タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

ここばば
2025/01/17 06:24

三十雑穀(粉)のスイーツ恵方巻

■材料・分量
 細巻き2本分
・粉砕してふるいにかけた三十雑穀黒41g
・米粉 9g
・卵 3個
・豆乳 13g

・油 13g  私は九鬼白太胡麻油を使用しました

・粉黒糖 20g,30g

・砂糖水 私はオリゴ糖小さじ1に水を50cc混ぜました(焼けた生地にハケで塗る用です)

・豆乳クリーム 適量

・簡単ホイップクリーム(市販) 適量

・しあわせナッツピスタチオの粉砕 約20粒分 

・苺 小粒を15〜20粒

・キュウイ 1個を大きめスライスの半カット 

 

※三十雑穀黒でまかなう予定でしたが、必要量の50gに不足分があり埋め合せに米粉を使いました

 

■作り方

①ボールに卵黄と卵白を分け、卵白から30gの砂糖を入れて充分に泡立てる


②続いて 卵黄に砂糖20g入れて、白っぽくなるまで(湯せんのボールの上に卵黄入ボールを乗せて泡立てると早いです)泡立て、豆乳入れて泡立て、油入れて泡立てる


③オーブンを190℃に予熱する


④三十雑穀、米粉を②に入れ切るようにまんべんなく混ぜる→そこに1/3の①をよく混ぜる

 

⑤①のボールに④をヘラで底からすくい上げるようにさっくり混ぜ、クッキングシートを敷いた天板に流し入れ トントンと落として粗めの気泡を消し 生地を平らにならして 10分焼く→楊枝を刺し 生地がつかなければ焼き上がりです もしもつくようなら もう2分追加で 焼いて下さい

 

⑥新しいクッキングシートの上に焼けた生地を逆さに置き、端からゆっくりとクッキングシートを剥がす→生地を半分にカットし 先程剥がしたクッキングシートを再利用して その上に生地を置く→砂糖水をハケで両方の生地に塗る(パサツキ防止です)

 

⑦しばらく生地を冷まし 生クリームを塗り手前(写真を参考)にフルーツを置く→手前のクッキングシートを巻き簾代わりに持ちフルーツを包み込むよう巻く または、フルーツを真ん中に並べて生地を被せるように巻く ※どちらか巻きやすい方でお願いします

 

 

⑧巻き終わりにスケールを当て引き締めるキツ過ぎず緩め過ぎずの加減がありますが挑戦してみてね

⑨巻き終わりを下にして冷蔵庫で20〜30分寝かせると完全です

 

今回は小口に切りましたが、節分には半カットで盛り付けようと思います😊

 


 

三十雑穀
厳選した国産雑穀30種類を独自にブレンドし、ビタミン・ミネラルなど豊富な栄養が毎日のご飯に簡単に取り入れられます。アレンジも自由自在でまぜて炊くだけでいつものご飯が一段と楽しくなります♪
コメントする
7 件の返信 (新着順)
shiori バッジ画像
2025/02/04 19:47

これが噂の恵方ロールですね!
生地は和な感じがするけど巻かれてるクリームやナッツとフルーツで食べたら洋風なのかな!?
美味しそうです!


ここばば
2025/02/04 19:51

こんばんは これは 試作で 三十雑穀をフープロで粉に!!それに少しだけ不足分を米粉足して 生地にして焼きました 九州パンケーキの色より もっと濃くなりました ヘルシーな 巻の小さいロールケーキ
クリームはあのごく普通の豆乳で作りました ❤️😉

shiori バッジ画像
2025/02/05 08:52

えっ試作だったんですね!?
本番に向けて試作されただなんて脱帽ですよ!
三十雑穀米にしか出せない生地の色ですね!

ここばば
2025/02/05 09:05

九州パンケーキをタマチャンから注文してるのと同系色なので 九州パンケーキの良さも 凄く解りました 😄👌お値段相応ですよね 私は納得しました〜😉

ラビット
2025/01/18 21:29

とっても美味しそうな恵方巻きですね😋
いちご以外に素敵なアイディアが沢山詰まってますね💓☺️


ここばば
2025/01/18 21:41

食べやすくて 特に豆乳クリームが美味しいのですよ😉❣️

妃奈子 バッジ画像
2025/01/18 06:46

雑穀を粉砕して作るんですね!とっても栄養価も高くなりそうでいいですね!


ここばば
2025/01/18 07:12

三十雑穀は身体に良いもの✨❣️
ミネラルや食物繊維が豊富なミニロールケーキですよ〜

めー
2025/01/17 23:15

こんばんは♪

見た目もきれいで味もとてもおいしそうですね★

食べるのが楽しみですね


ここばば
2025/01/18 05:12

おはようございます😊
いきなり余談からですいませんが
三十雑穀を粉にして分かりました‼️

タマチャンの九州パンケーキ(粉)を今まで 沢山買って タマリバにも結構載せました 

こちらのパンケーキで作ると粉自体は白く見えますが 焼き上がりはやはり黄色では無く 淡い若草色の仕上がりです 普段ホットケーキを見てる方からすると (色で判断は✖️ですが)色の違和感からくる美味しそうに見えない色で敬遠されがちかなぁと思っていました(実は私も見た目でショックを受けました)
けれど、この自然な色には黒米、胚芽玄米粉等の身体に良い‘愛情米’が小麦粉と混ぜて配合←これがとても気に入って以来 普通の小麦粉使用を止めました もう九州パンケーキ使用で3年になります😊 
なので 色の違和感を気にせず美味しそうと言って下さるめーさん ありがとございます😄とても嬉しいです 話し長くなり すいませんでした〜🙏🏻 

めー
2025/01/18 08:10

おはようございます😃 
色は全く気にならないです。

私も玄米や雑穀食べることが多いので、むしろおいしそうに感じます❣️

分かりやすい説明、ありがとうございました😊

椿姫
2025/01/17 12:56

ことしの節分は2月2日
こんな恵方巻きなら
黙々と
たらふくいただきたいです


ここばば
2025/01/17 13:45

口に入りやすいタイプです 一緒に 限界まで たらふく食べましょー😊👍🏻

とも
2025/01/17 12:08

いちごの断面がかわいいです!
美味しそうです☺️


ここばば
2025/01/17 12:28

豆乳クリームが足りなくて とうとう 生クリームをそれも ホイップ済みを買いました💦
美味しかったわよ〜🍓☕

あー
2025/01/17 08:56

何でも恵方巻になっちゃう時代ですね😄


ここばば
2025/01/17 09:03

何でも くるくる巻いちゃう 
美味しそうだと 1年に1年度だからって 縁起を担ぎたいひとは買ってしまいたくなるところですね❣️