タマリバ

しあわシェア【交流】

2024/08/07 07:42

長崎のかぼちゃ朝から炊きました!
と言ってもsummer師匠が投稿されていたかぼちゃの和え物です。
レンチンして少量のお酒、玉ねぎスープ、ジンジャーシロップ、ちょろっと醤油、たっぷりのハトムギパウダー、すりごまで和えました。
なぜか煮るより、少量の調味料でしっかり味がつきます。洗い物も少なく超おすすめです。
今晩のおかずです!

6件のコメント (新着順)
summer
2024/08/08 06:09

azuazuさん
かぼちゃの煮物 レンチンのがうまくいくでしょ😆
なんなら 煮崩れしないしね
かぼちゃ 好きやな💓

プー バッジ画像
2024/08/07 20:12

そんなにしっかり味が付くのですか❔️👀
プーはうっすらだと思い込んでいました😅
機会があれば作ろうかなぁ~🥰💕


azuazu
2024/08/07 21:31

プーさん
ありがとうございます!煮付けの調味料の量と比較したら圧倒的に少ないようでしっかり味付けます。
半日くらいなじませるのがいいと思います!

はなはな
2024/08/07 17:59

かぼちゃにゴマした事ないんです!
こんなに美味しそうなのに今までなんでしなかったの!と思ってます😋
さつまいもにゴマあいますもんね
ゴマ好きなんで今からしますね✨


azuazu
2024/08/07 21:30

はなはなさん
ありがとうございます!
カボチャとゴマ、間違いないと思います!
たまりで私も色々な気づきいただいてます!
明日のサラダに私もイチジク入れようと思ってます!

椿姫
2024/08/07 12:42

長崎カボチャ
どんな感じなのでしょう
カボチャ大好きなので興味深々
しょうがもごまも合いますね!!


azuazu
2024/08/07 12:44

椿姫さん
ありがとうございます!
この時期、国産のカボチャ、たくさんでてますね!
長崎のカボチャ、ブランドカボチャではありませんが、しっかりホクホクしてました!甘みもあって美味しいです〜!

ai
2024/08/07 08:54

胡麻和え美味しそう

レンチンでカボチャ煮を知ってからは鍋で作らなくなりました
10分レンチン、放置で出来て楽ちん


azuazu
2024/08/07 12:40

aiさん
ありがとうございます!
aiさんもレンチン派なんですね!
私はつゆだくのカボチャの煮付けよりはホクホクな煮付けが好みなので、結果としてレンチンがベストになりました!

shiori バッジ画像
2024/08/07 08:45

今晩のazuazuさんのおかずをご一緒させてもらいに今から車飛ばしますね 笑
すごく美味しそう!
お鍋で時間かけて炊いたみたいに見えますよ!


azuazu
2024/08/07 12:38

shioriさん
ありがとうございます!
ぜひぜひご一緒したいです!!
600wで半分くらい加熱してから200wでじっくり加熱するのがポイントです!

shiori バッジ画像
2024/08/07 13:04

ポテサラ用にじゃが芋チンする要領で(←以前azuazuさんが教えてくださったの記憶してます!)
かぼちゃもチンできるんですねー!

ちなみにこちらでよく見かけるのは鹿児島産なんですよねーなんで!?笑

azuazu
2024/08/07 17:37

熊本産→長崎→中国地方!
謎ですね〜(笑)