summer
2024/10/27 22:00
柿のクラフティ
クラフティってあんまり馴染みのない名前のスイーツですが
フランス🇫🇷の伝統菓子なんです
たぶんみたら あ〜ってなるかもです
本来は ブラックチェリーでするんです
柿でできやんかな と やってみました
びっくりするぐらい簡単で すぐできます
【 材料 】27cm✖️18cm✖️5 cmのグラタン皿
(内寸で)
柿 2個
卵 2個
きび砂糖 50g
米粉 50g
豆乳 200cc
生クリーム 200cc
こなゆきコラーゲン 大1
シナモンパウダー 適量
ココナッツオイル 適量
【 作り方 】
①柿を適当に切る
私は4分の1→さらに4分の1→半分
〜オーブンを180℃に余熱〜
②大きめのボウルに 卵をわり ホイッパーで混ぜる
③きび砂糖を入れ混ぜる
④米粉を入れて混ぜる
⑤こなゆきコラーゲンを入れて混ぜる
粉っぽさがなくなればオッケー👌
⑥豆乳と生クリームを合わせる
それを少しずつ 入れて混ぜて 入れて混ぜてを繰り返す
スパチュラで 底からしっかり混ぜます
⑦コシます
⑧耐熱容器にココナッツオイルをぬっておきます
⑨柿を適当に並べ入れて コシた液をそっと流し込む
⑩オーブン 180℃で40分焼きます
焼き時間は調整してください
生地がふわっと盛り上がり 焼き色がついた頃が目安です

⑪粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やしていただきます

出来立て 熱々もいけますよ👍
冷えたら シナモンパウダーふりかけて完成です‼️

コメントする
9
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示秋を感じる一品ですね🎶
私は知らない事多いのでこんな風に投稿がある度に嬉しく拝見してます😄
とても美味しそうですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示フランスの伝統菓子を、日本の旬の果物でアレンジ😍
シナモンの香りが漂ってきそうです😋
アツアツも、冷やしたのも、両方いただきたいです❤️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうな柿のクラフティですね😋ご自分のアレンジで毎日、お菓子を作られていて尊敬です😍
タマチャン商品の使い方、とても勉強になります💗
私はむか~し洋梨で作った事があります。最近は、年に数回しかケーキなど焼かなくなりました・・・
先月から、パンプキンパイを作ろうと何度も材料を揃え、おかずに変ってましたが、今日やっと重い腰が上がりました(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示グラタン皿デザートのイメージで合ってました!
リンゴのクラフテと桃を聞いたことがあったかも
チェリーが王道なんですね
焼きプリンのようなフレンチトーストのような・・・
表現できないけど(笑)フランス菓子!という感じで美味しそうです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うーん、オープンから卵とクリームのいい香りがだよいます〜。
クラフティはさくらんぼだと思い込んでましたが、柿やリンゴもアリアリですね〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アツアツ
いただきたいです!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示summerさん 柿のクラフティ凄く美味しそうです。
シナモンの香りまでこちらに届いてきました♬
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シナモンの香りが良くて美味しそうなスイーツですね!クラフティ、あまり耳馴染みのないおやつだったので新しいことを知れて良かったです☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示summerさま、こんばんは。
初めましてのスイーツ🇫🇷
美味しそうですね。
私は熱々をいただいてみたくなりました😌
『柿』がフランスの伝統的なお菓子に✨✨
【簡単】ではありませんが🤭
とっても美味しそうです!