/06/10 07:07

サラダのドレッシングかはなちゃんの言うパスタあたりになりそうです ☺️