タマリバ

わたしのひとさら【レシピ】

カナカナ
2025/03/18 17:46

帰宅が遅くなった時の三十雑穀おじや

帰りが遅くなって何か食べたいときに三十雑穀米と冷蔵庫の野菜、あごだしで作る誰でも作れる簡単おじやです。

 

■材料・分量
・三十雑穀米( 炊いてある三十雑穀米)
・人参(野菜などは家にあるお好きなもの)

・京がんも
・とろろ昆布
・あおのり

・あごだし

 

■作り方
①水とあごだしが沸騰したらあらかじめ炊いてある三十雑穀米と人参、京がんもを4等分位にして煮込むのみ
②出来上がったらとろろ昆布と青のりをのせてできあがり
 

お好きな具材を入れて三十雑穀のおじやてす😋

野菜は家にあるものやお好きなものでOK

京がんもは水気を絞った豆腐に、すったヤマイモやニンジン、ゴボウ、シイタケ、コンブ、ギンナンも入っているのと目の疲れなどもあり人参を更に足してみました。

今回のタマチャンの三十雑穀は黄色を使用しました。

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ラビット
2025/03/19 22:27

具沢山でとって美味しそうなおじやですね〜😋
京がんもに惹かれます😍


カナカナ
2025/03/20 12:06

ラビットさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。
お腹は空いてるし遅い時間でも罪悪感なく食べたくて😋
三十雑穀は必須アイテムです。
京がんもに色々な具材が入ってるのとお米が少しで済むので重宝してます😄

summer
2025/03/19 18:43

遅い時間にいただいても 胃腸に負担をかけない優しいおじやですね💗

がんもちゃんがいいな〜😍


カナカナ
2025/03/19 20:22

summerさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
遅い時間なんだけど速攻食べれてかつ栄養価も必要で三十雑穀は強い味方です。
お豆腐屋でも豆腐より京がんもを購入することが多いです😋

summer
2025/03/19 20:52

わかります‼️
私も あの中にいっぱい入った がんもちゃん 大好きです❤️

ここばば
2025/03/19 05:50

身体に優しですね‼️


カナカナ
2025/03/19 15:48

ここばばさん、こんにちは!

ありがとうございます。

らんぷ
2025/03/18 19:55

人参の存在感が凄い🤭
タマチャンの三十雑穀なら、おじやも美味しいでしょうね😋

器の猫ちゃんが、可愛いです🐱


カナカナ
2025/03/19 00:31

らんぷさん、いつもありがとうございます❗

🥕人参はかなり多めです。
免疫力アップと目の疲れも加わってこれでもかというくらいの比率です😁

カレーもドリアも丼ものも三十雑穀をいれない日はないので常備品になりました。