タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

Acchan
2023/11/26 13:13

博多甘うぃコラーゲンゼリー🩵

■材料・分量(2,3人分)
・博多甘うぃ(キウイ)1〜2個
・粉かんてん 2g
・水 300cc
・生姜はちみつ🍯、その他砂糖などの甘味

■作り方
①水300ccに粉かんてんを入れて火にかけ、沸騰したら弱火か中火にしてよく混ぜ、かんてんを煮溶かす。
②火を止め、砂糖を入れる時はここで入れる。型に流して少し固まったところで切ったキウイ🥝をのせ、冷蔵庫で冷やしてできあがり。

私はかんてんゼリー液に砂糖は入れず、ゼリーが固まった後で生姜はちみつ🍯をかけました。

 

博多甘うぃは、甘い➕キウイ🥝からネーミングされたということで、大きくて、やや黄色がかった本当に美味しいキウイです。砂糖は実はゼリーを作る時に入れ忘れたのですが、😅

冷蔵庫にあった生姜🫚はちみつを後でかけて食べると、キウイと生姜がけっこう合って美味しかったです。(新発見!?)

 

また博多甘ういは大きいキウイなので、いろいろな形に切れたり、型抜きできたりして楽しいなと思いました。😄

コメントする
4 件の返信 (新着順)
プー バッジ画像
2023/11/29 18:10

❝博多甘うぃ❞ってお名前なんですね~👀❗
キウイ🥝の名前は初めて聞きましたよ~🤗
しかも器にピッタリ🤭🎵
ものを見る目🔎も素晴らしい👏


Acchan
2023/11/29 19:59

こんばんは♪コメントありがとうございます❗️
甘いキウイの甘うい。私もネーミングに惹かれました。😊
大きいので食べごたえもあります。🥝

Acchan
2023/11/28 19:45

こんばんは😊
コメントありがとうございます❗️
キウイ大好きなんですね。❤️

今日読んだ健康関係の本に、キウイ🥝を就寝の1時間前に食べると、良質の眠り🥱をもたらしてくれるので、睡眠不足解消につながると書いていました。👀 
その理由は、キウイフルーツにはビタミンCやEなどの抗酸化物質が多く、摂取することで体内で最終的に睡眠ホルモンのメラトニンに変わるトリプトファンを含むためだと考えられているそうです。(本のまま)
キウイ🥝を食べるといいことありそうですね!

博多甘うい🥝ですが、今日私の町の大きいスーパーに行ったところ、なんと4個パックで売られていました。以前は置いてなかったので、最近売られるようになったようです。
妃奈子さんの町でも近々見かけるかも知れません!?

妃奈子 バッジ画像
2023/11/28 16:56

見た目からして美味しそうなおやつですね!!
キウイ大好きなので博多甘うぃすごい気になります!いつか食べてみたいな(❁´ω`❁)

はなはな
2023/11/27 19:59

夏に作った寒天ゼリー粉末残ってるんで年末とかお正月の集まりに作ると良いですね😋
こんな立派なキウイ🥝はないけど刻むとフルーツポンチみたいなゼリーで豪華になりそう😋
参考にします✨ありがとうございます😊


Acchan
2023/11/27 21:06

こんばんは。コメントありがとうございます。
ゼリーと言えば、はなはなさんの小夏ゼリー✨を思い浮かべます。はなはなさんの盛り付けたの透き通るような小夏が美味しそうで❗️
お正月🎍にもゼリー、私もまねしたいです。

はなはな
2023/11/27 21:22

うわあ。覚えてくれてるなんて嬉しいです。
↑で寒天ゼリーが『簡単ゼリー』になっててなおしました😂
こんな事です。やーね😂
こちらはお祝い事とかお正月とか集まりには、さわち料理といって大皿に色々もりつけるんですが、そこに硬めの寒天ゼリーとか色付きの羊羹とかのってるんですよ。けど私はおかずの横は嫌だから別にします。今年はフルーツゼリーにしようかなと思いました😋
Acchanナイスタイミングです👍