タマリバ

しあわシェア【交流】

2023/12/12 21:12

天気の良かった週末🌞ウォーキングの帰り道で家庭菜園をされている方から声をかけられ、「冬瓜持っていきませんか?😊」と。
「ありがとうございます。頂きます!😊」
抱えてビックリΣ(゚Д゚) 結構重い💦 
そこから家まで1km頑張りました💪
重さを量るとなななんと5.4kgもありましたー😆

ということで、今回は冬瓜を豚バラ肉と一緒に煮ました。
ゴマ油で炒めてから煮て、和だし、醬油、酒、味醂、甜菜糖で味付け、私は食べる時に上からみらいのしょうがをフリフリしました😋

冬瓜いっぺんには食べきれないので、職場のお友達にもお裾分け☺️ 喜んでくれました✨

今年はみらいのしょうがも出番たくさーんありました!
①ココアや甘酒にフリフリ、砂糖なしでよく飲みました。
②カレー作り、餃子作り、魚を煮る時にと常に大活躍でした。

小さいスパイスケースに入れ替えて使うことをタマリバで教えていただき、それからというもの使い勝手の良さ抜群です😄

9件のコメント (新着順)
おぎそん
2023/12/13 19:28

冬瓜をくれた方の太っ腹具合に感動しています👏
母いわく「5kgのお米は重いけど5kgの子どもは重く感じない」そうで
わたしは重いものは「これは赤ちゃん…」って思って持ち上げています🤣笑
豚肉の旨みがしみしみですね😋


みん バッジ画像
2023/12/14 15:37

お母さまのおっしゃっていることよくわかります。
持ち方、抱っこの仕方でかなり重さの感じ方違いますものね。
おんぶするように今回もリュックでしっかり背中にくくりつけていれば、
全く問題のない重さだったかもしれませんね😄
なんせ手ぶらでの遭遇でしたからね笑

Nao
2023/12/13 19:28

みんさん、ごめんなさーい🤣
私も思わず想像して笑っちゃった🤣🤣🤣

1㎞を5.4㎏抱えてウォーキング😆
でも、5.4㎏の冬瓜ってすごい👀

豚バラ肉と一緒に味しみしみで美味しそう😍
いっぱいできちゃいますね😆

私もみんさんのお宅までいただきにあがりたい💕💕
もちろん、みんさんの作られたヤツがいいです💗

みらいのしょうが、フリフリできる容器に入れ替えたら
ほんと便利で出番多くなりますよね~~🎶


みん バッジ画像
2023/12/14 15:26

どーぞどーぞ笑ってください😆
もーなかなかこんなことないですよねー
持ち帰りながら、これ美味しく料理に変身できるかなーと不安よぎりましたが、問題なく夕飯の1品になりました。この完成ならNaoさんにも食べてもらえるかな~😀

プー バッジ画像
2023/12/13 18:58

えぇ~❗
ウリが5.4㌔も👀❗
そんなBIGサイズのウリ見た事ないですよ~👀
って言うか➰
良くウリを持って1kmも
お話聞いているだけで関心しちゃいますよ🤭
今回の運動で2〜3㌔ダイエットできたんじゃないですか〜❔🤭🤭


みん バッジ画像
2023/12/14 15:19

ダイエットになりましたかね笑
体重計に乗る前にしっかり夕飯いただいちゃいましたよ~😄
持ち帰るときは陽が沈みかけていたので、人通りも少なくてほんとよかったです😆

shiori バッジ画像
2023/12/13 08:48

冬瓜5キロ以上持ってウォーキング・・・ずっしり重み感じたでしょう!
祖父の畑でとれる冬瓜を昔スープに入れて食べてたのを思い出しました
みんさんが作った冬瓜と豚バラ煮込み、味がしみてておいしそーう!


みん バッジ画像
2023/12/14 15:11

途中休憩したくなりました笑
冬瓜スープも美味しいですよね。
残りはスープにも入れてみようかな😊
今回は柔らかく煮すぎず火を止めてからしばらくおいて味を染み込ませましたよ。

azuazu
2023/12/13 07:45

うぁ〜、冬瓜!実はおは恥ずかしながら一度も料理したことありません!
あとあの大きさに怯みます(笑)
5キロを抱えて1キロウォーキング、すごいハードトレーニングになりましたね(笑)


みん バッジ画像
2023/12/14 15:03

冬瓜はポピュラーではないですよね。
私も実家にいた頃は一度も食べたことなかったですよ。
今もめったに食べることはないかもです😄

5キロのもの持って歩くってなかなかないですよね。
お米だって歩きで買いに行ったことないですもの笑

カナカナ
2023/12/13 00:25

こんばんは。

冬瓜、丸ごとだとそんなに重量あるんですね!

頑張って持って来た甲斐があって会社の方にもお裾分けしたり美味しい料理に変身してみんな笑顔ですね✨


みん バッジ画像
2023/12/14 14:55

カナカナさんこんにちは。
お店に並んでいるものは、1kgくらいじゃないかな??
大きくても中は美味しい冬瓜でした😋
職場のお友達に輪切りカットであげたら、直径20㎝の冬瓜に驚いていました笑

はなはな
2023/12/12 23:44

めっちゃ想像💭して笑っちゃった😂
ウォーキング途中しかも1キロ5kg超えは大変でしたね!
せめて家の近くだったら…ですね😆
でもこんなに美味しいもの作れたらラッキー✌️でしたね✨
苦労したかいありましたね😋
家庭菜園のお野菜もらえるのありがたいですね✨


みん バッジ画像
2023/12/14 14:46

もー笑えますよね😆
庭園とかにある石に見えましたから笑

とうがんは煮ると柔らかいので、無限に食べられます😄
畑のお母さん、ほんとありがとうですね😊

はなはな
2023/12/14 18:31

『石』‼️🤣
そしたらみんさん見た人は『石』もって歩いてるように見えたかもですね🤣
冬瓜と豚肉美味しそうですね😋

summer
2023/12/12 23:31

すんごい‼️
5.4キロの冬瓜て ビックサイズ
うちの長男の大好物 冬瓜🤣
豚バラと炊いたことないです
美味しそう やってみます👍


みん バッジ画像
2023/12/14 14:35

ですよねーお店で見ているものと違いすぎてびっくりです💦
皮もしっかりしていて包丁でカットするのが大変でした。
でも美味しかったです。
ぜひ作ってみてください😊

うさ
2023/12/12 22:23

5.4㎏の冬瓜を持って1km歩くなんて
大変だったですね

とろっとろの冬瓜が美味しそうです🤤

冬瓜が余りそうな時は
食べやすい大きさに切って冷凍してます😅


みん バッジ画像
2023/12/14 14:25

しっかり抱きかかえて持ち帰りました。
ウォーキング以上に汗かきました😄

冬瓜冷凍してもいいのですね!
うささん情報ありがとうございます。
余りそうなときにやってみます😀