タマリバ

しあわシェア【交流】

2024/09/26 17:38

🌟ほっこり温活&栄養補給🌟
🥕にんじんとかぼちゃのスープ🎃



ずいぶん涼しくなり
そろそろほっこりあったかスープが
恋しくなってきた季節🍂



朝からお腹温め&栄養補給に
パパッとできるスープをいただきました🥣



使ったのは
・タンパクオトメやさいプロテイン
・まめミルク ソイ&アーモンド
・こなゆきコラーゲン
・八百屋ファイバー
・たまねぎスープ🧅
・まんてん水
・にんじん🥕
・かぼちゃ🎃
・にんにくパウダー🧄
・オリーブオイル🫒
・ディル🌿



これ実は、
これからの季節に必要な栄養がたっぷり
そして、野球⚾をやっていた息子たちのために
練習前後の栄養補給として
よく作っていたスープレシピのひとつ🫕




普段の生活での風邪予防や紫外線対策に
必要な栄養がたっぷりですが
スポーツをするための体作りや
疲労回復のためにも
とっても必要なもの



バランスのよい食事を摂ることはもちろん
その中でも、一品は
加熱した色の濃い野菜を入れてあげたい





…ってことで、おすすめの一品のスープでした🥣




にんじんもかぼちゃも共通して
βカロテンが豊富

体内で必要な分だけビタミンAに変わるのですが
加熱したり油と一緒に摂ることで
吸収力がUPするので
オリーブオイルを少し垂らして
一緒に摂取です🎶




その他、免疫力を高め、体を温めたり
風邪予防や紫外線対策
疲労回復などにも効く栄養素には
ビタミンA・C・Eとたんぱく質などがありますが
それぞれ相互に影響しあって
効果が発揮されます



ということで、タマチャンのプロテインと
まめミルクを一緒に💞



その他にも、このスープには
抗酸化作用や粘膜保護、抗ストレス作用
アンチエイジングなどなど
たくさんの嬉しい栄養素がいっぱい🫶🏻



かぼちゃには、運動に必要とする
エネルギー源となる炭水化物、
カリウム、カルシウムなども多く含むので
スポーツ前後の栄養補給としても優秀なんですよ🎃




昨年からスープに合わせるのに気に入ってる
ディルを浮かべて、ピンクペッパー散らしましたが
みらいのしょうがを合わせたり
べっぴんはとむぎ散らしてもいいですよ~~💓
↑昨年何度もいろんなスープに合わせて楽しみました🎶




写真の1枚は、昨年作った
れんこんパウダーとブロッコリー🥦のスープ🎄



ちょうどクリスマス時期に
狙ったわけではなかったのに
パッと散らしたディルとピンクペッパーが
クリスマスツリー🎄のようになって
嬉しくなったスープでした😆👍




今回のは、いろいろ混ぜすぎてて
ちょいと変な色になってますが
栄養はたっぷりよ👍

8件のコメント (新着順)
summer
2024/09/29 07:51

Naoさん
ほんとに 身体を動かしてる子どもたちって 消耗激しいからしっかり栄養取ってもらわないとね💪

人参、かぼちゃのβカロテン 必要な分だけ変わるんですね📝
賢い 身体👏

朝は味噌汁やから夜の一品か 間食に入れよかな

蓮根パウダー 気になってるんですよ
使い勝手いいですか❓
どんなんに使えますか❓
また教えて下さい🙏


Nao
2024/09/29 11:06

summerさんとこも、皆さん運動バリバリ現役プレーヤーだから、毎日、効率よく栄養摂ることが、皆さんの身体を作り、健康を支えてるんですよね〜💪🏻✨✨

人参とかかぼちゃって、これからの季節に特に取り入れやすい食材ですよね🥕🎃



蓮根パウダーって、便利なんですよ❣️
そんなに味もにおいも強く感じないものですから、いろんなものに入れられます♪



特に、れんこんのとろみを利用して、スープはとろりまったりとなりますし、味噌汁とか汁物に混ぜたり、ハンバーグみたいなもの作る時のつなぎとして片栗粉とかの代わりに使ったり。

いろんな料理にちょこちょこ混ぜて使ってます。

ヨーグルトやスムージー、コーヒーとかにも少量入れても違和感なくいただけますよ!




蓮根の栄養まるごと摂れるので、めちゃくちゃ便利なパウダーです!

ちなみに、蓮根って、あんなに淡白な食材ですけど、ビタミンCやカリウム、鉄分、ビタミンB1、B2とか、食物繊維も豊富ですので、便秘改善や整腸作用、美肌作りにも嬉しい栄養がたくさんです🙌

ぜひぜひ、お手軽な栄養補給としておすすめしますよ〜!

summer
2024/09/29 17:00

うわぁ‼️
超すぐれものですね
確かにトロミつきますね

あの ヨーグルトとかに入れるの みらいのミルクみたいに加熱せずでいいです❓

shiori バッジ画像
2024/09/29 22:03

ヨーグルトやスムージーなどにも蓮根パウダーいれて違和感ないって衝撃です!
思いつきもしない使い方ですよ!

蓮根は加熱しないでもいい食材なんでしたっけ!?
私も知らないので教えてもらいたいです!

Nao
2024/09/29 22:27

あー!
私は、最近タマチャンのれんこんパウダーは、スープやら料理にばかり使っていて、加熱するものにばかり入れていて、タマチャンのではないものを前に使っていた時には、よくスムージーとかヨーグルトに混ぜてたんですけど(今は、美粉屋をたっくさん入れるので蓮根パウダーまで入れる余裕なく😆)、先程、よーく調べたら、タマチャンショップのれんこんパウダーは、必ず加熱して使用してくださいってなってました😅



私が前に使っていたタマチャンのではないものは、加熱しなくてそのままでよかったので、メーカーさんにより…ですね🙏



ということで、タマチャンのれんこんパウダーは、ちゃんと加熱料理に使わないといけないらしいです🙇‍♀️

お二人が質問してくださって
私も勉強になりました🙇‍♀️アリガトウゴザイマス🫶🏻




でも、普通に、スープに味噌汁に、ハンバーグなどのつなぎやら、お菓子作りやら、加熱さえすればいろんなものに使えますから、便利には違いないです👍



スープとか、ほんととろみがついて、他の味を邪魔しないのに、すごく美味しくなりますし、それでいて栄養価も高くなるので、とっても気に入ってます🫶🏻

summer
2024/09/30 20:31

Naoさん
調べてくださってありがとうございます‼️

そうなんですよね トロミがつくのもいいですよね
これから汁物が増えたらありがたい😊
つくねに入れて だんご汁とか いいですよね👍

いろいろ勉強になりました
ありがとうございます😊

shiori バッジ画像
2024/09/30 22:08

Naoさんありがとうございます!

生の蓮根は泥洗ってからの調理がちょいと億劫になるのでパウダー便利そうだなーと思いました!!

蓮根味のヨーグルトを冒険したい気持ちもあります 笑

shiori バッジ画像
2024/09/27 09:05

このビジュアルで栄養モリモリ!?
寝起きで頭がぼーっとしてても、疲れて即寝たい時でも、絶対飲みます!笑


Nao
2024/09/27 19:19

そうそう~~、栄養モリモリスープですよ👍✨✨

しかもね、パウダー混ぜ混ぜしながら温めるだけなので
頭がぼーっとしてても自動的に出来上がります🤣
👆これこそ私にもってこい🙌🕺yea!

はなはな
2024/09/26 20:36

一気にスープ🥣が秋の装いになりましたね✨
栄養たっぷりで季節の変わり目にいいですね😋
我が家のディル🌱この長い夏でやられました💦
また苗か種植えます!!


Nao
2024/09/27 19:17

朝晩が少し涼しくなってくると
何だかスープ~~🥣な気分になりますよね🍂

スープって、簡単に出来て
一気に栄養が摂れちゃうからいいですよね~~♪

あー、ディル、やられちゃったんですね💦
今年の夏は異常に長くて暑かったですもんね💦

うちの実家でも、母がいろいろプランターに植えてるんですけど
今年は、出来が悪かったり
収穫出来るはずの時期に収穫できなかったり…

異常気象も困ったもんです💦

azuazu
2024/09/26 20:30

Naoさま
昨年のクリスマスツリースープ、覚えてます!!
ディルって、ハーブの中でも可愛いし、温菜冷菜どちらでもいける万能選手すよね!私も大好きです。
今日の投稿、栄養学的にとても勉強になりました!!
いつもありがとうございます!


Nao
2024/09/27 19:08

azuazuさん、嬉しいです~~💓
昨年のアレ😆覚えていてくださいましたかっ💕💕

またもや、今年の冬も、🥣沼にどっぷりと浸かってしまいそうです😆



ディル、爽やかな優しい香りがいいですよね~💗
温冷どちらもいける万能さん💞
見た目も何だか儚げで可愛いし🌿🌿



野菜って、ほんといろんな栄養がたっぷり✨✨
栄養を効率よく摂るためにも
たくさんの種類のものと合わせて
バランス良く美味しくいただきたいですよね♪



うさちゃん
2024/09/26 20:22

 Naoさん こんばんは🌇

 夏バテの身体が喜びそうなスープですね⌒(u_u*)⌒

 免疫力も上がりそうです。


Nao
2024/09/27 19:00

うさちゃんさん、ありがとうございます💗

これ、パウダー類を全部混ぜて温めるだけで
出来ちゃうので、簡単♪

美味しくってヘルシーなので
具材や合わせるタマチャンパウダーたちを
あれこれ変えながらスープ生活楽しんでます🥣

タマチャン商品には便利に栄養が摂れるものが
たくさん揃っているので、時短大好きな私には、たまりません😆👍

らんぷ
2024/09/26 19:53

栄養満点の美味しそうなスープ🥣
濃厚そうですね~😋
カボチャや人参にそんな効果が😳
みらいのしょうがを入れればぽかぽかですね🔥

炊飯器deカボチャにハマってますが、人参は冷蔵庫でひげが出てます😅


Nao
2024/09/26 20:03

らんぷさん、ありがとうございます💓



欲張りして、あれもこれもと入れてしまったので
色が何だかくすんで見た目が悪くなりましたが
とっても美味しいスープなんですよ~😆



夏が終わり、秋や冬が近づいてくると
急にスープが恋しくなり
毎日、あれこれ具材を変えては
スープ作り楽しんじゃいます😆👍♪



人参、ひげ根~😂
私も、前はよくやっちゃってました🤣

最近は、さっとスープやジュースやら
いろいろ使うので、おひげ出てくる前に消えてます👍

らんぷ
2024/09/27 11:30

ミキサーが欲しいらんぷです💦

Nao
2024/09/27 18:56

ミキサーかフードプロセッサーかブレンダーみたいなの
どれかひとつでもあると、本当に便利ですよね!

かなり時短に繋がるので
私も最初はフープロのみ…
それから便利なことに気がつき
お金より時間よね~と、便利グッズが手放せなくなりました😆

らんぷ
2024/09/27 19:17

便利グッツ手に入れるためには、稼がないと!🤣🤣🤣

Nao
2024/09/27 19:25

確かに~~😅💦💦

そうなんです、いつも買うか…買わないか…
いや、買おう…や、やっぱやめとこ…

と葛藤しながら

買ってしまった後に、あちゃーっ、働かねば…
となってます😅💦💦

らんぷ
2024/09/27 20:17

えーっ!😳
Naoさんでもそんなことがあるんですね🤔

Nao
2024/09/27 22:37

ありますあります😂

しょっちゅうですよ😅💦
カゴに入れたり出したり…

で、迷い過ぎて、せっかくのセール前にポチり損ねて、しまったーとか😅

プー バッジ画像
2024/09/26 18:58

あ〜〜〜〜🤤❗
全〜部食べたい🤗

プー人参🥕嫌いさんの人参🥕ももらって食べてるし😜
かぼちゃ🎃も大〜好きでしょっちゅう食べてているんです🥰💕

かぼちゃ🎃にそんなカルシウム🦴があったとは👀❗
もっと食べよ~😋🎵

の前にNaoさんのが欲し〜い😋🎶


Nao
2024/09/26 19:19

プーさん、にんじんさん🥕、にんじん嫌いの方の分まで
食べちゃうくらい好きなのね~~💓

かぼちゃも美味しいですよね~~🎃

どちらも単品でも美味しいスープになるけど
合わせてもすっごく美味しいスープになるし
いろんなお料理やスイーツにと使えるお野菜なのに
栄養はたっぷりだから、お野菜のスーパーフードみたいですよね✨✨



今回は、思いっきり手抜きで
フレーク使ったけど
にんじんやかぼちゃそのもので作れるので
タマチャン商品と合わせて、ぜひ作って食べてね~🥣♪

Nao
2024/09/26 17:45

時短のため、にんじんとかぼちゃは
北海道産のフレーク状になったもの使用

オリーブオイルは、かぼすの風味つきのにしました🫒🫗



たまねぎスープ、そろそろ買い足さなきゃ!


shiori バッジ画像
2024/09/27 09:08

タマチャンアイテムの使いこなしがさすがです!

Nao
2024/09/27 18:52

どんだけ使ってるの~~🤣って感じですよね😂

もう、お手軽に栄養補給できるってサイコー🙌✨✨
という、手抜きヤロウな私ですから😂👍

shiori バッジ画像
2024/09/27 21:09

入ってるもの当てるクイズあっても全部あてれない自信あります 笑
手軽に栄養チャージ、タマチャンバンザーイですね!

Nao
2024/09/29 10:53

そうそう、タマチャン商品って、たくさん混ぜて栄養たっぷり摂れるのに、ひとつひとつの存在感無いって商品がいろいろあるのがいいんですよね👍

わからないうちに栄養効率よく摂れちゃうって最高🙌