タマリバ

しあわシェア【交流】

2023/06/17 20:12

今日のおやつは、初!今川焼にチャレンジしました✨
この間つぶあんを作って冷凍しておいたので、今回は生地を作って焼くだけ〜😆
だけど型がない。ってことで、最近タマリバのお仲間のーちゃんが工作をされているのを拝見して、私もここで簡単型作り✂️
紙コップを切り分けて完成!あれっ、もう出来ちゃいました🤣

冬頃から今川焼作りたいなーと思っていたのにもう6月。
今日はだいぶ暑かったのに、ほかほか今川焼食べちゃいました。
冷たい緑茶と共に🍵☺️

レシピはこちらです
https://www.community.tamachanshop.jp/announcements/ykxxpsyma4jm2rgp/edit

5件のコメント (新着順)
はなはな
2023/06/18 09:00

紙コップで作ったんですね👏
くっついたりしなかったんですね。
さすがです👍✨
こちらでは、大判焼き、たいこまんって言いますね。ござそーろーは初めてききました😆 県外にでてごさそーろーって書いてても何かわからないので買わないですね🤣
近くに美味しいとこがあって、ポテサラベーコンとか、アップルパイの中身が入ってて人気です。色々応用出来そうですね😋
食べたーーい😋
みんさん近所に来て欲しい😆


みん バッジ画像
2023/06/18 16:56

はなはなさんのところは、たいこまんですか☺️ みんな違って面白〜い🤣
鯛焼きもそうですが、お店でみると中身のバリエーション多くなりましたよね!
私もはなはなさんのワンプレートご飯、お庭でたべたーい😋

とも
2023/06/18 06:43

紙コップが型に!すごいです☺️
あんこ大好きなのですごく食べたくなりました⭐️ ござそーろーって呼んでます


みん バッジ画像
2023/06/18 07:03

紙コップで意外と上手く出来ました!
ともさんのところもござそーろーなのですね。
関西に行った時にはよく見渡してみようと思います。
見つけられるかな☺️

summer
2023/06/17 21:58

今川焼き🤤
あ〜今おぎそんさんのアイス🍨食べたいって
今度は今川焼き🤤
いいよな どっちもヘルシーやから🤣
しかし 素晴らしい‼️
紙コップを型にするって発案👌


みん バッジ画像
2023/06/18 06:34

家に型がなくて家の中をぐるぐる探しちゃいました✨
見つけたのが、紙コップ!
意外と上手くいったのでよしよし☺️
皆さんに見てもらうことにしました😆

のーちゃん
2023/06/17 21:28

みんさんすごーい🙆⭕️❤️✨
紙コップで出来るんですね👀✨‼️
めっちゃナイス👍!
いや、私なんもしてないですやん🤣🤣🤣
のーちゃんって自分の名前を載せてくださってありがとうございます☺️💓✨
嬉しですね♪
また小躍りしてしまった🤣🤣‼️

そう、今川焼きのレシピありがとうございます🙇‍♀️❤️
あずき🫘大好き❤なので食べたい😋
研究員と共に作ってみますね!
もちろん紙コップで👍✨‼️


みん バッジ画像
2023/06/18 06:40

でしょ〜☺️ ありがとうございます✨
紙コップ、いい仕事してくれました!
ぜひぜひ 研究員さんと楽しく作ってみてくださいね!

おぎそん
2023/06/17 20:26

ほくほくですね〜😍
地域によってこのお菓子の呼び方無限大にあるんですよね👀笑
わたしは「大判焼き」と呼ぶ地域です🎶
冷たい緑茶があればホットなスイーツもいただけちゃいますよ〜
こたつでアイス的な…w


のーちゃん
2023/06/17 21:31

パリパリと同じように色々な呼び方あるんですね!
パリパリは我が家だけだと思いますが🤣
皿うどん😆笑笑

うちのお義母さんは
御座候 ござそうろう
と言います。
いや、それ商品名だな🤣🤣😆

summer
2023/06/17 22:00

私も御座候か回転焼きかな🤣
全部一緒なんかな

みん バッジ画像
2023/06/18 06:50

こちらでも大判焼きは聞くことあります。
御座候や回転焼きは聞かないかなー
調べてみるとほんと色々な呼び名があって面白いですね☺️
ちなみに今川焼は江戸時代、現代の東京にあった今川橋の近くで売られていたことが由来らしいですよー