トップ > しあわシェア【交流】 > しあわシェア > 鶏つくね三種 簡単に作りました 軟骨を細かく... ここばば 2023/07/11 21:51 鶏つくね三種 簡単に作りました 軟骨を細かく切って軟骨味 紫蘇の風味漂うつくね 最高はノーマルのネギのみじん切り それぞれにみらいのしょうがを隠し味に🎶どれも 一気に同時焼 七味と焼き肉ノーマルのタレで頂きました!! 鶏つくね三種 簡単に作りました 軟骨を細かく切って軟骨味 紫蘇の風味漂うつくね 最高はノーマルのネギのみじん切り それぞれにみらいのしょうがを隠し味に🎶どれも 一気に同時焼 七味と焼き肉ノーマルのタレで頂きました!! みらいのしょうが タマちゃんショップ しあわシェア いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 6件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Nao 2023/07/13 08:51 うわわわ😍 食べたい❗❗ 軟骨入りのつくね大好き💘 紫蘇もねぎもいいな~~😍✨✨ そーねそーね、やっぱり3種盛りだわね💘 しげさんの手書き文字がいつもドキュン💘です💞カワイイ♡ ほっこりしま~す😌🌿✨✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ここばば 2023/07/17 08:08 Nao Naoさんから コメント頂けて とても嬉しいです🎶 これは やみつきの美味しさです👍 よく練ると美味しいこともわかりました! きっと 私はひと月に3回は作ると思います いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Nao 2023/07/17 09:40 ここばば ですよね❣️ 見ただけで美味しいのが伝わってきますもの〜😍 しかも一気にオーブンで焼けて お手軽なのに美味しいって最高ですね💓💓 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 summer 2023/07/12 20:01 ここばば しげさん こんばんは 大量やね‼️ つくね 好きよ 軟骨入り いいわ〜 ちょっと待って 紫蘇もいいわ やっぱりノーマルかな🤣 だから3種盛りあわせやな👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ここばば 2023/07/13 05:31 summer おはようございます summerさんネギのつくね凄い美味しいよ! 今度ネギだけで 良いかな~ 軟骨は小さく切るの 汗だくになります🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おぎそん 2023/07/12 19:37 お店以上を作り上げるここばばさんさすがです!✨ おひとつくださ〜い🍺といいたいです😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ここばば 2023/07/13 05:40 おぎそん おぎそんさん レシピを昨日、かずんこさんの返信に書きました とても簡単なので 1種類 (お好みってありますがネギのつくね美味しい)を作って見て下さいませ~♥ 材料は家計応援 材料を(レシピにはボールに入れてと書きましたが)ネギのつくねはみじん切りにしたネギに片栗粉 みらいのしょうが 花藻塩をひとつまみ 鶏のひき肉をまな板の上で混ぜました!😉なにせ暑かったのでガスコンロはそーめん茹でるので精一杯 なので グリル焼き です😄💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とも 2023/07/12 05:35 一気に作れるのですね!!素晴らしい☺️ 美味しそうです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずんこ 2023/07/11 22:55 ここばば こんばんは 一気に同時焼きってどう焼くのですか オーブンで同じ温度、時間でいいのかしら? 教えて下さい いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ここばば 2023/07/12 06:01 かずんこ 鶏のむねひき肉(私は900g)味が3種類なので ボールに300gずつ分け入れ 片栗粉大1 みらいのしょうが小1と1/2は 塩をひとつまみ どれも同じ量入れます あとは大葉の千切り、醤油麹に浸けた鶏の軟骨を出刃包丁で細かく切ったもの 根深のみじん切りをそれぞれ混ぜ練ります! この三種をオーブン皿にクッキングシートを敷き 私は縦に三種をそれぞれ長方形に 厚みを均等に伸ばしました こちら大きい長方形なので 一口の大きさに 切り込みを入れます(写真参考にして見てね!🤗)私はこちらを使いましたが⬇️無ければ フライ返しでも充分です 切り込みが入りましたら私はグリル.キー使いましたけど、オーブンなら220〜250℃で約20分程で焼けると思います 火が通っているか心配でした つくねをつまようじで指し 肉がつまようじにつかなければオッケー それが1つ割って見ると一目瞭然だと思います! 焼きあがりは切り込みが入ってるので お皿に盛る時 バラバラになります あとはタレと七味唐辛子をふれば とても美味しく食べられます~👍よろしくお願いいたします!🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずんこ 2023/07/12 06:12 ここばば おはようございます 凄く細かく丁寧なレシピありがとうございます 同じ様にはできませんが頑張って作ってみたいと思います 本当に朝の忙しい時間を割いてくださってすみませんでした🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ここばば 2023/07/12 06:23 かずんこ 😉👍💖😘 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かたこりん 2023/07/12 08:30 ここばば 美味しそうな鶏つくね🥢😋 暑い日に🍺🍺との相性 バッチリ😍 わかりやすいレシピを ありがとうございました。 永久保存📝になりました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かたこりん 2023/07/11 22:06 ここばば 簡単という言葉に反応した かたこりんです。 レシピ教えてね。📝 よろしくお願いします。🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ここばば 2023/07/12 06:22 かたこりん おはようございます レシピ 早速 かずんこさんのコメント欄に入れました 私、欲張って 三種も味比べしたく 作りましたが(軟骨をちっちゃいのに更にそれを細かく切るのに汗だくになりました😅)紫蘇も300gに15枚程千切りして混ぜ焼きましたが 残念ながら 香りいまいちでした(焼き過ぎたかもです!)ネギが一番美味しく出来ました 焼き鳥屋さんのつくねのを前日食べ 物足りないさがあり かと言って串に刺すなんて 余りに面倒くさいから オーブンに均等の厚みに伸ばし 切り込み入れて焼き上げました 簡単 しかも鶏ひき肉お安いから家計応援 そして 旨い! 私には 鶏のつくねは言うこと事無しの美味しさでした! 前の日 不満足で食べた鶏つくねのお蔭ですねっ😁✌️ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うわわわ😍
食べたい❗❗
軟骨入りのつくね大好き💘
紫蘇もねぎもいいな~~😍✨✨
そーねそーね、やっぱり3種盛りだわね💘
しげさんの手書き文字がいつもドキュン💘です💞カワイイ♡
ほっこりしま~す😌🌿✨✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示しげさん こんばんは
大量やね‼️
つくね 好きよ
軟骨入り いいわ〜
ちょっと待って 紫蘇もいいわ
やっぱりノーマルかな🤣
だから3種盛りあわせやな👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お店以上を作り上げるここばばさんさすがです!✨
おひとつくださ〜い🍺といいたいです😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一気に作れるのですね!!素晴らしい☺️
美味しそうです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは
一気に同時焼きってどう焼くのですか
オーブンで同じ温度、時間でいいのかしら?
教えて下さい
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示簡単という言葉に反応した かたこりんです。
レシピ教えてね。📝
よろしくお願いします。🙇