ラビット
2023/12/13 22:04
炊飯器で作る簡単スープ第二弾?
■材料・分量
レシピの味が再現できるよう、材料(食材や調味料)とその分量を書いてください。
・手羽先 5本
・大根 5cm位
・人参 5cm位
・長ネギ 1/2本
・生姜 ひとかけ
・にんにく 1粒
・三十雑穀海 大さじ1強
・三十雑穀デトックススープ 大さじ2
・スライス椎茸 一掴み
・鶏ガラスープの素 大さじ1〜2
・ごま油 ひとまわし
・水 4〜5カップ
■作り方
お料理初心者の方でもわかるよう、下ごしらえの方法や調理手順を書いてください。
①手羽先は骨の所で切り分け、大きい方を骨にそって2つに切り分ける。
②大根、人参は、半分に切手羽先、っていちょう切りする。長ねぎは輪切り。にんにくと生姜はみじん切りする。
③炊飯器の釜に、大根、人参、手羽先、戻さずそのままのスライス椎茸、三十雑穀、にんにく、生姜、鶏ガラスープの素、三十雑穀デトックススープ、水菜の順にいれる。水は4カップ入れ、出来上がり後に味見をして残りの水を入れる。
④早炊きを押す。
⑤出来上がったら、味見をして水、薄かったら、塩胡椒、鶏ガラを加え味を整える。長ネギを入れて蓋をして、1,2分置く。ごま油をひとまわしして完成です。
野菜は、いつも冷蔵庫の残り野菜を使ってます。白菜、キャベツなどがあると良かったのですが、これしかなかったので。
にんにくと生姜の効果で、寒い日にピッタリのスープになりますよ😋
冷蔵庫の大掃除前にも、よく作ります。野菜室を空っぽにするために😅
スープの素もコンソメや和風だしにかえてもOKです。
お好みの物で☺️💖
ご飯をスプーンですくい、スープに浸して頂きました😋
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示簡単に残り野菜も使って、時短!ヘルシー!、SDGs!
美味しそうです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示炊飯器に具材を入れたら時間任せで簡単に出来ちゃうんですね!
忙しい時にも暖かいスープ飲めちゃうのはいいですね💕︎
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます😊
炊飯器シリーズ第二弾ですね✨
これからの季節にはピッタリですね。
冷蔵庫のお野菜は使い切れるし、ここでも三十雑穀も活躍中なんですね😊
スープのもとも変えたりすると色々な味で楽しめるんですね!
参考になりました✨作ってみようと思います🤗