三十雑穀(粉)のスイーツ恵方巻

■材料・分量
細巻き2本分
・粉砕してふるいにかけた三十雑穀黒41g
・米粉 9g
・卵 3個
・豆乳 13g
・油 13g 私は九鬼白太胡麻油を使用しました
・粉黒糖 20g,30g
・砂糖水 私はオリゴ糖小さじ1に水を50cc混ぜました(焼けた生地にハケで塗る用です)
・豆乳クリーム 適量
・簡単ホイップクリーム(市販) 適量
・しあわせナッツピスタチオの粉砕 約20粒分
・苺 小粒を15〜20粒
・キュウイ 1個を大きめスライスの半カット
※三十雑穀黒でまかなう予定でしたが、必要量の50gに不足分があり埋め合せに米粉を使いました
■作り方
①ボールに卵黄と卵白を分け、卵白から30gの砂糖を入れて充分に泡立てる
②続いて 卵黄に砂糖20g入れて、白っぽくなるまで(湯せんのボールの上に卵黄入ボールを乗せて泡立てると早いです)泡立て、豆乳入れて泡立て、油入れて泡立てる
③オーブンを190℃に予熱する
④三十雑穀、米粉を②に入れ切るようにまんべんなく混ぜる→そこに1/3の①をよく混ぜる
⑤①のボールに④をヘラで底からすくい上げるようにさっくり混ぜ、クッキングシートを敷いた天板に流し入れ トントンと落として粗めの気泡を消し 生地を平らにならして 10分焼く→楊枝を刺し 生地がつかなければ焼き上がりです もしもつくようなら もう2分追加で 焼いて下さい
⑥新しいクッキングシートの上に焼けた生地を逆さに置き、端からゆっくりとクッキングシートを剥がす→生地を半分にカットし 先程剥がしたクッキングシートを再利用して その上に生地を置く→砂糖水をハケで両方の生地に塗る(パサツキ防止です)
⑦しばらく生地を冷まし 生クリームを塗り手前(写真を参考)にフルーツを置く→手前のクッキングシートを巻き簾代わりに持ちフルーツを包み込むよう巻く または、フルーツを真ん中に並べて生地を被せるように巻く ※どちらか巻きやすい方でお願いします


⑧巻き終わりにスケールを当て引き締めるキツ過ぎず緩め過ぎずの加減がありますが挑戦してみてね

⑨巻き終わりを下にして冷蔵庫で20〜30分寝かせると完全です
今回は小口に切りましたが、節分には半カットで盛り付けようと思います😊


ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これが噂の恵方ロールですね!
生地は和な感じがするけど巻かれてるクリームやナッツとフルーツで食べたら洋風なのかな!?
美味しそうです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とっても美味しそうな恵方巻きですね😋
いちご以外に素敵なアイディアが沢山詰まってますね💓☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示雑穀を粉砕して作るんですね!とっても栄養価も高くなりそうでいいですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは♪
見た目もきれいで味もとてもおいしそうですね★
食べるのが楽しみですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ことしの節分は2月2日
こんな恵方巻きなら
黙々と
たらふくいただきたいです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いちごの断面がかわいいです!
美味しそうです☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示何でも恵方巻になっちゃう時代ですね😄