
【🎐夏期限定🎐】浪速の冷やし夏おでん🍢
🏊🏊♀️🏊♂️🏊🏊♀️🏊
ヤマザキの味自慢😋
夏の定番「冷やし夏おでん」のレシピです。
旨みたっぷりのお出汁が染み込んだ旬のお野菜達
暑い日にいただくキンキンに冷えたおでん🍢
最高のしあわせがお口いっぱいに広がります✨
作っておいたら冷蔵庫で2〜3日保存できるので作り置きにも👍
夏野菜やみなさんの大好きをたっぷり詰め込んで、ぜひ作ってみてください🌻✨
recipe
〈材料〉
✔︎茄子 1本
✔︎ズッキーニ 1本
✔︎オクラ 1P(5本)
✔︎ヤングコーン 1P(5本)
✔︎パプリカ 赤・黄 各1/2個ずつ
✔︎ゆで卵 4個
✔︎塩(オクラ下茹で用)
【出汁】
✔︎だしパック1袋
✔︎まんてんすい(なければ美味しい水)500ml
✔︎酒 大さじ2
✔︎卑弥呼醤油麹 大さじ2(なければ醬油でも可)
✔︎みりん 大さじ2
✔︎きび砂糖 大さじ1
✔︎みらいのしょうが 小さじ1(すりおろし生姜やチューブでも可)
⭐️味変に梅味噌や柚子胡椒など、お好みで
〈作り方〉
◾️下準備⇨出汁を煮出してとっておく。だしの素でも可(その場合、500mlに合わせて水に溶かしておく)
◾️ゆで卵を作っておく
①茄子を洗ってラップをして3分ほどレンジでチンする。(お好みで皮を剥いてください)
②オクラに塩を適量こすりつけて板ずりしたら、沸騰したお湯で2分程茹でて冷ましておく。
③ズッキーニ、パプリカをお好みの大きさにカットして、ヤングコーンはそのままIN。オクラ以外の野菜を出汁のをとった鍋の中に入れて、調味料も全て入れる。
具材に火がとおるまで蓋をして15分〜20分位コトコト煮る。
④具材に火が通ったら粗熱を取りオクラ、ゆで卵を入れて、冷蔵庫で冷やしたら完成。
⑤そのままでも、味変に味噌や柚子胡椒をつけて頂いても美味🍢
残ったお出汁は素麺の出汁つゆにも使えるので
薬味をたっぷり乗せて楽しむのもおすすめです😘🥢
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示暑い夏に食欲そそるメニューですね😃
お盆のお料理を何にしようか考えていてので助かりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示暑い夏に食欲そそるメニューですね😃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レシピありがとうございます。
ボリュームのあるお浸しのようで良いですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レシピシェアありがとうござます〜✨
盛り付けも素敵😆✨✨
作るの楽しみだな〜💕
早速材料集めてお出したっぷりで作りますね〜☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ありがとう➰🥰
何を入れて楽しもかな~🥰
無駄にするところのないおでん🍢
プーは毎年5月くらいになったら
おでん🍢は諦めてたから嬉し➰い🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示作り置きもできてしかもそのまま出せて便利な『浪速の冷やしおでん🍢』
お盆の帰省の集まりに作ります✨😋
みんなを唸らせてみせるぞー😆
ありがとうございます✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示zakiさんレシピthank you🫶
嬉しい〜🥳
さーてと
後は買い出し行って仕込むだけ❗️
食べた後のリメイクまで
嬉しい〜楽しみ〜です🤩
夏乗り越える自信🐜💓
ほんとありがとうございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示夏野菜たっぷりの冷やしおでん🍢とっても美味しそうですね~😋
下の盛り付けも素敵ですね😍💖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示梅シロップ&梅酒の時に仕込んだ
卑弥呼の梅味噌がええ感じになっていたので
ちょいのせでいただきました🙋♀️🫒