ここばば
2024/08/15 15:17
富士山ゼリー
■材料・分量
この大きさなら3個分
・A 糸寒天 2g
・A 水 300cc
・こなゆきコラーゲン
・はっか油 1滴
・A Butterflypeaティーパック 1
・B 練乳 少々
・B 乳の粉 少々 (ミルクパウダー)
■作り方
①小鍋にAを入3〜4分中火で煮る→蒸発しておおよそ200ccになるまで煮る→火を止める
②茶こしで①を濾す
③はっか油を垂らしこなゆきコラーゲンを入れ溶かす
④小さ目コップに ③液を小さじ2杯入れBを入れる
⑤器(私は漏斗にアルミで栓をした物)に④を入れ冷蔵庫に10分
⑥器に③の寒天液を流し冷蔵庫へ(30分程で固まりました😄)
⑦お皿にひっくり返して盛り付け出来上がり
※冷やす時は漏斗を安定させるべく丁度良いカップに入れました
😂せっかく有る みらいのミルクを使うべきでした💦
コメントする
10
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お店の商品かと思っちゃうくらい綺麗な色と形のゼリーですね!夏の暑い時にさっぱりスイーツいいですね💕︎
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わぁ~美味しそうな富士山ですね😋
素敵なアイディアですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ひっくり返し
ドキドキですね
爽やかな富士山
目からも涼しくなりました
頂上からいただきたい!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示色も形もまるで富士山ですね!すごーーい!
富士山のお土産コンテストにエントリーしちゃってください!
富士山羊羹というのもあるんですね、初耳です!
検索してみたら金太郎アメみたいなのから形が富士山のものまで沢山でてきましたー
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ナイスなアイデアですね!
漏斗で富士山を完成させるとは👏
今年も登山されているかたも多いでしょうね~😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この形は漏斗でしたか!
目からウロコてす👀
涼しげで癒されます🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは!
涼しさ満載で癒されます👍
それにしてもここばばさんの発想力は無限大ですね〜👍👍👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは⌒(u_u*)⌒
漏斗を上手に使っての、富士山🗻かっこいいです♪
世界遺産級のゼリーです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄い⤴⤴
富士山🗻ゼリー
お店出せますね
ここばばさん所からだと
富士山🗻みえますよね
いいなあ~
富士山の貼り絵かいたことあります
富士山🗻の貯金箱あります
富士山大好きです
また見たいなあ~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まさかの手作り❤
ここばばスイーツSpecialすぎるっ!!!