ラビット
2024/03/19 16:48
しあわせ新玉ねぎのポタージュ
■材料・分量2人分
・新玉ねぎ 大1 1/2個
・米油 大さじ1位
・しあわせ煎り豆 1掴み
・コンソメの素 1個
・水 400cc
・塩胡椒 適量
■作り方
①新玉ねぎは、縦半分に切って、繊維にそって薄い櫛形に切る。
②フライパンに米油を入れ、新玉ねぎを中火で15〜20分位こがさないように炒める。
時々、ヘラでかき混ぜながら炒めると良い。
③水とコンソメを加え煮立ったら、ミキサーにいれ、煎り豆も入れて、滑らかになるまでかける。
④鍋にもどし塩胡椒で味を整え、温めてから、器にいれ煎り豆を数個のせたら完成です。
いつもは、カシューナッツで作る新玉ねぎのポタージュを、しあわせ煎り豆で作ってみました😋
煎り豆の風味のポタージュになりましたが、少し豆を入れすぎました(笑)次回は、減らして作ろうと思います。
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示玉ねぎのポタージュ美味しそうです🤤
ほうれん草やかぼちゃで作るのは定番ですが玉ねぎは想定外でした🧅
お家に新玉ねぎある時作ってみます(^^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ポタージュにカシューナッツや炒り豆を入れるんですね、香ばしそう!
どんなナッツでも合うのかなー?試してみたいです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ポタージュに煎り豆入りですかー😀
いつもはカシューナッツ
どちらも初めての聞くので興味あります
新玉ねぎ 私もこの間炒める作業しましたが、
水分がある分 いつもよりしんなりするまでの時間が短かくて嬉しいですよね!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですねー♪新玉ねぎ楽しんでみたいです☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示炒り豆をポタージュにいれるのですね!!
目からウロコでした👀
豆の栄養もとれてよさそうですね♪私も試してみようかと思いますが、炒り豆は入れすぎ注意なんですね👌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示炒り豆のお味が色濃く出たんですね~ 香ばしさが漂ってきそうです🎶❗
去年までは 炒り豆苦手でしたが やっと美味しく感じられて 美味しいとおっしゃるお仲間に入れました!🤗❣️