しあわシェア【交流】

2025/08/06 17:12

昨日はいつも以上に野菜をしっかり摂りた気分に😊
スープから摂るのが手っ取り早いと思い 具だくさんにしました
鶏団子には玉ねぎ麴、発酵生姜✨
コンソメで味付け、いただくときにみらいのしょうがもふりました
🍲

メインは豚ロース薄切りを軽く焼いて 大根おろしとポン酢
さっぱりいただけて美味しいですよ
焼く前に軽く薄力粉を振って ジュージーさを逃しません!
結構適当ですが🤣笑



ニラとモヤシの和え物は醬油、ウコンの粉末、玉ねぎスープ
ほんのりスパイシーな香りのする和え物もいい副菜になりました!



カツオのたたきには茗荷と生のオクラを😄
家族に生オクラで出してみましたが 何の違和感もなく完食してました笑



カボチャは胡麻和えに✨
すりごま、甜菜糖、塩で絡めました




冷えピタの活用方法
熱が出たときにおでこに貼るあれです
外仕事をするときなどに首の後ろに貼るとめちゃくちゃいいよ!と教えてもらいました
子供が大きくなったらめっきり買うこともなくなっていましたが
こんな使い方もあるのですね😊涼活

6件のコメント (新着順)
プー バッジ画像
2025/08/07 20:39

まぁ〜👀❗️
全部合わせると…
プーより多いかも〜🤭
って思うくらい
沢山のおかずが😙

生オクラで違和感がないとは
ビックリですねー🤭


みん バッジ画像
2025/08/07 23:06

私はいったい何度目の育ち盛り⁉ってくらい今食欲がでてしまって😅
自分でもよく食べるな~って感じてます笑
プーさんもぜひ生オクラ食べてみてください
もしかしたらハマってしまうかもですよ😄

shiori バッジ画像
2025/08/07 19:16

生オクラには気付かれなかったですか?
気付いてもらえない時や味付けにリアクション薄い時、私はつい種明かししたくなります 笑

かぼちゃのごま和えにお塩は甘味を引き出す役割あるのかな
やったことなかったです!

冷えピタは年中冷蔵庫のポッケにあります!
いつの昔に買ったものか分からないけど(笑)涼活に使っちゃおうかな!


みん バッジ画像
2025/08/07 23:03

私は食卓へ出すときに言ってしまうほうかもしれません😄
待てよ🤔今日の夕飯 確かに隠しゴーヤ忍ばせて長男の食卓へ
普段ゴーヤを食べない長男 かなり入れたのに完食してました😄
お塩はほんの少しね 小豆あんこ作るときのみたいにかな😊
冷えピタ意外と皆さん常備されているのですね!

shiori バッジ画像
2025/08/08 18:11

隠しゴーヤーは種明かし封印で!裏でシメシメと思っておきましょ 笑

お薬とかシップとか冷えピタ常備は旦那の趣味です 笑
私は医薬品に頼ることがほぼないのですが涼活と思ってその内拝借しようかな!

azuazu
2025/08/07 10:01

みんさん
野菜たくさんとりたいとき、生だと限界ありますよね。
なぜかスープにすると大量摂取できてしまう(笑)
生オクラチャレンジ、成功ですね!(ご家族気づかなかったのでしょうか?)
さっとゆでるひと手間が省けますね。私もやってみます。
冷えピタ、タマラジでも聞きましたし、たしかま~さんも冷えペタ使っているっておっしゃってました。おでこはさすがに抵抗ありますが、首ならいけそうですね。肌色の冷えピタとか売ってほしい(笑)


みん バッジ画像
2025/08/07 15:54

野菜スープにしておけば忙しい翌朝も飲めるので助かりました
生オクラだと伝えたののですが スライスだったのでそれほど驚く食べてました😊
ぜひ食べてみてください
冷えピタ 皆さんしっかり活用されているのですね!
やはり貼っている姿を見られるのは恥ずかしいので お出かけには無理かな笑

はなはな
2025/08/06 20:31

お野菜たくさんですね!
豚肉に大根おろしがサッパリ美味しそうです😋


みん バッジ画像
2025/08/06 22:34

野菜もりもり食べました😄
大根おろしは消化も助けてくれるので たくさん食べた時にはありがたい食材です!

らんぷ
2025/08/06 19:36

お野菜もタンパク質もたーっぷり🎶
これだけ食べられたら、夏バテ知らずで済みますね🩷

生オクラ、気づかれなかったのですね😁
これからひと手間省けますね🎶


みん バッジ画像
2025/08/06 22:27

しっかり摂取しましたよー
栄養は細胞にしっかり届いたかな~😄笑
生オクラ 茹でる手間がないのは 暑い夏には助かります!

ひまわり バッジ画像
2025/08/06 17:30

沢山 お作りに なったんですねー😋😛
どれから あっ 迷い箸はダメダメ でも〜 まよう〜🤤

では カボチヤから 頂きます🙏オクラ 生で食べられたんですね 大丈夫で 良かった

ひまわりは 殆ど生ーです
サラダにも うす〜くきって 他の野菜と一緒にして 違和感有りません😃🌻🌻🌻


みん バッジ画像
2025/08/06 22:21

最近はしっかり両側でバランスよく嚙む! 嚙む回数を意識する!
そんなことをして食事をしています😊
かぼちゃはレンチンで簡単に調理できるので副菜としては重宝してます
おくら今日も生のままスライスして使いました
スライスしたら色々と使えそうですね