【投票終了】この冬とりいれたい、あなたの好きなタマチャン発酵食は?
【投票終了】この冬とりいれたい、あなたの好きなタマチャン発酵食は?\たくさんのご投票ありがとうございました!/人気を集めたのは、さっぱり飲めて美容に嬉しいあのアイテムでした(^^)/結果をスクロールしてチェック♬ ↓ ↓ ↓ こんにちは!最近、手作り麹の美味しさに目覚めたコニ~です。タマリバで皆さんが麹について色々教えてくださっていたので、私もついに塩麹、醤油麹
今月の「 #温活強化月間 」🌞皆さんの色んな工夫を知ることが出来てすごく楽しい&ためになります🙌🏻 やっぱりみらいのしょうがは欠かせないですよね🔥 私は朝起きてすぐ米糀の甘酒にお湯+みらいのしょうがを入れて、少しずつ飲むようにしています♨️ マグカップの横にあるボトルが、詰め替えたみらいの
よっぴさん ひどいですよ 本当に信じてキノコウスイ買おうかな?って おもっちゃいましたよ(笑) ぶりのキャベツ🥬蒸し ぶりは最近照り焼きにせず 照り焼きの味付けにしてチンすると 身がふわっとして 美味しいんですよ ぶりは午前中にしょうゆと甘酒と みらいのしょうがに漬け込みます 夕ごはん時に 皿に
一気に寒くなりました! 半袖で良かった昨日はどーしたの?どこいった?です❄️💦 ゆっくり温泉&ランチ🍽️にいってきました。 温泉の後にヨガもありましたが、お腹空いてたのでヨガパスでランチ食べました🤣 ランチはふきのとうのオイル漬けとしらす🐟のパスタでした。またまた再現したくなりました。レシピ
🌿簡単✨ガトーショコラ風🌿
🌿簡単✨ガトーショコラ風🌿お豆腐から出来るガトーショコラ風。チョコ入ってません😆卵もオイルもなしでダイエットには嬉しい👏混ぜて焼くだけです。甘さ控えめですがしっとり美味しいのでぜひどうぞ。 🔶材料🔶・絹ごし豆腐 150g位のもの・豆乳100g・米粉 80g・米麹甘酒大さじ4・ココアパウダー 30g・こなゆきコラーゲ
米麹で色々作ってて、甘酒も作ってます。 それでsummerさんが甘酒で大根漬を作ってました😋 ちょうど大根を投げ込まれてたので(近所の畑のおじちゃんが野菜投げ込んでくれるんです😆) 作りました!! ほんのり甘くて美味しいです😋 クコの実も途中から入れてみました。 色合い的にも良い感じ♥️ 何より、入
今年は色々買ってる物を、手作りに挑戦して腸活もしたいと思っています。 りんご🍎を3個頂きました✨ 蜜のあるシャリシャリ硬めの好みの味😋 そのまま食べるのもったいないなと、好きなパン屋さんのハード系のパンにあわせるのに、 🌿簡単✨りんごバター🍎🌿作りました。 パン屋さんにりんごジャム作りたいなーと言
🌿簡単✨りんごバター🍎🌿
🌿簡単✨りんごバター🍎🌿簡単に手作りりんごバターできます🍎甘みの少ない優しい美味しさです😋 🔶材料🔶・りんご🍎1個・甘酒30g(米麹の甘酒)・よつばバター15g☘️お好みでしあわせドライフルーツや、しあわせナッツをトッピングにどうぞ。 🔶作り方🔶①りんごは皮を剥いて芯をとります。 ②りんごをフードプロセッサーかミキサー、も
🌿簡単✨干し芋と甘酒のポタージュ🌿
🌿簡単✨干し芋と甘酒のポタージュ🌿優しいポタージュが飲みたくてとろける干し芋と手作り甘酒で作りました。お腹を休めたいこの時期にぴったりです😋 🌱材料(2人〜3人分)・さつまいも中一本(シルクスイート)・とろける干し芋2本・水50cc◉たまねぎスープ小さじ半分、豆乳300 cc、甘酒50cc、塩粒胡椒少々 🌱作り方①さつまいもは薄切り
今日から仕事始まりました。 お正月は好きな物食べたので😅これから身体に優しいものを食べようと思います😋 まずは 🌿大根と卵のとろりチゲスープ🌿作りました🥣 とても簡単です。 すりおろした大根と千切り大根を入れて、味付けは三十雑穀チゲスープと甘酒、たまねぎスープ、塩麹等をいれて、糸寒天も入れてます😋