タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

らんぷ
2024/08/12 23:30

オクラともやしの炒め物

A.オクラともやしの炒め物(2皿分)

 1.卵2個に少し塩を入れ、スクランブルエッグを作る

 2.もやし1袋分とオクラ1ネットを、ニンニクを炒めた油で炒める。タマネギスープを大さじ1杯入れます。

3.火が通ってきたら、レタスを投入

4.レタスがしんなりしたら、お皿に盛って、スクランブルエッグをトッピング

(オクラのチャンプルとしたかったのてすが、調べるとお豆腐が必須とのこと、残念💨)

 

 

B.炊飯器で焼き芋

 1.さつま芋を洗って、両端を少しカットし、炊飯器に入れる 

 2.さつま芋一本につき50ccの水をいれたら、炊飯スイッチをオン!

 ラビットさんが教えて下さった作り方です。火加減を気にせずお任せ出来るので楽ですよ~🍠

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)
shiori バッジ画像
2024/08/17 08:49

チャンプルーには豆腐が必須なんですね、知りませんでした!

大きなスクランブルエッグ、炒め物の中で存在感ありますね!
見栄えいいので次スクランブルエッグ作る時には大き目にくずすようにマネさせてもらいまーす!


らんぷ
2024/08/17 15:08

ありがとうございます😊

そうなんですよ~
「チャンプル」は「ゴチャまぜ」という意味らしいのですが、豆腐が入ってるのが前提らしいです💦
もやしだと何か名前がついてましたが🤔

ズボラが映えるなんて、ありがとうございます❤️
是非彩り良き食卓を🎶

shiori バッジ画像
2024/08/18 09:12

豆腐なしバージョンの名前ありました!
聞きなれない言葉でもう忘れちゃいましたが 笑

らんぷ
2024/08/18 10:43

えっ😳
豆腐なしバージョンありましたか?!
沖縄は久米島へ移住した友人のトコへ遊びに行った時に「ソーメンチャンプルーだよ」と作ってくれた事があります 具材は忘れました😅

shiori バッジ画像
2024/08/18 11:56

記憶力乏しく再検索してみると・・・笑
↓↓

豆腐を使わない炒め物は「タシヤー」
油で炒めだしで煮る炒め煮は「イリチー」

とのことです!
聞いたことないけどらんぷさんのお友達さんは分かりますかねー!?

らんぷ
2024/08/18 14:48

調べて下さり、ありがとうございます😊

そんな料理方法が沖縄言葉であるんですね😳
友人は知ってるかなぁ🤔
Lineで繋がってないので、タイムリーに聞けないです😂

妃奈子 バッジ画像
2024/08/14 06:31

オクラともやしで夏らしい炒め物ですね!ご飯のオカズにも最適ですね!


らんぷ
2024/08/17 15:04

ありがとうございます😊

はい、この日は野菜をたくさん食べようと思いました🥬

あー
2024/08/13 06:38

おはようございます😊

真夏以外は
10キロ単位で箱買いするほど
さつまいも中毒です❤

真夏は保存が難しいから
最近買ってないので

さつまいもIN炊飯器の写真に釘付けです❤

その写真ポスターにしたいわっ😂


らんぷ
2024/08/13 22:21

ありがとうございます😊

さつま芋といえば食物繊維!
大事ですよね~
たべようと思う時に作ると、ちょっと面倒に感じたりしますが、炊飯器なら手間いらずで、小腹が空いた時に食べられるので、良きです!