ミュートした投稿です。
同じく私もグルテンフリーは全く気にしてないのですが、米粉使いだしてから薄力粉を別途買うのが面倒で、もううちには米粉しかないです! 無かったら無かったで何とかなりますよねー笑 シソ旦那が大好きなので入れて作ってあげます!!
グルテンフリーしてるわけじゃないんですが米粉があるのでそれをせっせと使ってます!しばらく小麦粉とか薄力粉使ってないですが無くてもなんとかなるなと思ってきました😂 シソ少しでもふわっと香りするって家族には好評なのでぜひどうぞ✨
米粉とはとむぎスナックに豆腐に卵で生地作れちゃいますね! なるほどー!あとはありものお野菜でマネできそうです! あ、長芋と蓮根のすりおろしが大事そうだなぁ お好み焼にシソいれたことないですけど、こんなに沢山収穫させてもらえたら入れたくなります! しばらくタマリバのぞけてなかったので遡ってみなさんの
シソも一緒にフープロで混ぜるとみじん切りしたみたいになるんですね! 風味もよさそうだなー!
意外にもプーさんは三十雑穀米の青をまだお味見したことなかったんですね! オサカーナ100は純粋にオサカーナの美味しさが堪能できちゃう満足の1袋ですよね! キケーン 笑 シソの種、去年も確か集めてましたよね!
無性に鮭のカマが食べたくなってきました!!! シソたーっぷりのお素麺も美味しそうです!
ひじきにしあわせ煎り豆←summerさんに教わってからひじき炊くときには必ず入れてますよ! シソを乗っけるのはやったことなかったので次作るときに試してみますねー!
シソとひじきの組み合わせ最高ですよ〜! ぜひ一度食べてみてください☺️✨️
こんばんは☺️ ひじきの煮物 もシソも大好きです☺️ でも刻んだシソ乗せたことなかったですね 今度真似してみます👌
9月中旬ですがまだまだ暑い日が続きますね💦 少しずつ涼しくなってきてくれることを願いながら今日は夏バテ知らずのおかずをご紹介させて頂きます! 気温が高いと体力が消耗されて疲れが溜まってきますよね。そこでおすすめなのが「ひじきの煮物」です! ひじきは鉄分やカルシウムなどの多くの栄養素が含まれている