タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

ラビット
2025/03/19 22:16

洋風まぜごはん

※まずカテゴリーを選択してから入力をお願いします。カテゴリー選択時および変更時に入力内容が消える場合がございます。

 

■材料・分量・2合分
・三十雑穀海と黒 各大さじ1
・米 2合
・冷凍して置いた混ぜご飯の具 
・すし酢 (酢大さじ1〜2、きび糖小さじ1〜2、塩小さじ1/4位をまぜたもの)

・レモン 1/2個

・いんげん 2本

・たまご 1個

・マヨチーズ 大さじ1/2くらい

・塩 1つまみ

   

■作り方
お料理初心者の方でもわかるよう、下ごしらえの方法や調理手順を書いてください。
①たまごに、塩とマヨネーズを入れよく混ぜ、フライパンで片面だけ焼く。表面が乾いたらお皿に移し、冷めたら型抜きする。

型抜きした、残りは錦糸玉子にする。
②お米2合に三十雑穀と2合分+60ccの水を入れ、20分位浸してから雑穀モードで炊く。

この間に、いんげんをサッと茹でる。
③炊けたご飯にすし酢と解凍した具を入れ、よく混ぜ、大皿に丸く盛り付ける。
④インゲンは斜めに切り、型抜きたまごと一緒に盛り付けたら完成です。

⑤レモンは、味変に使います。

 

子供達が小さい頃から作っている、洋風混ぜご飯に三十雑穀を入れました。毎回、具を煮る時に2回作れるように多めに煮て半分冷凍しています。牛肉、レンコン、干し椎茸、にんじん、こんにゃく等が入ってます。

以前、具のレシピは投稿してるので、省かせて頂きました。
 

三十雑穀
厳選した国産雑穀30種類を独自にブレンドし、ビタミン・ミネラルなど豊富な栄養が毎日のご飯に簡単に取り入れられます。アレンジも自由自在でまぜて炊くだけでいつものご飯が一段と楽しくなります♪
コメントする
2 件の返信 (新着順)
summer
2025/03/21 21:36

食べるのもったいないな〜😆

一緒に炊き込むんじゃないんですね
いいですね💗
具材も冷凍しておけばいいんだ‼️


ラビット
2025/03/22 02:03

ありがとうございます😄
そうなんです、甘辛く煮た具材を作る時、必ず倍の量で作って冷凍してるんです😅
何もないなぁー。って時に便利なんです😊
あー!でも、summerさんのお宅の倍の量は、大変かも😅
一回分がわが家の5倍位必要かもですね〜🤔

椿姫
2025/03/20 17:33

味はもちろん

やっぱり
見た目も大事ですね

どちらも完璧
すごい!!


ラビット
2025/03/21 11:52

わぁ〜😍
こんなに褒めて下さり感激でーす🤣
完璧だなんて、とんでもないです💦
楽しく作って美味しく頂いてまーす😅