タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

ここばば
2024/08/15 15:17

富士山ゼリー

■材料・分量
この大きさなら3個分
・A  糸寒天  2g
・A  水 300cc

・こなゆきコラーゲン 
・はっか油 1滴
・A  Butterflypeaティーパック 1

・B  練乳 少々

・B  乳の粉 少々 (ミルクパウダー)

■作り方

①小鍋にAを入3〜4分中火で煮る→蒸発しておおよそ200ccになるまで煮る→火を止める
②茶こしで①を濾す
③はっか油を垂らしこなゆきコラーゲンを入れ溶かす

④小さ目コップに ③液を小さじ2杯入れBを入れる
⑤器(私は漏斗にアルミで栓をした物)に④を入れ冷蔵庫に10分

⑥器に③の寒天液を流し冷蔵庫へ(30分程で固まりました😄) 
 ⑦お皿にひっくり返して盛り付け出来上がり

 

※冷やす時は漏斗を安定させるべく丁度良いカップに入れました

 

😂せっかく有る みらいのミルクを使うべきでした💦

コメントする
10 件の返信 (新着順)
妃奈子 バッジ画像
2024/08/18 06:34

お店の商品かと思っちゃうくらい綺麗な色と形のゼリーですね!夏の暑い時にさっぱりスイーツいいですね💕︎

ラビット
2024/08/16 12:05

わぁ~美味しそうな富士山ですね😋
素敵なアイディアですね✨


ここばば
2024/08/16 12:10

ラビットさん とても嬉しいコメントありがとうございます😊 
てっぺんの甘味のあるところとのバランス🆗で 幸せに美味しく食べました 

次は、パフェに鎮座した 赤富士作りたいです❣️

ラビット
2024/08/16 13:00

楽しみにしていまーす((o(´∀`)o))ワクワク💓

椿姫
2024/08/16 10:20

ひっくり返し
ドキドキですね

爽やかな富士山
目からも涼しくなりました
頂上からいただきたい!!


ここばば
2024/08/16 12:15

私も お上品さは 全く無く💦🤣 富士山を🗻てっぺんから ガブっと 豪快に食べて ‘カルデラ’が出来ました😄

shiori バッジ画像
2024/08/16 10:15

色も形もまるで富士山ですね!すごーーい!
富士山のお土産コンテストにエントリーしちゃってください!

富士山羊羹というのもあるんですね、初耳です!
検索してみたら金太郎アメみたいなのから形が富士山のものまで沢山でてきましたー


ここばば
2024/08/16 12:18

楽しいコメント 嬉しいです もしもそのようなコンテストあったら 富士山パフェ作って 参加しますネ🤣🗻🤣

shiori バッジ画像
2024/08/16 17:40

応援団で駆けつけますよ!笑

みん バッジ画像
2024/08/16 09:52

ナイスなアイデアですね!
漏斗で富士山を完成させるとは👏
今年も登山されているかたも多いでしょうね~😊


ここばば
2024/08/16 12:26

はい 多いと思います 
私は、5〜6合目の途中 わずかな山登りでした 雑木林を抜け 岩や砂利のところまでです😅が

一生のうちに 頂上に行き 御来光に手を合わせたいです

みんさん コメントありがとうございます😊
正直 パッカーンするまで 上手く出来るのか ドキドキ💓してたの🗻

らんぷ
2024/08/15 21:52

この形は漏斗でしたか!
目からウロコてす👀
涼しげで癒されます🥰


ここばば
2024/08/15 22:02

目からウロコ 👍🏻ありがとうございます🙇🏻‍♀️

 富士山のゼリーを作りたいな😄 で 
今日は試しに作って見ました 出来上がりを見て なんか良い線いってるぞ〜🐘(自分で言うか💦)で 試作を
完成作にしました 🗻

カナカナ
2024/08/15 20:23

こんばんは!

涼しさ満載で癒されます👍

それにしてもここばばさんの発想力は無限大ですね〜👍👍👍


ここばば
2024/08/15 21:55

ありがとうございます😊
お土産物に富士山羊羹なる和菓子🗻が 静岡で売ってます 私は ゼリーで表現したいな〜 なんて思っていても 型がありません💦 けれど 食べた後のプラ容器なんかどうかな?模索してました😄←もっと真剣に勉強することがあるのにね(独り言😆) 後は目を付けてたのは、漏斗です❗ 今日はアルミで栓をして 作って見たとところ できあかりが、可愛い富士山に見えました
🗻 も〜🐮嬉しかったです❣️

うさちゃん
2024/08/15 17:22

 こんにちは⌒(u_u*)⌒

 漏斗を上手に使っての、富士山🗻かっこいいです♪

 世界遺産級のゼリーです。


ここばば
2024/08/15 17:45

嬉しいコメントを ありがとうございます😊
こちらのお土産物に富士山羊羹があります 
富士山の麓に住んでるので、普通に見られる私たちですが  裾野に向かって八に広がる 円すい型の美しさに 諸外国の方々は 感激してます🗻❣️ 職場には 1割弱の諸外国の方々がいらっしゃり 富士山さんとともに生活してることが 素晴らしいようです🗻👍🏻

漏斗の注ぎ口をアルミを固め塞ぎました🤣




はや
2024/08/15 17:18

凄い⤴⤴
富士山🗻ゼリー
お店出せますね

ここばばさん所からだと
富士山🗻みえますよね
いいなあ~
富士山の貼り絵かいたことあります
富士山🗻の貯金箱あります
富士山大好きです
また見たいなあ~


ここばば
2024/08/15 17:50

嬉しいコメント ありがとうございます🙇🏻‍♀️😊
作った甲斐があり 嬉しいです❤️

最近と言っても 6月の富士山です
釣りの場所からです🎣

らんぷ
2024/08/15 21:50

毎日富士山が見られる!
いいですね~
静岡は気候も水も人も良いと聞きます❤️

ここばば
2024/08/15 22:16

東京大田区出身の方と京都四条出身の方が 口を揃えて 静岡の人って優しい!と (200人程のお客様と接してのご意見だそう)

お水は 美味しいですよ〜 

気候は…温暖と言われ お茶と蜜柑の産地ですが 暑いと感じるこの頃です😂

あー
2024/08/15 17:15

まさかの手作り❤
ここばばスイーツSpecialすぎるっ!!!


ここばば
2024/08/15 17:51

あーさん ありがとうございます🙇🏻‍♀️
味はてっぺんのところだけ うっすら甘いです🗻😋