2022/11/17 10:56
秋の果物、柿を使ったホットドリンク⁈
(我が家は数年に一度の甘柿や渋柿や柿づくしです)
庭の渋柿は干し柿にして、いただいた甘柿をどう飽きずに味わえるかと見つけた方法が「焼き柿」
え⁈焼くの?って思いつつトースターで焦げ目がつくまでじっくり焼き焼き ついに、完成✨
香りが…ん?さつまいも⁈ ほくほくとろとろ
まずはそのままでバターとシナモンをふりふり
りんごや洋梨のコンポートみたいな味わいで甘い!!全て柿の甘さ
更に更に嬉しいことに
「柿を加熱すると、シトルリンとGABAが、加熱していない物に比べて、3~5倍も増える」 だそう
柿は冷えると聞きますが、焼けば冷え対策にリラックス効果まで☺️温活に有難いですね
温活!と思い、こちらを使い豆乳と混ぜてホットスムージーを作ってみました!柿が多いとポタージュみたいなトロトロ感に。「みらいのしょうが」をふりふりしてみたり
柿の量を半分に減らし、「タンパクオトメ」とまぜまぜし人肌ほどに少し温めてみたり
柿としょうがも相性抜群でした!
タマチャンショップの商品×焼き柿
まだまだ試作中なので、改めてレシピ投稿します🐝
焼くだけで温活になるとは驚きです🤭
16件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示焼き柿の甘味ジュワジュワを想像しております!
バターのせ、シナモンふりかけ、これらも美味しそうですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示早速、渋柿、焼いてます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示渋柿が沢山有り、干し柿に出来ず(汗)柔らかくなってました。そのまま熟した柿を食べようかと思ってましたが、焼く発想!!良い知恵を頂きました。ありがとうございます♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示柿って加熱するとこんなに強力になるんですね✨“柿を加熱する”っと言う考えが無く、とても新鮮に思えました🤗
スープのようなドリンクにみらいのしょうが、タンパクオトメの組み合わせも温活にピッタリですね🍹🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みつばちいさん、投稿ありがとうございます!
そして先日は座談会のご参加ありがとうございました🥰
柿のスムージーがすごく気になってたので、詳しい情報嬉しいです✨
焼いて温活アイテムになるとは、驚きですね😳
柿のレシピまた楽しみにしています✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みつばちいさん
先日は楽しい時間をありがとうございました☺️!!
わーお!!素敵😍インスタでも拝見していたので
あの可愛い柿ちゃん達が美味しく大変身していたのですね✨
お写真&詳しい情報とっても勉強になります👀🌱干し柿大好きなので食べたいですー🤤
レシピのご投稿も楽しみにお待ちしています❤️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みつばちいさん、投稿ありがとうございます✨そして、改めて昨夜はありがとうございましたー!
柿のお写真いいですね🤩すごく美味しそうです!!
GABAが増えるのは嬉しい効果ですね♪
みつばちいさんのレシピ投稿楽しみにしていますね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みつばちいさん昨夜はありがとうございました💕
かいわらしいみつばちいさんとたくさんお話しできて楽しかったです😊
気になっていたホットスムージー詳しく載せてくださりありがとうございます!
柿は加熱するとビタミンがこわれちゃうからなぁ・・・と思っていたら
加熱するメリットもあるのですね・・・柿最強😆笑
さいきん八百屋さんで種無し柿を買っているので新しく買ったらやってみます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昨日はありがとうございました♪
楽しい時間でしたね😊
レシピありがとうございます♪
写真つきだとおいしさがさらに伝わります❤️
薬膳的にいうと柿は
体を冷やす性質があります。
なんだけど、干し柿にすると体を温める性質に変わるんですよねー
さらに焼くと嬉しい効能が増えるんですね♪
嬉しいですねー
今度、焼き干し柿
試してみたいと思います😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みつばちいさん、昨晩は本当に楽しかったですね♪♪
参加してくださって、直接いろいろとお話出来て、とっても嬉しかったです♡
インスタでとっても気になっていたこの柿の投稿、
お写真付きで詳しく説明してくださって、とってもわかりやすくて嬉しい♪
ありがとうございます♡
熱を加えると壊れるものもあれば
熱を加えることによって、栄養価や甘さや旨み成分が引き出されるものもあって
本当に食って奥が深いなと思います✨
レシピが完成して投稿されるの、楽しみにしていますね💖