みん

2024/09/15 20:51
ジューシーな桃のケーキ
直径18㎝底抜け丸型(6号サイズ)使用
■材料・分量
🌿スポンジケーキ
◎卵 3個(今回は180gありました)
◎甜菜糖 50g
◎蜂蜜 10g
・米粉 120g
・無香ココナッツオイル 25g
🌿ホイップクリーム
・生クリーム 150g(200gでも良かったと後で思う)
・甘麴 50g(米麴200gと水300で作ったらもの)
・ちょ~ぐると 3g
・桃 2個
・みらいのこうそ(今回はゆず味) 適量
・いのちのワイン 適量
※準備:オーブン160℃予熱
■作り方
①材料◎を混ぜ合わせ、40℃くらいで湯煎しながらミキサーの高速で泡立てる。
途中人肌に温まったら湯煎からはずし、中速でもったり滑らかになるまで泡立てる。
②振るった米粉を入れ、ボウルの縁からすくうように大きく混ぜ合わせる。
③オイルに②を少しだけ混ぜ合わせてから、②全体に流し込む。
④型に流し込み、予熱完了したオーブンで35分焼いたらスポンジケーキ完成。
⑤生クリームを氷水ボウルで冷やしながら、ミキサーをかける。
⑥途中で甘麴、ちょ~ぐるとを入れ、ポイップクリームを作る。
⑦桃の皮を剝いて、くし形にカットする。
⑧スポンジケーキを横半分にカットし、クリーム→桃→クリームを挟む。
⑨残りのクリームを表面に塗り桃を飾る。
⑩桃の上にみらいのこうそを振り、色止めする。
⑪クリームの部分にいのちのワインを振りかける。
スポンジケーキもクリームも甘さ控えめに仕上げています。
桃の甘さとジューシーさでバランスのとれたケーキになりました。
クリームの量はもう少しあっても良かったと食べてみて思いました😊

コメントする
9
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示桃がたっぷりで、とっても美味しそうですね😋
無臭のココナッツオイルがあるのですね🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示綺麗に層になってて さすがみんさんです‼️
ココナッツオイルの探す旅に再三でかけてるんですが どこも品切れ🥲
9月末入荷と言われてるんで 待ち 状態です💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スポンジケーキに米粉を使っていて体に優しいケーキですね💕︎誕生日にこれが食べられるなんて羨ましいです☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みんさん こんにちは⌒(u_u*)⌒
桃がモモ食べられないと言うほどいっぱいあって、一つぐらい頂いても良いかななんて思いました⌒(u_u*)⌒
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示萌え桃断ですね~
お母さまのお誕生日おめでとうございます!
甘麹の優しい甘みのクリームと桃の甘さ、いのちのワインのお色、優しさに溢れた美味しそうなケーキですね~!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示トッピングだけじゃなくて桃の層もあったとは!
豪華なお誕生日桃ケーキですね!!
クリームは甘麹とちょうぐるとで甘さ調整、なるほど!
いのちのワインは見た目の差し色にもなるし、甘酸っぱさみたいな差し味にもなりますね!(差し味って言う言葉あったかな?笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示桃を贅沢に使ったスペシャルな一品🍰
お店のショーケースの様です✨✨✨
お母さまもお喜びでしょうね🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おいしそー😍
子供の頃は
ホイップクリームが嫌いでしたが、
大人になって好きになりました❤
むちゃくちゃ食べたいです❤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示断面もとてもキレイ👏✨
美味しそうな🍑ケーキ🎂
お母様の為に素敵です