🌟ほっこり温活&栄養補給🌟
🥕にんじんとかぼちゃのスープ🎃
ずいぶん涼しくなり
そろそろほっこりあったかスープが
恋しくなってきた季節🍂
朝からお腹温め&栄養補給に
パパッとできるスープをいただきました🥣
使ったのは
・タンパクオトメやさいプロテイン
・まめミルク ソイ&アーモンド
・こなゆきコラーゲン
・八百屋ファイバー
・たまねぎスープ🧅
・まんてん水
・にんじん🥕
・かぼちゃ🎃
・にんにくパウダー🧄
・オリーブオイル🫒
・ディル🌿
これ実は、
これからの季節に必要な栄養がたっぷり
そして、野球⚾をやっていた息子たちのために
練習前後の栄養補給として
よく作っていたスープレシピのひとつ🫕
普段の生活での風邪予防や紫外線対策に
必要な栄養がたっぷりですが
スポーツをするための体作りや
疲労回復のためにも
とっても必要なもの
バランスのよい食事を摂ることはもちろん
その中でも、一品は
加熱した色の濃い野菜を入れてあげたい
…ってことで、おすすめの一品のスープでした🥣
にんじんもかぼちゃも共通して
βカロテンが豊富
体内で必要な分だけビタミンAに変わるのですが
加熱したり油と一緒に摂ることで
吸収力がUPするので
オリーブオイルを少し垂らして
一緒に摂取です🎶
その他、免疫力を高め、体を温めたり
風邪予防や紫外線対策
疲労回復などにも効く栄養素には
ビタミンA・C・Eとたんぱく質などがありますが
それぞれ相互に影響しあって
効果が発揮されます
ということで、タマチャンのプロテインと
まめミルクを一緒に💞
その他にも、このスープには
抗酸化作用や粘膜保護、抗ストレス作用
アンチエイジングなどなど
たくさんの嬉しい栄養素がいっぱい🫶🏻
かぼちゃには、運動に必要とする
エネルギー源となる炭水化物、
カリウム、カルシウムなども多く含むので
スポーツ前後の栄養補給としても優秀なんですよ🎃
昨年からスープに合わせるのに気に入ってる
ディルを浮かべて、ピンクペッパー散らしましたが
みらいのしょうがを合わせたり
べっぴんはとむぎ散らしてもいいですよ~~💓
↑昨年何度もいろんなスープに合わせて楽しみました🎶
写真の1枚は、昨年作った
れんこんパウダーとブロッコリー🥦のスープ🎄
ちょうどクリスマス時期に
狙ったわけではなかったのに
パッと散らしたディルとピンクペッパーが
クリスマスツリー🎄のようになって
嬉しくなったスープでした😆👍
今回のは、いろいろ混ぜすぎてて
ちょいと変な色になってますが
栄養はたっぷりよ👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Naoさん
ほんとに 身体を動かしてる子どもたちって 消耗激しいからしっかり栄養取ってもらわないとね💪
人参、かぼちゃのβカロテン 必要な分だけ変わるんですね📝
賢い 身体👏
朝は味噌汁やから夜の一品か 間食に入れよかな
蓮根パウダー 気になってるんですよ
使い勝手いいですか❓
どんなんに使えますか❓
また教えて下さい🙏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示このビジュアルで栄養モリモリ!?
寝起きで頭がぼーっとしてても、疲れて即寝たい時でも、絶対飲みます!笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一気にスープ🥣が秋の装いになりましたね✨
栄養たっぷりで季節の変わり目にいいですね😋
我が家のディル🌱この長い夏でやられました💦
また苗か種植えます!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Naoさま
昨年のクリスマスツリースープ、覚えてます!!
ディルって、ハーブの中でも可愛いし、温菜冷菜どちらでもいける万能選手すよね!私も大好きです。
今日の投稿、栄養学的にとても勉強になりました!!
いつもありがとうございます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Naoさん こんばんは🌇
夏バテの身体が喜びそうなスープですね⌒(u_u*)⌒
免疫力も上がりそうです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示栄養満点の美味しそうなスープ🥣
濃厚そうですね~😋
カボチャや人参にそんな効果が😳
みらいのしょうがを入れればぽかぽかですね🔥
炊飯器deカボチャにハマってますが、人参は冷蔵庫でひげが出てます😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あ〜〜〜〜🤤❗
全〜部食べたい🤗
プー人参🥕嫌いさんの人参🥕ももらって食べてるし😜
かぼちゃ🎃も大〜好きでしょっちゅう食べてているんです🥰💕
かぼちゃ🎃にそんなカルシウム🦴があったとは👀❗
もっと食べよ~😋🎵
の前にNaoさんのが欲し〜い😋🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示時短のため、にんじんとかぼちゃは
北海道産のフレーク状になったもの使用
オリーブオイルは、かぼすの風味つきのにしました🫒🫗
たまねぎスープ、そろそろ買い足さなきゃ!