タマリバ

しあわシェア【交流】

2024/05/21 21:46

日差しがちょいジリっとした一日でしたね
こうなると 私の天敵 一番苦手な 蚊💦が現れます
蚊にアレルギーがあって かまれるとパンパンに腫れるんですよ😭
大学生の時に ブヨに刺されて大変なことになってから 蚊アレルギーになっちゃいました🥲
とにかく 咬まれないように 虫除けをしっかりしてます
基礎体温も高めだから余計な咬まれるみたいで💦
頑張ってのりきります💪

🌱グラタン
今夜のグラタンは 新玉ねぎとズッキーニ 鶏もも肉とマカロニ入りです
絶対 ダマにならないワンパンで出来る下準備です
①新玉ねぎは薄くスライス
ズッキーニは縦に半分に切り 5ミリぐらいね幅の半月切り
鶏もも肉は小さめにカット
マカロニは表示通り茹でておく
②フライパンに油を入れて 玉ねぎと鶏肉を炒める
しんなりしたらズッキーニを入れて
③バターを入れて溶け出したら 小麦粉を入れ 野菜に小麦粉をからめるように 炒める
粉が消えれば🙆
④常温にしておいた 無調整豆乳を少し入れては 混ぜ また少し入れて混ぜて を何回も繰り返してるうちにトロミのある ダマのないホワイトソースができます
⑤玉ねぎスープを入れ クレイジーソルトで味をきめたら マカロニ投入
⑥サッと混ぜれば下準備はオッケー👌
あとは盛り付けて(シュレッドチーズ➕パン粉) 焼くだけです

🌱新玉ねぎの和え物
①新玉ねぎはできるだけ薄くスライス
玉ねぎの辛さが苦手な方は ここで塩揉みをしてしばらくおきます
②塩気をしっかり洗い流し しぼって 水にさらします
③ザルにあげ しっかり水気をとります
④ボウルに入れ 酢、醤油で味を決めます
味見次第で ほんのちょっと ひとつまみぐらいきび砂糖いれてもいいです
⑤盛り付けて 鰹節をたっぷりのせてください

🌱青梗菜のナムル
野菜高い中の救世主 青梗菜
今日は生でいきます
①青梗菜はよく洗い 葉と軸に分ける
②軸は斜めにスライス
葉は適当に粗めの千切り
③ボウルに入れ 玉ねぎスープ、醤油、胡麻油で和えます
炒りごまたっぷりふって完成です

味付けをすると 水気が出るので 食べる直前に味付けします

🌱パプリカのマリネ
今日はちょいとお手軽マリネ
時間のある時はフライパンでパプリカ炒めますが 今日は割愛
①パプリカは食べやすい大きさにカット
②チン
あまり時間長いと しんなりしすぎて食感悪いんで 固めかな ってぐらい
③ボウルに 甘酢、しあわせオイル、クレイジーソルト、ブラックペッパーで味を決めて そこにチンしたパプリカを水気をとって 漬け込む
④粗熱が取れるぐらいまで ラップして 重し(ペットボトルとか)をする
⑤粗熱が取れたら 重しも取って 冷蔵庫で冷やします

🌱いつものサラダ🥗

10件のコメント (新着順)
らんぷ
2024/05/22 21:23

えーっ、もう蚊の季節ですか💦
蚊のアレルギーは初めて知りました🔰 何種類かのアロマを混ぜると虫除けになると以前聞いたけど、何だったかなぁ🤔
蚊に刺されるのはホドホドですが、ヤブ蚊にはイヤな思い出が・・・自転車乗ってる時にヤブ蚊の集団の中に突っ込んで慌ててハンドル切ったら、ヤブの中に突っ込んで肘から先が傷だらけに😥

今日も美味しそうな食卓❤️
暑いのにアツアツグラタン作る、母の愛👼


summer
2024/05/23 18:52

ヤブ蚊の集団に突撃😱😱😱
トラウマなりそうですね💦
ヤブ蚊は より一層 えらいことになります😭

プー バッジ画像
2024/05/22 19:08

蚊🦟にアレルギーがあるとは👀❗❗
これまた初めて知りました~💦
プーのところでもチョコチョコ出て来ています😓
それではこれから大変な時期にならないようにタマチャンLifeで鍛えなくては~
(←そんなのあったっけ~🤣🤣)

この美味しいこと間違いなしのグラタン😋🎶頭から離れませんよ~🤤


summer
2024/05/23 18:53

蚊って 気温で活動するみたいですね
暑すぎたら逆におとなしいらしいです😅

azuazu
2024/05/22 12:00

私も普段は小松菜で作るナムル、青梗菜で作りました(笑)
下茹でしましたが、青梗菜で全然いけました!今まで無視してごめんよ、青梗菜。
蚊ですか…これはやっかい。
お家の中は、ワンプッシュで退治してくれるやつが活躍してくれますが、外ですよね…。
私も平熱高いので、私だけ刺されること、よくあります。
私はハッカ油を薄めたスプレーを使ってます。割と効果ある気がします!


summer
2024/05/23 18:55

青梗菜の優秀さ 私もこの春に再認識しました‼️

蚊 主人はazuazuさんと同じだ‼️
ハッカ水作ってるわ
私もやってみます

妃奈子 バッジ画像
2024/05/22 07:01

私もアレルギーは無いですが何故か家族の中で1番蚊に刺されるので夏は虫除け必須になります!大変ですよね💦

グラタン具材たっぷり入ってて美味しそうですね🤤


summer
2024/05/22 08:37

あら 妃奈子ちゃんも‼️
私もなぜかバイト先でも1人咬まれるんですよね💦

shiori バッジ画像
2024/05/22 18:23

バイト先でかまれるのは若いからですよっ!
私は子ども達と遊んでる時には蚊にかまれませんからー笑

summer
2024/05/23 18:56

そうなんかな〜
確かに バイト先は おじいちゃんばっかりやからな🤣

Bri (Briciolina ) バッジ画像
2024/05/22 06:52

私も蚊に好まれるみたいで💦
平熱が37°あるので温かいからですね😭
そしてニャンコがいるのでアロマが炊けずにゼラニウムとベゴニアを植えてます✨✨
全般的な虫対策、です😊


summer
2024/05/22 08:41

Briさん
そうそう 私も体温計高いんだ
玄関近くにレモンバームとローズマリー置いてるんだけど なかなか💦
なんとか 対策考える毎夏です😅

とも
2024/05/22 05:54

グラタン、新玉ねぎとズッキーニと鶏肉、すごく美味しそうです☺️
蚊対策大変ですよね💦


summer
2024/05/22 08:42

ズッキーニ 美味しかったです
食感残るように炒めるんが ミソです😊

ともさんとこは 娘ちゃんが 皮膚柔らかいから 咬まれるでしょ😭

oveja
2024/05/21 23:53

カノ攻撃はじまりましたかぁー🥹🥹
あれ凄いんですよね 痒くて痒くて😫
おーチーズ🧀ビョーンのグラタン凄く美味しいそー😆レンチンパプリカ色取りも綺麗でいただきまぁーす😆😁


summer
2024/05/22 08:50

蚊に咬まれたら リンパ腺まで腫れるの
戦ってるんやな と思うんやけど😅

パプリカ 焼いた方が美味しいんやけど 急ぐ時は チンが👍

shiori バッジ画像
2024/05/21 22:39

summerさんは蚊にかまれやすいんですね、、、
私は汗っかきだから蚊が寄ってきやすいです
虫よけにいいアロマもあるって聞いた事あるけどなんだったかな...

生たまねぎは塩もみすると苦味というか辛味がマシになるんですね!
今日どこかでsummerさんがシェアしてるの見かけて初めて知りました
こちらの投稿でまた教えてもらえて脳内にしっかり刻まれましたよー!
あまり生たまねぎ得意じゃないのでありがたーい情報です!


summer
2024/05/22 08:54

蚊って わかるんやってね
嫌やわ💦

玉ねぎ 長女が生の玉ねぎあかんくて
でも 塩で揉んで しばらく置いて 絞って水にさらして したら 大丈夫やのよ
あの辛味が栄養あるなら もったいないけど たぶん 他にも栄養あるやろうから まぁよしとしてるんよ🤣
味付けも ポン酢とか 酢を入れるとずいぶんましよ

はなはな
2024/05/21 22:32

いつもわかりやすいレシピで真似しやすくて嬉しいです。今夜も美味しそう😋
新玉ねぎの和え物少し甘みいれるのが一緒で嬉しい😆
パプリカ🫑育ててるのがもうすぐ収穫なので作りますね!
旦那さんもすぐ蚊にさされます。
一緒にいたら私は虫除けいらずなのです😅
足の裏を拭いたら刺されないいいますよね?試してみたいですね
家の周りの少しの水もためないように注意してますがどこからかきますよね💦
おすすめあればご連絡しますね👋


summer
2024/05/22 08:57

足の裏‼️
知らなかった
やってみます
うちは ばあちゃんが バケツに水ためるし 庭の火鉢でメダカ飼ってるし😅
蚊天国なんよな たぶん
いい案 あったら教えて下さい🙏

おぎそん
2024/05/21 22:00

日曜日に虫刺されデビューしました😂笑
わたしめーーっちゃ刺されやすいので(血液型はもはや関係ないw)
虫除けには必死です…
あつあつとさっぱりの組み合わせが今日みたいな日に
ぴったりですね😋


summer
2024/05/22 09:00

みなさん 結婚 咬まれる方 多いですよね
はなちゃんの ご主人のように咬まれる人がそばにいたら安全 あっ‼️
私が 周りの安全になってるんや💦

おぎそんさん ウォーキング中に咬まれませんか❓
私 自転車乗ってても咬まれるんです😭