タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

summer
2025/03/07 19:24

カオマンガイ進化版

カオマンガイ 我が家ではよく作るんですが 先日 タイ→カンボジア→ベトナムと一人旅をしてきた長男が

『本場のカオマンガイ ちょっとタレの味が違うかってん』と

話を聞いて 再現してみました

 

【  材料  】今日は4人分(👦1👩3)

鶏もも肉 大きめ2枚

ニンニク 3かけ

発酵生姜(すりおろしでも🙆) 大1

白ネギ 1本

三十雑穀米赤 大4

米 3合

ココナッツオイル(無味無臭)

    (お好きな油で🙆) 適量

塩 適量

酒 大2

 

《タレ》

味噌 大2

豆板醤 小1(辛さは好みで)

ハチミツ 大3

ナンプラー 大2

オイスターソース 大1

黒酢(普通の酢でも🙆) 大2

みらいのしょうが 小1

白ネギの白いところ 1本

 

【  作り方  】

①ニンニクはみじん切り

②白ネギは 緑のところと白に分ける

白いところはみじん切りに→タレに使います

③米を洗い しっかり水をきる

雑穀米は別の容器に水をはり 浸水させておく(15分ぐらいつけたら 水をきる)

④鶏もも肉を広げて 余分な脂の部分と肉からはみ出てる皮を切り取る→使います

2枚をそれぞれ縦半分に切り 細長い4枚にします

⑤塩を両面に馴染ませる

⑥フライパンに油を入れ ニンニク、発酵生姜を弱火で香り立つように炒める

そこに④でよけた半端を入れて炒めて 肉の旨みを油に移します

⑦水をきった米に 水をきった雑穀米はを入れ そこに ⑥の油を入れてお米にからめます

(←本場はフライパンで米を炒めてから炊くらしいです)

⑧炊飯器の水目盛り 3合分の水を入れます

雑穀米は 水気を本来少し多めに入れますが 今日は入れません

⑨酒を入れて 白ネギの緑のところをそっと入れ その上から鶏を皮を上にしてなるだけ重ならないように置きます

⑩炊き込みご飯モードでスイッチオン

⑪タレを全部合わせて混ぜます

⑫ご飯が炊けたら 鶏をそっと出し 白ネギも出し 残りのご飯を底から混ぜます

⑬白ネギの緑のとこれは刻んで ご飯に混ぜます

鶏肉は食べやすいようにスライス

⑭お皿にご飯を盛り付け 鶏肉をのせ タレをかけたら完成です

鶏の旨みがうつったご飯がとても美味しいんです

工程はたくさんあるように感じますが 意外に簡単に 失敗知らずなカオマンガイです👍

タレは好みの辛さに 豆板醤で調整して下さい

味噌も種類によって加減して下さい


 

三十雑穀
厳選した国産雑穀30種類を独自にブレンドし、ビタミン・ミネラルなど豊富な栄養が毎日のご飯に簡単に取り入れられます。アレンジも自由自在でまぜて炊くだけでいつものご飯が一段と楽しくなります♪
コメントする
5 件の返信 (新着順)
shiori バッジ画像
2025/03/10 18:13

息子さんの舌の記憶を辿りながら再現したカオマンガイ美味しそうですね!
調味料と炊飯器のサイズが足りないのでsummer家が女子のみの時に炊飯器と調味料以外の食材持ち込んでお邪魔したいです 笑
私もタレだけでご飯いけそうだなって思いました!


summer
2025/03/10 18:43

女子カオマンガイの会 しよか😆

azuazu
2025/03/09 12:15

このタレ、分量見ただけで美味しそうです。
カオマンガイ以外にも応用できそうですね。蒸し野菜見つけても美味しそう!


summer
2025/03/09 13:11

azuazuさん
そうなんですよ
味噌が結構いい仕事してくれてます‼️
蒸し野菜に絶対あいますね
うちは 鶏と炊いたご飯にめっちゃかけて食べてました😆

azuazu
2025/03/09 14:09

いま味噌ないんで三十雑穀出汁スープで作ってみます!

summer
2025/03/09 15:23

味噌よりいいかもですよ👍

ラビット
2025/03/08 23:43

とっても美味しそうなカオマンガイですね😋💓
盛り付けも素敵です💖

カオマンガイ、私も炊飯器で作ってまーす。家はたまにしか作りませんが😅
私のは、なんちゃってカオマンガイです💦

今度、summerさんのタレを作ってみたいでーす((o(´∀`)o))ワクワク


summer
2025/03/09 07:37

ラビットさん
ラビットさんに盛り付けを褒めてもらったら 先生にはなまる💯もらったぐらい嬉しいです💗
うちもいつもは 酢醤油風のタレやったんですが このタレ ご飯もすすみます‼️

ラビット
2025/03/09 12:23

えっ〜!!
summerさんは、毎日、お料理の手際も味も栄養バラスも盛り付けも全部💯ですよ👏⭐️⭐️⭐️

summer
2025/03/09 15:20

🐖→🌳に登ります😂

ラビット
2025/03/09 21:31

登って〜登って〜🤭

らんぷ
2025/03/08 21:08

コレだけ丁寧に手順を書いてくださると、誰にでも作れそうです😋


summer
2025/03/09 06:18

らんぷさん
カオマンガイおすすめです
炊飯器が頑張ってくれます😆
鶏多めに入れて 翌日違うメニューに使うのもありです‼️

ひまわり バッジ画像
2025/03/07 19:32

いや〜凄いですね〜お二人 長男さんの味感覚も伝える能力も素晴らしいそしてその味言葉を再現されるsummerさん 天才🤩🌻🌻🌻


summer
2025/03/07 19:43

いやいや
カタコトです
甘いねんけど辛い
多分あれは味噌みたいな味がした
においはナンプラーやな
てな感じです
合わせながら そばにおったんで 味見してもらい もうちょい てな具合に完成しました😅

ひまわり バッジ画像
2025/03/07 19:51

それでも2人の合作でも天才です🤗🌻🌻🌻