zaki

2022/10/09 01:01
おうちde三十雑穀甘酒
飲む点滴とも呼ばれていて、美容や健康にもうれしい栄養がたっぷりの甘酒。
今回はご家庭にある炊飯器と三十雑穀、黒米、みらいのしょうがを使用したレシピで作ってみました。
作り方はとっても簡単なので気になった方は
是非お試ししてみてください✨
(ちなみに私は夜仕込んで寝ている間に完成させちゃいます(笑)
【材料】
米 2合
乾燥米こうじ 200g
三十雑穀 大さじ2
黒米 小さじ1
水3合分
お湯 200ml
◾︎みらいのしょうがはお好みで混ぜても、あと入れでもOKです🙆♀️
【作り方】
①炊飯器に洗ったお米(無洗米でも可)、三十雑穀、黒米と3合分の水を注ぎ【おかゆモード】で柔らかめに炊く。

②炊き上がったら、スイッチを切りお湯を200ml注ぎます。
しゃもじなどで軽く混ぜたらふきんをかけ、温度が60℃以下になるまで冷まします。(ここで温度計があると便利ですが、ない場合は10月上旬の気温で大体45分くらいで59℃まで下がりましたのでご参考までに)
③炊飯器に米こうじを200g入れて、全体が馴染むように再度混ぜます。(ここで保温スイッチを再度入れます。)混ぜたらふきんをかけてあげてください。

④時々かき混ぜながら、9〜10時間程で完成です。日持ちは清潔な保存容器で(冷蔵1週間程度)冷凍もOKです。

最初は水分足りてる?と思うかもしれませんが出来上がりはしっかりトロットロになります✨
自家製甘酒の楽しみ方色々
①ヨーグルトに混ぜて甘酒ヨーグルト

②炭酸水×甘酒で腸活ソーダ

③お料理にも大活躍〜豚の角煮〜

最後まで読んでくださって、ありがとうございました✨
みなさんも素敵なタマチャンLifeをお過ごしください👩🍳🌿
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示甘酒のレシピ発見!!
zakiさんは甘酒作る時三十雑穀赤以外でも作ったことありますか?
甘酒完成の写真はほんのりピンクがとってもきれいだけど、実は味はこの色がベストよ!みたいなのがあれば教えてもらいたいです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示zakiさん、炊飯器で甘酒づくりが出来るなんて驚きです😳
1週間くらいは日持ちするという事ですが、飲んだり料理に使ったりしたら、すぐなくなっちゃいそうですね😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示zakiさん、レシピ投稿ありがとうございます✨✨
皆さんが簡単にできるようにと炊飯器verだったり、お写真を載せて頂いたり、出来上がった甘酒の楽しみ方まで、本当に参考になるありがたい投稿で、感謝感謝です🙇♂️
タマチャンショップならぬ大阪のおかあちゃんになりたい「zakiチャンショップ」オープンしていただかなきゃですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示めちゃくちゃ分かりやすいレシピ!!
ありがとうございます💕
料理苦手な私はレシピに写真があると、とっても嬉しいです♪♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レシピのシェアありがとうございます!
炊飯器で作るとこうやるのか〜って勉強になりました📝
黒米も入っていて栄養満点ですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!おおーーー!zakiさん!!待ってました❗️
甘酒大好きで、炊飯器で、しかもタマちゃんショップの材料で🌟最強です‼️早速作ってみようと思います🌟そして、我が家の秘宝レシピになります🌟
これから寒くなってきますので甘酒が自分の家で作れるなんて、また楽しみが1つ増えました❗️ありがとうございます🙌