ここばば
2023/03/26 08:43
フライパンで桜餅の簡単皮作り
■材料・分量
レシピ10〜12枚
・白玉粉20g
・小麦粉100g
・砂糖大2
・タンパクオトメざくろ&イチヂク味(皮をピンク色にするため)大1弱
・水100cc
・オリーブ油適量(サラダ油)
■作り方
①白玉粉と水を撹拌 水に溶けきるまでよく混ぜる
②小麦粉と砂糖をよく混ぜ①に3回に分けて撹拌(だまを作らないよう滑らかな生地にするため)
③タンパクオトメざくろ&イチヂク味を入れる(食紅の代用)
④火は弱火で生地を焦がさないように焼く。フライパンでに油(余分な油は拭き取る)を引きお玉で③を流す→フライ返しで返してもう片面にも火を通す
★餡を包み巻くので 長さ10cm、幅4cm位の楕円形
④焼き上がりを重ね置きせず粗熱を取る。☺️🌸以上ここまでが皮作りのレシピです。ほんのり甘く もちもちした食感がお楽しみ頂けます!👍
🌸皮が冷めたら餡をスプーンで皮に乗せクルッと巻くと桜餅が出来ます。桜葉が有れば見栄え良しです!
私は白餡を購入して それを器に小分けし それぞれにタンパクオトメを大1/2ずつ入れて混ぜ タンパクオトメの香りも楽しめる餡で桜餅を完成させました。因みにテフロン加工のフライパンなら一度油を引いた後は油を引かなくても 火の通りも早いく あっという間に10枚焼けました☺️ホットプレートもお勧めします!
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なんて可愛い色々😍
家で作るってすごいです👏
こちらの桜餅は、ピンク色の餅米にあんこが入ってて丸くして塩漬けした葉っぱでくるんでるおはぎのような物です😊
春雨ですねえ🌸
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示しげさん、なんて素敵な~~😍💕💕
餡子の淡いカラフルなお色が春らしくて
しかもタンパクオトメや美粉でお色付けされていて
ヘルシー仕様だなんて最高で~す🌸✨✨
皮もタンパクオトメでお色付けなのですね~~✨✨
きっと優しいお味がするんだろうなぁ~~💘
とっても可愛くって美味しそうです💗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示しげさん
私の住む地域にね あんまき って和菓子があって 老舗の和菓子屋さんが作ってる素朴なんがあるの
それみたい‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほど💡
ホットケーキのモチモチversionのように桜餅の皮を焼くのですね✨
Niceアイデア👏
キレイな餡🤤抹茶は相変わらず鮮やかにいっそうキレイに見えますよ😙🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示写真では三種類のタンパクオトメたちといのちのワイン 水色はButterfly pea