タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

ラビット
2024/10/27 18:21

鶏むね肉ときのこのハンバーグ

■材料・分量・4個分
・鶏むね肉 1枚
・玉ねぎ 1/4個

・えのき 1/2パック
・豆腐 1/2パック(75g)
・玉ねぎスープ 大さじ1/2

・しょうが 1欠片

・黒胡椒 少々

・減塩醤油 小さじ1

・米油 適量

 

■作り方
①フードプロセッサーで玉ねぎをみじん切りにして、ボウルに移す。次に鶏むね肉の皮を取り、一口大にきって、フードプロセッサーでひき肉にして、ボウルにうつす。
②えのきをみじん切り、しょうがはすって、他の材料も入れてよく混ぜる。

③ぐを4等分にに分け、手に米油を塗って丸め、キャッチボールするように空気を抜く。
④フライパンに米油を薄く塗って中火で、2分位焼いたら蓋をしえ弱火で焼く、上の方が白っぽくなったらひっくり返して、反対側を焼色がつくまで焼いたら完成です。⑤鶏皮は一口大に切り塩胡椒して、油をひかずにフライパンでカリカリに焼く。鶏皮せんべいになります。

 

長ねぎの甘辛いタレを作りましたが、しっかり味がついていたので、かけずに頂きました😅

 

焼き茄子と茶碗蒸しと一緒に💓

 

昔ダイエットをしていた時に、作っていたハンバーグにたまねぎスープを使ってみました。

まだ、たまねぎスープ初心者なので分量が把握出来ないので、少しずつ加えて作っています😅

 

キノコは、みじん切りにしてリゾットなどにも、たっぷり入れてお米の量を減らして作ると、ダイエット効果大です😊

単品より、何種類かのきのこを入れた方が効果があります。ご参考まで💕
 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
椿姫
2024/10/28 12:37

何種類かのきのこを入れた方が効果があります

またまたお勉強させていただきました
知っていると役立ちますね
ありがとうございます!!


ラビット
2024/10/28 20:02

ありがとうございます😄
便秘に効果が有るものや、免疫力向上効果があるものなど色々あるので😅
お天気の良い日に半日程干して使うとピタミンDなどがアップするらしいですよ😊ご参考まで💕

椿姫
2024/10/29 12:39

またまたお勉強させていただき
ありがとうございます
お天気回復したら
干してみますね

ラビット
2024/10/29 12:41

是非😊💕

妃奈子 バッジ画像
2024/10/28 06:38

ふわふわで美味しそうなハンバーグですね!キノコたっぷりで腸にも優しそうですね!


ラビット
2024/10/28 12:05

ありがとうございます😊
ふんわり美味しく出来ました😅
腸活にも良いと思いまーす😉💕