わたしのひとさら【レシピ】

ラビット
2025/09/13 18:31

甘辛3色丼ぶり

※まずカテゴリーを選択してから入力をお願いします。カテゴリー選択時および変更時に入力内容が消える場合がございます。

 

■材料・分量・2人分
レシピの味が再現できるよう、材料(食材や調味料)とその分量を書いてください。
・豚ひき肉 300g
・玉ねぎ 1/4個
・たまねぎスープ 小さじ1
・きび糖、みりん.醤油 各大さじ2

・たまご 2個

・レタス 4枚(お好みで)

・太白ごま油 フライパンを拭く程度

 

■作り方
お料理初心者の方でもわかるよう、下ごしらえの方法や調理手順を書いてください。


①たまねぎはみじん切り、レタスは千切りにする。
②フライパンを中火にかけ、太白ごま油をキッチンペーパーに付けてフライパンを吹き、たまねぎ、豚こまをいれ、そのまま裏に焼き色が付くまで触らない。玉ねぎは、ヘラで動かして焼く
③焼き色が付いたらひっくり返し、ヘラで切るように細かくしてよく焼く。たまねぎスープをいれ、よく混ぜる。他の調味料を入れて煮詰める。
④別のフライパンで半熟の目玉焼きを作る。黄身の色を綺麗にするため、蓋はしない。

⑤ボウルにご飯、レタス、そぼろ、目玉焼きの順にのせて完成です。

 

食欲の秋ご飯がすすむ丼ぶりです。残った豚そぼろは、常備菜にして使います。
 島のりのお味噌汁、きゅうりとキャベツの浅漬け、シャインマスカットと一緒に頂きました😋

 

シャインマスカットの美味しい季節、枝が緑で枯れてなく、実は黄色みがかった物の方が甘くて美味しいです。保存はタッパーにキッチンペーパーをひき、茎を2ミリ位残した所で切って下を向けて並べ、キッチンペーパーをのせて蓋をして、野菜室に入れると2週間以上もちます。冷凍するときは、バラシたまま並べてジプロックにいれて冷凍するのがお勧めです。(ご存知の方も多いと思いますが😅)

三十雑穀
厳選した国産雑穀30種類を独自にブレンドし、ビタミン・ミネラルなど豊富な栄養が毎日のご飯に簡単に取り入れられます。アレンジも自由自在でまぜて炊くだけでいつものご飯が一段と楽しくなります♪
コメントする
3 件の返信 (新着順)
summer
2025/09/14 01:42

ラビットさん
ひき肉を使うんではなくて豚コマを使うのが いいですね❤️
これからは わたしも豚コマにします🫡

シャインマスカットの保存方法 ありがとうございます😊

みんみ
2025/09/13 22:50

ラビットさんのご飯はいつも素敵で感心しています〜🥰
愛情こもっていますね😍✨✨

めー
2025/09/13 20:49

こんばんは🌙

彩りがきれいでおいしそうです😍
ボリュームもあり、食べ応えありそうです☺️


ラビット
2025/09/13 21:20

めーさん♪こんばんは😊
嬉しい〜コメントありがとうございます😄
いつもより、ご飯の量が多めでお腹いっぱいになりました😋😅

めー
2025/09/14 07:13

私も作ってみたいと思います😊
参考にさせていただきます★