トップ > しあわシェア【交流】 > しあわシェア > 涼しくなった朝にぴったりサンラータン🍲 酸っ... みん 2024/10/16 07:21 涼しくなった朝にぴったりサンラータン🍲 酸っぱ辛くてとろみのついたスープで体の芯から温まります😊 材料 豚こま、えのき、人参、たけのこ、豆腐、トマト、卵 ゴマ油で豚こま炒めて 残りの野菜入れて煮ます 味付けは三十雑穀米トマトスープと鶏がらスープと酢 片栗粉でとろみをつけ 溶き卵を流し入ます 最後にラー油をタラ~っと回しかけたら完成です みらいのしょうがでさらにピリっとさせてもいいですね😊 秋見つけました🍂 この楕円形の実 なんだか分かりますか?😊 正解は写真でどうぞ😄笑 涼しくなった朝にぴったりサンラータン🍲 酸っぱ辛くてとろみのついたスープで体の芯から温まります😊 材料 豚こま、えのき、人参、たけのこ、豆腐、トマト、卵 ゴマ油で豚こま炒めて 残りの野菜入れて煮ます 味付けは三十雑穀米トマトスープと鶏がらスープと酢 片栗粉でとろみをつけ 溶き卵を流し入ます 最後にラー油をタラ~っと回しかけたら完成です みらいのしょうがでさらにピリっとさせてもいいですね😊 秋見つけました🍂 この楕円形の実 なんだか分かりますか?😊 正解は写真でどうぞ😄笑 キノコレシピ キノコトーク 私が見つけた秋 三十雑穀トマトスープ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 12件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 summer 2024/10/18 00:39 みん みんさん 胡桃ですね 去年たしか私教えてもらった記憶が 羨ましいな〜 胡桃拾いって思ったんです そと 緑なんですね 大阪にもあるんかな サンラータン 酸っぱ辛いの くせになりますよね 食べたくなりました🤤 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みん 2024/10/18 07:21 summer summerさんおはようございます そうです 去年も紹介しましたね😊 今年のくるみは去年より油分が少なかったように感じますが しっとりはしていて美味しくいただきました😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 summer 2024/10/18 18:56 みん 今日出かけた時 木の上ばかり見て 胡桃❓胡桃❓って なっちゃいました🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みん 2024/10/18 22:13 summer 見つかりませんでしたか😄 もしクルミの木がある場所なら この時期すでに木の下に落ちているもがあると思います😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 shiori 2024/10/17 18:20 みん イガグリは落ちてるけどこれは見かけたことないですねー お皿に割ってあるものから目星をつけて、、、コメント欄を先に読んじゃいました! 殻の形だけだと全く分からないです! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みん 2024/10/17 21:29 shiori 栗の木もよく見ますね だけどまだ美味しそうな栗に出会えていません そうこうしているうちに食べずに終わっちゃいそう💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あさ 2024/10/16 21:28 サンラータンとっても美味しそうですね🤤 写真で見ても全く分かりませんでした! みなさんのコメント見ましたが、日本のものだとこんなに形が違うのですね! 食べてみたいです✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みん 2024/10/16 21:44 あさ あささん ありがとうございます 私の調べによれば オニグルミだと思っていて 渋みもなく美味しくいただけると思っています😊 もしかしたら日本のクルミでも渋くて生食が向いていないクルミもあるそうなので気を付けたいですけどね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おぎそん 2024/10/16 19:26 トマト風味のサンラータン見た目からして あたたまりますね☺️ チーズとか入れたいw こちら、ハムスターは生で食べるけど とっても渋いとウワサを聞いたことがあるのですが… そもそも人間は生で食べてよいものか🤣笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みん 2024/10/16 21:34 おぎそん チーズもいいですね まだあるので明日の朝はチーズ入れてチンしてみようかな😊 ハムスターってクルミも食べるんですか!? ひまわりの種だけかと思ってました笑 日本のオニクルミは全く渋くないですよ😄 他のクルミに比べてタンニンが少ないからだそうです むしろ甘さを感じます 人間も生で食べられるようです😊 そうであってももちろん食べ過ぎはよくない思いますけど🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 プー 2024/10/16 18:41 みん ん~~👀❗ もしかして🤔 タマチャンLIFEでよく見かける く◯◯🥜ですか〜❗️❔️ こんな立派な時からみんさんのお手元にあるとは🤭🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みん 2024/10/16 21:08 プー プーさんも大正解🤣 ぞくぞくと正解者が続いてます笑 想像していたよりコツをつかめば簡単に割れるので見つけると拾って帰ります😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はなはな 2024/10/16 18:02 みん 立派な◯◯◯ですね!! 実を久々に見ました! 殻をガーデニングに使いますが大量に欲しいです😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みん 2024/10/16 21:06 はなはな はなはなさん 大正解です! 今年のはちょっとクルミの油分が少なかったように感じます ガーデニングのアクセントにいいですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はなはな 2024/10/16 21:43 みん 木のチップみたいに緑や花の下に敷くとお洒落なんです✨今から防寒にもなるし いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うさちゃん 2024/10/16 16:58 みんさん こんにちは…V サンラータンスープで朝夕の涼しさを解消するできそうですね⌒(u_u*)⌒ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みん 2024/10/16 21:02 うさちゃん とろみもついているので食べ終わる頃には体がポッポ🔥してます🤣笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ai 2024/10/16 13:51 日本のく〇みですね これ食べてこと無いから気になってました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みん 2024/10/16 20:59 ai aiさん 大正解です😊 この辺では川の近くや公園などに生息しています 生くるみ 硬い殻もコツをつかめば簡単に開きます 生のまま 食べられますよ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ai 2024/10/17 09:05 みん 自然にあるの羨ましいです ドイツに行った時にクルミが落ちてて自然にできてるのを初めて見て拾って持って帰りました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あー 2024/10/16 12:37 えっ?! すごい!! この実が?! 鬼○○○しか観たことないです! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みん 2024/10/16 20:54 あー 私も数年前に知りました これもオニクルミですよ😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あー 2024/10/16 22:05 みん おー😍 これも 鬼クルミでしたかっ!! 前に道の駅で かたーい 鬼クルミ 買ったはいいけど 割ることできず 大変でした😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みん 2024/10/16 22:19 あー 以前は私も開き方何も知らずでした 調べてみたら半日ほど水に浸して それからフライパンでしばらく炒っていると 殻の口がパカっとほんの少しだけ開くんです 後はその隙間に何を入れて開くだけ😊 私はその隙間を包丁でカットしちゃってます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あー 2024/10/17 13:45 みん すごーい😆 調べず 大工仕事得意な友達にあげました😂 ホヤの裁き方は調べたんだけどな~。 気が向かないと放置する癖が😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんぷ 2024/10/16 10:32 みん 朝からサンラータン作るなんて凄い!😳 トッピングですか? ん~、写真見ても分かりません💦💦💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みん 2024/10/16 20:53 らんぷ らんぷさん これを作ったのは前日の夜です😄 さすがに仕事行く前には作れませんでした🤣 そうです トッピングに乗っているものはクルミでした! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんぷ 2024/10/16 21:58 みん あっ、酸辣湯は前夜に作っておいたんですね😊 スーパーウーマンかと思いました🤣 日本にもクルミがあるとは! しかも生食出来る!😳 日本で自然に実って食べられるのは、縁日の椎の実しか知りませんでした😅 いいね 返信する もっと見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みんさん
胡桃ですね
去年たしか私教えてもらった記憶が
羨ましいな〜 胡桃拾いって思ったんです
そと 緑なんですね
大阪にもあるんかな
サンラータン 酸っぱ辛いの くせになりますよね
食べたくなりました🤤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示イガグリは落ちてるけどこれは見かけたことないですねー
お皿に割ってあるものから目星をつけて、、、コメント欄を先に読んじゃいました!
殻の形だけだと全く分からないです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示サンラータンとっても美味しそうですね🤤
写真で見ても全く分かりませんでした!
みなさんのコメント見ましたが、日本のものだとこんなに形が違うのですね!
食べてみたいです✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示トマト風味のサンラータン見た目からして
あたたまりますね☺️
チーズとか入れたいw
こちら、ハムスターは生で食べるけど
とっても渋いとウワサを聞いたことがあるのですが…
そもそも人間は生で食べてよいものか🤣笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ん~~👀❗
もしかして🤔
タマチャンLIFEでよく見かける
く◯◯🥜ですか〜❗️❔️
こんな立派な時からみんさんのお手元にあるとは🤭🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示立派な◯◯◯ですね!!
実を久々に見ました!
殻をガーデニングに使いますが大量に欲しいです😂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みんさん こんにちは…V
サンラータンスープで朝夕の涼しさを解消するできそうですね⌒(u_u*)⌒
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示日本のく〇みですね
これ食べてこと無いから気になってました
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示えっ?!
すごい!!
この実が?!
鬼○○○しか観たことないです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示朝からサンラータン作るなんて凄い!😳
トッピングですか?
ん~、写真見ても分かりません💦💦💦