タマリバ

しあわシェア【交流】

2025/03/26 07:30

タマリバの皆さんにご心配をかけてすいませんでした🙇🏻‍♀️
帯状疱疹後の神経の痛みで 右手が激痛でよく使えなかったのに 精神内科の薬の処方がとてもよく効きます👍🏻お陰でで 痛み軽減 軽く右手が動く様になりました

温かな励ましをありがとうございました✨🙏🏻
そこで昨日は スタミナメニュー
塩麹漬け豚肉の舞茸、新玉、みらいのしょうが、スライスニンニク、だし醤油味付け炒めたっぷりお肉に 載せました
サラダはクレソンモリモリの市販ドレッシングかけました
とても甘くて美味しいスナックエンドウはレンチンで
たまねぎスープ入れ 炒り卵と絡めました

アレッタはレンチン 紫たまねぎ たまねぎスープ 金柑ジャム入れ 美味しいです

ライスは三十雑穀赤入りです!
これで更に元気モリモリで よく寝て 今日も頑張ります👍🏻😄
真ん中が長男のおかずの写真

9件のコメント (新着順)
summer
2025/03/28 11:08

しげさん
回復傾向でよかった‼️
薬よく聞いてよかったわ

スタミナメニュー いいね💓
食べれるようになってきてるんやんな
よきよき👍

季節の変わり目 無理はしないでね


ここばば
2025/03/28 11:56

ありがとうございます😊
そうなのよ💦
無理すると 痛みが増してしまうことがわかりました🥲
たまねぎと豚肉で相乗効果出るでしょ!!
スタミナつきます💪🏻😉

shiori バッジ画像
2025/03/28 09:25

痛みが軽減するお薬があってよかったです
スタミナメニューでパワーつけてください!
とは言え帯状疱疹かなりあとひいているみたいなので、くれぐれも頑張りすぎないで過ごしてくださいね!

ところで計算尺部とは?


ここばば
2025/03/28 09:35

頑張りすぎると 堪えます😆

shiori バッジ画像
2025/03/28 12:35

そろばんの高度バージョン?
頭脳系が集結してそうな珍しい部活ですね!

ここばば
2025/03/28 17:52

遠い遠い昔の数学思い出すと 中学の数学の教科書に 計算尺が載りました 私の中学では 全員に一番シンプルな計算尺を持たされ 数学の勉強の一貫でしたよ
それが とても興味あって 計算尺に入部
中3で2回目の県大会で団体優勝
私は佳良賞で賞状貰いました恥ずかしながら😆 
ラーメンの話になりますが 先生が会場の静岡市まで生徒を乗せて送迎 優勝の帰りにラーメン屋さんに立ち寄ることに それで 生徒に奢ってくれたのです

shiori バッジ画像
2025/03/29 09:32

いい時代ですねー!
私は授業でそろばんを教わることもなかったので生まれ変わったらそろばん習いたいと思ってます(←この歳になると今から始めようとは思えなくて 笑)

しげさん賞状保持者なんですね、ステキ♡
先生からおごってもらった記憶は受賞とセットでラーメン食べると思い出せますね!

azuazu
2025/03/27 20:06

ここばばさん
神経内科のお薬効いて良かったです。
私も、腕、肩に神経痛と思われる激痛が続いていた時がありました。普通の痛み止めもロキソニンも全く効きませんでしたが、神経痛のお薬を病院で処方していただいたら数日でピタリと止まりました。

そのかわりかなりだるくなった気がします。副作用も強いと思いますので、お気をつけください!


ここばば
2025/03/27 21:20

azuazuさんコメントあり、かをございます😊
私の処方された薬はタリージェと言います
副作用は 飲んでしばらく経つと、眠くなります 
神経激痛は止まりましたが まだ弱い痛みあります
腕を使い過ぎますと、連続の痛みが出てきてしまいそれで疲れてしまいます

らんぷ
2025/03/26 22:21

効くお薬が見つかって、良かったです🩷
でも、完治ではないから、無理しないで下さいね!☝️

ボリュームたっぷりのおかずと、元気な赤の雑穀🌾
たくさん食べて、ゆっくり寝て下さいね!

息子さん、もうお店のお弁当は食べられないのかも🤭


ここばば
2025/03/27 01:16

深夜で失礼します
昨日は
ハードな1日 46年前
計算尺部の先生に部員全員が奢って貰った
懐かしいラーメン店に行きそこで、手打ちラーメンをたべました!
県での団体優勝🏆の味が蘇りました😋👍🏻

らんぷ
2025/03/27 20:46

46年も続いてるお店!😳
凄い!
きっと、本当に美味しくてリピーター続出なのでしょうね🍜

ここばば
2025/03/27 21:13

お店には お客さんひっきりなしに来てました 繁盛してます😊背脂無いので スープ飲んでしまいました😊

はなはな
2025/03/26 21:44

お薬が効いて良かったです✨
今日もご馳走😋
お野菜もたっぷり息子さん幸せね✨


ここばば
2025/03/27 01:26

長男の 半端じゃない仕事ぶりに 心配しての 夕飯です!

薬が効いて 右手がやっと動く様に成りました 針に刺されるような激痛に襲われると集中力が無くなり 右手も使えませんでした
辛かったです😭

薬のお陰で その痛みが無くなりやっと
我慢出来るくらいの痛みに変わりました

おっしゃる通り頑張りすぎは禁物ですね!

コメントありがとうごさいます😄✨

おぎそん
2025/03/26 19:36

ここばばさんの心もからだもスッキリしますように✨
サラダの葉っぱも心なしか元気に見えますよ☺️
スタミナもつきそう😋


ここばば
2025/03/27 01:34

おぎそんさん 嬉しいコメントありがとうごさいます❣️

ほぼ地場産のものです 
普通はお値段の高いクレソン🌿が
お値引きされてる見つけ👀ゲット嬉しくモリモリたべました、←牛ステーキに添えるのが一般的ですが!

おぎそん
2025/03/27 19:30

クレソン♡
クレソンと豚肉のしゃぶしゃぶめっちゃおすすめです✨
デトックスにぴったりですよ〜わたしは定期的に開催される
「クレソン鍋食べる会」ですっかりクレソンの魅力に気づきました🥰

プー バッジ画像
2025/03/26 18:58

ここばばさんここまで元気になれたのね~🥰💕
良かった~🤗🎶
もっと元気になってね~🤭🎵

たまねぎスープ🧅の炒り卵美味しいのよね~🥰💕


ここばば
2025/03/27 01:42

たまねぎスープでとても美味しい味になりますね
味が決まる!ですものね!😄👍🏻
私も実は 右手が激痛で動け無くて😭
でも何とかしなくちゃ!!で神経内科に飛び込みました 薬が功を奏して 痛みが、今までが10の痛みとしたら 今は2〜3の痛みです
痛みって 度合がなかなか人に通じ無いので 数字でお伝えしました😊
ご心配して下さり ありがとうごさいます🙏🏻💝

Bri (Briciolina ) バッジ画像
2025/03/26 15:12

痛みが軽くなって良かったです😊
スタミナつけて、でも無理なさらずに💦

麗しのアレッタさま💚
札幌でも探してみます❣️


ここばば
2025/03/26 18:45

Biriさん🌱愛しのアレッタ様に会えます様に🙏🏻❣️
ありがとうごさいます😄👍🏻

ひまわり バッジ画像
2025/03/26 11:19

ここばばさん 良かった〜👏👏
まだまだ ゆっくり 休憩 入れながら 完治に 向って下さいね

1日の終わり 風呂浴槽🛀の中で軽く撫でるように手首から心臓に向けて ゆっくり動かしてあげて
長風呂でのぼせないように

血流の流れが良くなりすぎるので
本当に2〜3回位でね👌
勿論 部屋で行う時は10回位ok

ボリューム バッチリ 美味しそう どんどん良くなりますように🙏🌻🌻🌻


ここばば
2025/03/26 12:39

ありがとうごさいます
右手が利き手なので 無理せずに使ってます
マッサージ お惣菜のお仕事終わったら
してみますね お優しいひまわりさん
コメントもありがとうごさいます❣️🌷🥰