タマリバ

しあわシェア【交流】

2024/09/12 23:19

昨日の朝から長男が 耳が痛い💦
耳たぶ引っ張っても 耳の下のリンパ腺も痛い💦
と言うてたんです
昨日は朝からクラブで 夜はバイト
あかん めちゃくちゃ痛いから病院行くわと 今朝一番で耳鼻科へ
すごくはやってる耳鼻科で9時からの診察の順番を取りに 私 朝7:30に行ったら すでに人が😱
3番でした😅
診察の結果 外耳炎💦
耳掻きで傷つけたところに細菌が入ったみたいです
耳掻き 怖いよな〜
痛みに強い長男があれほど痛がった外耳炎
私は経験ないですが💦
幸いに飲み薬と点耳薬で治るそうで やれやれです‼️



🍂かぼちゃコロッケ
先日の妃奈子ちゃんの投稿見て かぼちゃコロッケのカレー味 食べたくなりました

茹でて潰したかぼちゃが熱いうちに 玉ねぎスープを混ぜ込み 粗熱がとれたらカレー粉を混ぜ込み 形成
中にシュレッドチーズいれました
あとは衣を付けてあげれば完成

めちゃくちゃ美味しい‼️
大好評👍
油はカレー色😂

🍂鶏ささみと水菜のサラダ
ささみは低温調理→手でさく
水菜は洗ってざく切り→しっかり水気をとる
マッチャンマヨで和えたら完成
これ おすすめです‼️
ささみに マッチャンマヨ あいます👍

🍂冬瓜炊いたん
伊根の道の駅で買った冬瓜 これで最後🥲
名残惜しいな💦

🍂紫玉ねぎのラペ
しあわせ煎り豆一緒に漬け込み

🍂添え野菜
フリルレタス 生の人参 生わかめ トマト ブロッコリースプラウト

今夜 久々に寝落ちしてしまい 今に至ります💦
さぁ頑張って 片付けよ💪

7件のコメント (新着順)
おぎそん
2024/09/13 20:55

息子さんお大事に🙏
わたしは中学校くらいの時になりましたー
プールが原因でした←子供はプールが原因もあるあるだそうで😅
幸い痛がゆい程度で済みました!
薬すぐ効くので安心していただけるといいな✨
逆に、3歳くらいの時元旦の深夜(!)に中耳炎になったときの
痛みはいまだになんとなく覚えています😂
ほくほくのかぼちゃ食べたくなってきました😋


summer
2024/09/14 00:33

おぎそんさん
ありがとうございます😊
おっしゃる通り 薬すぐ効いてクラブも普通にしてます😅

中耳炎のが痛いみたいですね
長女もおぎそんさんと同じように夜中に 突然耳を押さえて 大泣きしました
中耳炎でした💦

北海道産のかぼちゃでホクホクでした‼️

shiori バッジ画像
2024/09/13 18:41

7時半で3番目!?耳鼻科の窓口は一体何時から開いてるんでしょうか!
患者さんか患者さんのご家族か分からないけど、みなさん順番待ちの気合がすごい 笑
息子さんの痛み、薬でとれるといいですね!

カレー味のかぼちゃコロッケ食べてみたいです!
揚げ油はカレー色になるって覚えておきまーす 笑


summer
2024/09/13 20:43

せやねん shioriちゃん
その耳鼻科の先生 よく診てくれるから はやっててな
先生や看護師さんは 来るん遅いで
順番待ちは 病院前で😆
子どもたちが小さかった頃 旦さんが会社に行く前に並んで 途中で婆ちゃんにバトンタッチして 最後わたしが連れて行くって連携😂
今回は 私朝一並んで 途中で長男にバトンタッチして私は帰りました‼️

shioriちゃん
かぼちゃにカレー粉練り込んだから 油は真っ黄色になったわ😆
びっくりしたで😂

shiori バッジ画像
2024/09/14 09:03

病院の外で順番待ちなんですか!
よけいにビックリですよ!!そんなに評判がいい耳鼻科なんですね
summer家の連係プレーに拍手です!
整骨院といい耳鼻科といい、地域の病院が住民に親しまれてる?頼りにされてる?密着型ですよね!

その油で磯辺焼きとか天ぷらしたらカレー風味になるのかな 笑

うさちゃん
2024/09/13 13:23

 summerさん こんにちは🌞

 長男さん処方されたお薬でよくなられます様に🙏

 かぼちゃコロッケが美味しそう⌒(u_u*)⌒


summer
2024/09/13 20:45

うさちゃんさん
ありがとうございます😊
薬効いてるみたいです
早めに受診してよかったです
痛みに耐えれんぐらい 痛かったらしいです💦
かぼちゃコロッケ 妃奈子ちゃんの連鎖です😊

椿姫
2024/09/13 12:46

これぞ
夕ご飯!!
コロッケいいですね

寝落ち わかります
おきた瞬間の やってしまった感
目が覚めますよね
よくあることです


summer
2024/09/13 13:22

椿姫さんもやりますか 寝落ち💦
ハッとした時 全てを無かったことにしたかった😭
しっかり寝落ちしたんで スッキリ目覚めたんですが 逆に片付け済んでも寝れなかった😅

椿姫
2024/09/14 12:24

うふふふふ

人生
そんな感じの連続です
私の場合ですよ

らんぷ
2024/09/13 10:36

長男さん、早く診断して貰えて良かったですね🤗
耳の下が痛いけど外耳炎で良かった、というのは不謹慎ですが💦
らんぷは大人になってからおたふくかぜにかかり、近所の内科では「大人のおたふくかぜはない!」と言われ風邪薬の処方のみ💨 明らかにほっぺた腫れて口も開かないのに😥 完治するまで中々時間がかかりました💨💨💨

耳掃除、らんぷも日課なので、気を付けます!


summer
2024/09/13 13:25

そうなんですよ らんぷさん
おたふくか❓と一瞬でもよぎり(男子のおたふくは🙅だから)焦ったんですが よく考えれば 長男はおたふくかかってました😅

らんぷさん
大人なりますよ おたふく
私 子どもたちのうつって 酷い有様になりましたもん😭
1ヶ月ぐらい引きこもりました💦

らんぷ
2024/09/13 22:19

summerさんも大人になってからでしたか!
やっぱり1カ月位かかりますよね😥
ましになったな、と思い、2週間でスーパー行ったら、視線が痛かったです😂

azuazu
2024/09/13 09:26

長男さんの外耳炎心配ですね。
お薬が効くこと祈ります!
あまり耳掃除してはいけない説も聞いたことあります…。
冬瓜、見なくなってしまいました。せっかく美味しさ知ったのに。私も名残惜しいです。


summer
2024/09/13 09:33

そうらしいです
耳鼻科の先生曰く
『耳が痛い💦』と半泣きで駆け込むのは 子どもは中耳炎 大人は外耳炎らしいです
耳掻き 原因多いらしいです🥲

冬瓜 また来年ですね
寂し

はなはな
2024/09/13 07:07

かぼちゃコロッケのカレー味!
甘いのとカレーとそしてチーズ🧀
想像だけでたまりません🤤
思わず何個食べれるかなといらぬ心配しました😂

外耳炎!痛そうです😢
耳かきはしなくていいと耳鼻科の医師はいいますね
気持ちいいからしたくなるけど綿棒でそっとするのがいいそうです
薬で治るようで良かった!

さて早朝勤務行ってきます!


summer
2024/09/13 09:36

はなちゃん
早朝勤務 お疲れ様です‼️
昨晩は少し涼しかったな

耳掻き 取りきれなかったとこ 無理にしたみたいです
カメラでみせてもらったと言うてました
点耳薬したあと 10分横にならないといけないのね
液が流れ出るから
その10分が朝は厳しいらしい😆
早よ 起きたらいいのに‼️

はなはな
2024/09/14 13:51

ありがとうございます😊
朝の10分は貴重ですもんね!私もなるべくギリギリまだ寝たい人だから厳しさわかります😂
外耳炎は日に日に良くなると思うので病院行って良かったですね✨
昨日はバタバタで💦
なんとか終わってホッとしてます
週末が嬉しいです✨

summer
2024/09/14 17:25

はなちゃん
ご心配かけました
すっかり痛みは取れてるようです
痛い時も病院行ってからも まったく安静にすることなく 鎮痛剤のんで クラブしてました💦

はなちゃん 終末 ゆっくりしてね