タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

ここばば
2025/01/21 19:36

さっぱりお口直しにクコの実寒天

■材料・分量
500ml寒天流し1つ分
・粉寒天 3g
・粉黒糖 大さじ1
・練乳  大さじ1

・こなゆきコラーゲン 小さじ2
・水  360cc

・クコの実 お好きなだけ

 

 

■作り方

①水と粉寒天を入れ中火で煮溶かす
②クコの実、練乳、粉黒糖、こなゆきコラーゲンを入れ混ざりあったら火を止め 寒天流しに注ぐ
③冷蔵庫で1時間するかしないかくらいで 固まります 

 

さっぱりした甘さが 食後の口直しになりました

 

しあわせシード クコの実
クコの実はビタミンCやβカロテンを豊富に含み、体の内側から美をサポートしてくれます。スープやサラダの添えるとおいしくいただけます。
コメントする
4 件の返信 (新着順)
妃奈子 バッジ画像
2025/01/23 06:41

寒天いいですね💕︎ゼリーより寒天の方が好きなのでクコの実で美容成分たっぷりの寒天作ってみたくなりました!

ここばば
2025/01/22 11:23

クコの実を切らさず摂取したくて←飛蚊症が全く気にならなくなりました😊 まさかの朗報なのです💞
クコの実の栄養成分のおかげと信じている私は 毎日何かしらんで タマチャンのクコの実を食べています 
個人差は有ると思いますが 継続は力なりです❣️
このクコの実の食べ方 良いでしょ😉

らんぷ
2025/01/21 23:23

クコの実のこんな使い方😳
食感が楽しそうです〜😋

ひまわり バッジ画像
2025/01/21 19:49

ここばばさん こんばんは

流石上手につくりますね〜
ひと晩冷蔵庫に寝かせばいいんですか?

綺麗なクコの実ですね
私が買ってるのはなんだかくすんでる。
タマチャンのは綺麗です🌻


ひまわり バッジ画像
2025/01/21 19:53

あっ ゴメンナサイ
1時間足らずでと
そんなに早く固まるんですね

失礼致しました🌻

ここばば
2025/01/21 20:33

そうなんです粉寒天は早く溶けるのが良い点 
この比率  粉寒天(g) ∶ 水(cc)=1∶120

ひまわり バッジ画像
2025/01/21 20:37

粉だからこそなんですね

何でも良くご存じでわからない事が有ったら教えて下さいね🌾

宜しくお願い致します🙇🌻🌻

ここばば
2025/01/21 20:38

ふやけるとくすみますが 結構な赤色♦️よ❣️

ひまわり バッジ画像
2025/01/21 20:46

とっても 綺麗です
私はSBのだからかも
 それと質問いいですか?
お忙しいなら都合のいいときでいいんですけど
練乳の代わり何か有りますか?🌻🌻🌻

ひまわり バッジ画像
2025/01/21 20:54

とっても綺麗です✨私のはSBのだからかも
それと質問いいですか?お忙しいでしょうから 暇な時でいいンですが
練乳の代わりになるもの有りますか

もしかしたら同じ物が流れるかもしれません。私のやり方間違いみたいでスミマセン
中々馴れなくて🙇🙏🌻

ここばば
2025/01/21 21:18

もう 片し終えてるから 大丈夫ですよ〜😊👍🏻
練乳の代わりですか?!
牛乳は如何なものでしょうか?

今日 私は牛乳を1本分 1L 買いました でもこの牛乳は 手作りヨーグルト作る為で購入したので使えず💦 それで練乳をしつこく無い量で 入れて作りました❗😄

ひまわり バッジ画像
2025/01/21 21:33

すみません🙇
えっヨーグルトも作るんですね 

成る程 牛乳ですね

有り難うございます😃
挑戦してみます

まあ…ここばばさんのようには
出来ないでしょう🤣🌻🤣🌻

ここばば
2025/01/21 21:48

アララッ!!
私は基本大雑把なのよ
なので 今晩のバターチキンカレーもなんですけど 自家製ヨーグルトの量が多過ぎて 島唐辛子や香辛料や蜂蜜や酒粕まで入れてみたけれど、酸味のある辛いカレーになりました

目分量で “いい加減”ってなの😅

ただ スイーツは別物 ちゃんと計らないと ケーキ生地が膨らまなかったり  寒天も固まらなかったり 全然美味しく無かったりです 多くの失敗😣をして 今に至ってます😉❗

ひまわり バッジ画像
2025/01/21 21:59

凄 凄
料理教室出来るんではないですか

勿体ないですよ

それにそんなに上手で美味しくて皆さん 幸せ

笑顔がたえませんよね〜
いいですね~😄🌻

ひまわり バッジ画像
2025/01/21 22:14

色々有り難うございました。

また宜しくお願い致します🙇

おやすみなさい🌜🌜🌻